窓を閉めて寝ることにした[2016年08月17日(Wed)]
こんにちは、ライフ仙台のMASAです。暑い日が続いて続いていますので
窓を開けて寝ていることが多くなりました。
しかし最近、窓を開けて寝ると朝起きてから喉の調子が悪いことが
多くなりました。母に聞いたら母も同じような症状とのこと
それから、窓を閉めて寝ることにしました。暑い日は、離れたところから
扇風機を弱にして軽く当ててます
明け方は、放射冷却で急激に気温が下がることがあるようで、空気が乾燥しているとウイルスが空気中を漂い、湿っていると地面に落ちて活動を止めるそうです。
窓を閉めて寝るようになってからは、以前よりも喉や鼻の調子が起きがけ良くなってきたのでこれからも窓は閉めて寝るようにしようと思いました
窓を開けて寝ていることが多くなりました。
しかし最近、窓を開けて寝ると朝起きてから喉の調子が悪いことが
多くなりました。母に聞いたら母も同じような症状とのこと
それから、窓を閉めて寝ることにしました。暑い日は、離れたところから
扇風機を弱にして軽く当ててます
明け方は、放射冷却で急激に気温が下がることがあるようで、空気が乾燥しているとウイルスが空気中を漂い、湿っていると地面に落ちて活動を止めるそうです。
窓を閉めて寝るようになってからは、以前よりも喉や鼻の調子が起きがけ良くなってきたのでこれからも窓は閉めて寝るようにしようと思いました