
ポケモンGOとAR(拡張現実)[2016年08月29日(Mon)]
こんにちは、ライフ仙台のガジェ太です。
今回もポケモンGOについて語りたいと思います。
ポケモンGOが優れている点は、実際の建物や道路に何かを埋め込んだりせずに、実際の地形にポケモンを出現させている点です
何が凄いかというと、今までのAR(拡張現実)は2次元バーコードをカメラで読み込ませる事で、その場にCG(コンピューターグラフィックス)を出現させていました。
ポケモンGOはGoogleMAP上に目印を付け、GPS信号で実際の地形と同期させる事で、2次元バーコード等の目印を不要にしています。
これならポケモンだけでなくポケストップやジムの設置・撤去も思いのままです
ただし、地形データは頻繁に更新する必要があるでしょうが。
空き地にジムを建てたつもりが、いつの間にか私有地になっていた、なんて事もあるかもしれませんからね
とにもかくにも、今までのARから進んだな、と感じたガジェ太でした
今回もポケモンGOについて語りたいと思います。
ポケモンGOが優れている点は、実際の建物や道路に何かを埋め込んだりせずに、実際の地形にポケモンを出現させている点です

何が凄いかというと、今までのAR(拡張現実)は2次元バーコードをカメラで読み込ませる事で、その場にCG(コンピューターグラフィックス)を出現させていました。
ポケモンGOはGoogleMAP上に目印を付け、GPS信号で実際の地形と同期させる事で、2次元バーコード等の目印を不要にしています。
これならポケモンだけでなくポケストップやジムの設置・撤去も思いのままです

ただし、地形データは頻繁に更新する必要があるでしょうが。
空き地にジムを建てたつもりが、いつの間にか私有地になっていた、なんて事もあるかもしれませんからね

とにもかくにも、今までのARから進んだな、と感じたガジェ太でした
