• もっと見る

漁火イルミネーション 〜遠くなった海をもっと近くに〜

東日本大震災後に海辺で生まれ育った地元女性(20代)の『遠くなった海を近くに感じて欲しい』という思いからスタート

LOVE大船渡プロジェクト実行委員会は、世界で初めて、漁船で使用している集魚灯等をまちなかでイルミネーションとして点灯するなどのイベントを通して、観光振興と地域活性化とともに、市民がまちに愛着や誇りを高めることを目的として活動しています。


検索
検索語句
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
浮きあかりづくりワークショップに参加しませんか [2019年11月16日(Sat)]
3回目を迎える漁火イルミネーションに、あなたの作った「浮きあかり」を点灯させませんか?

浮きあかりづくりワークショップは、昨年度(第2回)から始めて開催しました。
第3回目となる今年度も下記の日程で開催します。

なお、今年度から浮きあかりづくり師という認定資格試験をはじめて実施します。

@10/26-27 大船渡市産業まつり(デザインワーク/無料)
A11/10(日)13:30〜16:30 浮きあかりづくりWS おおふなぽーと多目的室1
B11/17(日)14:00〜17:00 浮きあかりづくりWS おおふなぽーと多目的室1
C12/15(日)10:00〜12:00 浮きあかりづくり師認定資格試験&WS※
 ※午後から装飾

場所:おおふなぽーと2F多目的室
対象:小学生以上の方※小学生の方は保護者同伴
内容:電動工具を利用して「浮き玉」にデザイン通りに穴あけして、浮きあかりイルミネーションを製作します。
定員:10名(定員になり次第締切)
参加費:小学生以下500円、大人1000円
申込方法:電話かHP(https://blog.canpan.info/isaribi/)からお申込みください
締切:開催日前日まで
その他:製作したものは点灯会場にて点灯します。(お持ち帰りはできません)
お申込み/お問い合せ先:LOVE大船渡プロジェクト実行委員会 担当:前野電話1(プッシュホン)080-6039-2680、電話受付10時〜18時
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント