• もっと見る
<< 2015年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
jun
バルーンアート作り (10/10) jun
避難訓練 (06/01) jun
まめまき (02/26) しろくろ
ハローメイトさんとクリスマス会 (01/15) しろくろ
厚生小学校児童会さんより寄贈 (03/12) 伊勢支所地域福祉係
厚生小学校児童会さんより寄贈 (03/12) しろくろ
厚生小学校児童会さんより寄贈 (03/09)
月別アーカイブ
日別アーカイブ
〒516-0804
三重県伊勢市御薗町長屋2767
 社会福祉法人 伊勢市社会福祉協議会 本所
TEL:0596-20-8610 FAX:0596-20-8617
明野児童館 子育て茶話会「いざというときの応急手当」を行いました [2015年04月21日(Tue)]
ひらめき明野児童館ですexclamation
4月21日(火)子育て茶話会いざというときの応急手当」を行いましたグッド(上向き矢印)

普段、元気な子どもたちも突然病気ケガに見舞われることもあせあせ(飛び散る汗)
そんないざというときの応急方法を日赤三重県支部から講師をお招きし、いろいろと教えていただきました手(パー)

CIMG7365.JPG
人形をつかって、のどに物がつまってしまったときの対応をわかりやすく説明してもらいました手(グー)

CIMG7373.JPG
頭をケガしたときに身の回りのもの(今回はストッキング)で固定できる方法も実践しましたよ手(チョキ)
うまくかぶることができたかなexclamation&question


次回は5月21日(木)「パネルシアターとお楽しみ会」を予定しています

ご参加お待ちしていますexclamation×2
心呼美アート [2015年04月21日(Tue)]
こんにちはわーい(嬉しい顔)                                       みなとデイサービスでするんるんるんるん
4/16(木)ボランティアの心呼美アートさんが来て下さいましたぴかぴか(新しい)

今回は新緑がテーマとなりました。
IMG_9359.JPG

IMG_9368.JPG

IMG_9369.JPG

個性豊かな作品が沢山出来上がりましたかわいい







明野児童館工作教室「簡単ステンドアートつくり」を行いました! [2015年04月20日(Mon)]
ひらめき明野児童館ですexclamation
4月18日(土)イベント工作教室簡単ステンドアートつくり」を行いましたexclamation×2
CIMG7341.JPG


ビニール袋好きな絵を書いてアルミホイルを台紙にすると、ステンドアートのできあがりぴかぴか(新しい)

CIMG7350.JPG

「仕上げはどうやってデコレーションしようかexclamation&question

CIMG7355.JPG
最後にみんなで記念撮影カメラ

家に帰って部屋に飾ります手(チョキ)
☆ 二見デイサービス 桜・花見 ☆ [2015年04月17日(Fri)]
かわいい(二見支所ニュース)かわいいかわいい花見いきました。
P1080494.JPG

グッド(上向き矢印)イベント一人でワンショットです。右斜め上ぴかぴか(新しい)
P1080501.JPG

かわいいワンショットぴかぴか(新しい)パート2ですグッド(上向き矢印)
P1080512.JPG

新入会児童歓迎および進級祝いをおこないました。 [2015年04月17日(Fri)]
小俣放課後児童クラブ第1です 
 
 

4月15日(水)53名参加でイベント新入会児童歓迎会および進級祝い
を開催しましたハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)

 参加者全員が集会室ダッシュ(走り出すさま)に集合したら、いよいよ歓迎会ぴかぴか(新しい)るんるんスタート
 です。

IMG_0646.JPG

2年生のNEWリーダーさん&NEW副リーダーさん司会の進行カラオケをし、
ぴかぴか(新しい)新1年生ぴかぴか(新しい)に向けて歓迎のことばを贈りますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

新1年生と2年生がお互いに
「よろしくお願いします」わーい(嬉しい顔)かわいい手(チョキ)挨拶をし、
その後に
皆でおやつレストランファーストフードを食べました。

 場所足足を変えて続いてはメインイベント遊戯室わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)での
アスレチック
るんるんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)がはじまります。

アスレチックではスタート地点ダッシュ(走り出すさま)からゴール地点モータースポーツまでに

仕掛けられた
6つのTRAPドコモ提供ドコモポイントを一つ一つクリアし、
ゴール
モータースポーツにあるおやつレストランファーストフードを目指します。

IMG_0655.JPG

さあ皆でいざ挑戦exclamation×2ダッシュ(走り出すさま)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
 見事にTRAPドコモ提供ドコモポイントを超えてゴールモータースポーツにたどり着けるかなexclamation&questionあせあせ(飛び散る汗) 

 平均台はゆっくりゆっくり慎重にね」足あせあせ(飛び散る汗)


