• もっと見る

特定非営利活動法人 ISC糸島スポーツクラブ

九州・福岡県・糸島市周辺を拠点としスポーツ文化事業を展開中!
日々の諸活動と所感と写真を中心に表示します。


「用具集約&引継ぎ」の準備! [2020年11月21日(Sat)]
2020年11月18日(水)

 ISCスタートから10周年目であり、次世代のメンバーの人材育成と引継ぎをスムーズに進めなければならない。更に、是までの10年の多種多様な諸活動を振り返りつつ、次の10年への新たなる変革を伴う事業展望を切り拓きゆく覚悟である。

黄ハート「用具一覧表(カタログ集)」作成完了!
 「次年度事業引継ぎ」への一環として対応である。


黄ハート当面の為すべき事項
 @「事務局&理事室体制」の拡充。
 A「理事会&事業運営」の変革。
 B「助成&補助事業+自主運営事業」の拡充。
 C「人材の発見&育成&糾合」と「各種資格取得」への取組み。
 D「マネジメント手法」の取得と「中長期事業」の展望。
 E「WTDP:ワールドトータルデザインプロジェクト」展開への準備スタート。
 F「広域化事業」「国際協力&交流事業」「人材育成事業」「総合NW構築事業」の展開。

 以上、来年3月までに目途を付けるべく、日々集中した作業が続く。・・・(飯田)
Posted by CARUROS at 08:18 | ISC種目&用具 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
WTDPにおけるロジックモデル(私案) [2020年10月31日(Sat)]
黄ハート【WTDPロジックモデル構成図】について。
 本構成図は、WTDP(ワールド・トータル・デザイン・プロジェクト)のスタンスより提示しいた短期&中長期を見据えた試案です。
「ISC糸島スポーツクラブ」との関わり部分については、今後「理事会」等で、広く論議しながら調整していく事を想定しています。
よって「ISC]本体のロジックモデル構成図では有りませんので、お含みおきくださいい。
2020年度「テニスごっこだっちゃ!(大人の部)」開催。 [2020年10月30日(Fri)]
2020年度「テニスごっこだっちゃ!(大人の部)」開催。

2020年度「第1回国際交流サロン」開催 [2020年10月30日(Fri)]
2020年度「第1回理事WEB会議」開催。 [2020年10月30日(Fri)]

ISC 定款及び役員名簿 [2020年10月30日(Fri)]
Posted by CARUROS at 07:01 | 規約&規定 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「機関誌 1〜3号」の発刊 [2020年05月13日(Wed)]
※機関誌の発刊を実施。

●ISC機関紙ー1号(設立8周年記念冊子)

●ISC機関紙ー2号(コミュニティカフェ寄り合い処プロジェクト冊子)

●ISC機関紙ー3号(障がい者のためのスポーツ交流体験広場冊子)

「2019年度事業」無事終了。 [2020年05月13日(Wed)]


「コミュニティスポーツ推進助成プログラム」(公益財団法人 住友生命健康財団様の助成)を無事全工程完了。
H29年度・障がい者の方々とスポーツ交流を実施。 [2017年06月29日(Thu)]
H29年度事業として障がいを持たれた方々とのスポーツ交流を実施しました。

事業概要と写真と所感です。
H28年度「障がい者スポーツ交流体験教室」が、開催されました。 [2017年06月29日(Thu)]
H28年度事業として、障がいを持たれた方とのスポーツをメインとした交流体験教室です。
●障がい児のためのスポーツ体験いとしま教室:8回開催。
 みらいの樹/SOLA様との連携事業。
●障がい者のためのスポーツ交流体験教室:7回開催
 小富士園/福岡県障がい者スポーツ協会様との連携事業。

☆活動概要紹介ブログ
 http://blog.goo.ne.jp/caruros_007/c/834ffb028eee67eaad02a83d492be5b1

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ISC糸島スポーツクラブさんの画像
https://blog.canpan.info/isc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isc/index2_0.xml