
最近気になるアニメ[2016年01月21日(Thu)]
こんにちは。ライフ仙台のハッPです。
今回は、最近とても気になるアニメを紹介したいと思います。
赤塚不二夫生誕80周年
を記念して放送された
『おそ松さん』です。
昭和のギャグ漫画『おそ松くん』3度目のアニメ化となる今作は、主役の六つ子が大人になって登場するものです。
彼らはそれぞれの性格やファッションを確立し、時々ケンカしながら仲良くやっているようです。
原作でも活躍したイヤミやチビ太、トト子ちゃん達とのドタバタ劇を、私は毎週楽しみに見ています。
で、大胆な展開に毎度驚かされるのです
現在は2クール目に突入し、止まることを知らぬ勢いで話題となっております。
例えば原作コミックの『おそ松くん』は前年の80倍売れたり、掲載された某アニメ誌では36年ぶりの重版になったり、1クール目ED曲の人気に火が付いたりしています。
昭和の残り香に浸りたい人、久しぶりにドカンと笑いたい人、パロディものに目がない人にオススメします!
この機会にぜひご覧になってみてはいかがでしょうか♪
今回は、最近とても気になるアニメを紹介したいと思います。
赤塚不二夫生誕80周年

『おそ松さん』です。
昭和のギャグ漫画『おそ松くん』3度目のアニメ化となる今作は、主役の六つ子が大人になって登場するものです。
彼らはそれぞれの性格やファッションを確立し、時々ケンカしながら仲良くやっているようです。
原作でも活躍したイヤミやチビ太、トト子ちゃん達とのドタバタ劇を、私は毎週楽しみに見ています。
で、大胆な展開に毎度驚かされるのです

現在は2クール目に突入し、止まることを知らぬ勢いで話題となっております。
例えば原作コミックの『おそ松くん』は前年の80倍売れたり、掲載された某アニメ誌では36年ぶりの重版になったり、1クール目ED曲の人気に火が付いたりしています。
昭和の残り香に浸りたい人、久しぶりにドカンと笑いたい人、パロディものに目がない人にオススメします!
この機会にぜひご覧になってみてはいかがでしょうか♪
おそ松さん。私も大好きです。
毎週土曜の夜に録画予約してみるのが楽しみです。
でも、6人兄弟の顔と名前とキャラクターがいまいち覚えきれません。いつも一緒に見てくれる人に解説をしてもらっています。
それにしても、本当に面白いですよね。週末に大笑いして、翌週から仕事に行く元気をもらっています。