IMG_0660.JPG

TRAPを超えてモータースポーツ全員ゴールモータースポーツへと到着できました。

 とても楽しかったかわいいぴかぴか(新しい)大好評でしたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

司会を進行ペンしてくれたリーダーさん&副リーダーさん
本当にお疲れ様でした。


これから1年間、皆で仲良く楽しく過ごしるんるんるんるん

素敵な思い出を一緒に作ろうね
わーい(嬉しい顔)黒ハートかわいいかわいいぴかぴか(新しい)

くじらキッズ★おやつ作りをしました。 [2015年04月16日(Thu)]
リボンくじらキッズリボン

春休みも終わり、キッズの子どもたちも学校がスタートわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ドキドキとちょっぴり不安な新学期がスタートしましたが、
キッズの子どもたちは新しい担任の先生やお友達の話をいっぱい聞かせてくれまするんるん
この1年も楽しく、成長できる年になりますように......わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

さて、くじらキッズでは久しぶりのおやつ作りをしました手(チョキ)
今回は「チョコバナナ」を作りましたexclamation×2
なんとこれが意外と簡単なんです!!

006.JPG
まずはバナナを切りますexclamation慎重に、慎重にexclamation

015.JPG
切ったバナナを溶かしたチョコの中にチャポンとつけまするんるん
最後にデコレーション用のチョコをつけて冷凍庫に5分くらい入れると.....

019.JPG
じゃんexclamation×2チョコバナナの完成ぴかぴか(新しい)
みなさん、是非試してくださいねグッド(上向き矢印)ひらめき
小俣児童館「第56回 乳幼児絵本読み聞かせ講座」を開催しました★ [2015年04月11日(Sat)]
小俣児童館では、4月11日(金)に、大人10名 乳幼児8名の
参加により、56回目を迎えた「絵本講座」を開催しました本

悪天候にも関わらず、たくさんの方にご参加いただき
感謝でいっぱいですハートたち(複数ハート)

つきよの怪獣1.jpg

お母さんたち(大人)には、受け入れがたくも
想像力いっぱいの長新太さんの「つきよのかいじゅう」
そのナンセンスさと予想を覆す内容には、お母さんたちも
びっくりexclamation×2

絵本講座.jpg

お母さんたちの頭の中が、一気に柔軟になりましたわーい(嬉しい顔)

ここで知り合ったお母さんたちは、人の子、自分の子の
区別なく面倒を見合い、語り合っていまするんるん
回数を重ねるに従い、絵本以外でのコミュニケーションの
場になっていることが、改めて素敵だなと思います・・・・揺れるハート

講座3.jpg

いつも熱心に参加していただき、嬉しいですわーい(嬉しい顔)
今後も、この輪をさらに広げて行きたいですぴかぴか(新しい)

次回講座開催日は、5月1日(金)午前11時〜
皆様のご参加をお待ちしています★
お花見ツアー [2015年04月09日(Thu)]
こんにちはわーい(嬉しい顔)                                         みなとデイサービスですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)                                みなとデイサービスでは外出機能訓練としてお花見に出かけましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)   
IMG_9311.JPG
IMG_9315.JPG
IMG_9327.JPG
桜も満開かわいい笑顔も満開わーい(嬉しい顔)のお花見となりましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
さくら吹雪 [2015年04月08日(Wed)]
平成27年4月6日(月) 伊勢市小俣さくら園ではお花見に宮川堤へ行ってきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
天気予報では曇り/雨だったけど、日頃の行いが良かったせいか薄日のさす穏やかな天気に変りました。

まずは集合写真exclamation
1.jpg


続いて宝探しを行いました。
(中身は何だろう?)

3.jpg

シートを広げて昼食タイムexclamation×2
桜の花びらが舞い散る中、お弁当やおやつを食べました。
2.jpg

予想外の良い天気に恵まれキレイなサクラの花を満喫した園生さんたちでした。


春休み児童館イベント〜♪ [2015年04月08日(Wed)]
こんにちは(^^♪
御薗こども広場です\(^o^)/

33143日に

るんるん春休み児童館イベントるんるん

「フェルトで作ろう!可愛い髪飾り or ワッペン♪」
「オリジナルシールを作ろう♪」

実施しました〜!(^^)!ぴかぴか(新しい)

髪飾り、ワッペンは好きな色を選び
ボンドで貼っていきま〜すひらめき

P3310098.jpg

乾いたら完成〜るんるんるんるん

シールは好きな絵を描いたら
シールメーカーにセット!
あっという間にシールが完成しますぴかぴか(新しい)

P4030096.jpg

2日とも来てくれた子も
たくさんいました黒ハート

みんなオリジナルの作品を作ることが出来ました〜ハートわーい(嬉しい顔)
| 次へ