第25回東成IT街道を開催しました! [2014年03月07日(Fri)]
平成26年3月6日19:00〜東成区役所1階ふれ愛パンジーにおいて、第25回東成IT街道を開催しました。 今回の内容は、「えがおみち」作成にあたってのアニメーションの作り方について、メンバーである今里校下の中川さんに講師になっていただき、勉強会を行いました。
Photshopを使って、一枚一枚画像を作成し、本当のアニメーションのように作っていく過程を、丁寧に教えていただきました。ほんの何秒かのアニメーションですが、手間をかけて作られているのがよくわかりました。短い時間でしたが、こんな事ができるのかと感心しっぱなしでした。ぜひとも挑戦して見たいです!講師、ありがとうございました!
また、Photshooは高額なソフトとの事で、フリーソフトで「Gimp」と言うソフトがあるそうで、基本的な機能は良く似ているとの事で、まずはそのソフトで試してはとメンバーの方から助言があり、手軽に試せそうです!
次回「えがおみち」は「桜バージョン」です。各地域のイベントも4月に入ってからのところが多いため、4月のIT街道は休会とし、第26回東成IT街道は5月8日(木)に開催します! 「えがおみち桜バージョン」アニメーションを試してみたいですが・・・
|
Posted by
i-sapo
at 10:08 |
ミーティング |
この記事のURL |
コメント(0)
第25回東成IT街道の開催案内! [2014年02月28日(Fri)]
平成26年3月8日(木)19:00〜東成区役所1階ふれ愛パンジーにおいて、第25回東成IT街道が開催されます!今回は東成IT街道で取り組んでいる、区内で開催される地域イベント参加者の笑顔をスライドショーで繋ぐ「えがおみち」の作成にあたり、深江・今里校下の方からアニメーションの作成講習会をして頂きます。どなたでも参加可能です。皆様の参加をお待ちしています! 【東成IT街道】第25回チラシ.pdf
|
Posted by
i-sapo
at 10:25 |
ミーティング |
この記事のURL |
コメント(0)
「第24回東成IT街道」開催! [2014年02月07日(Fri)]
平成26年2月6日(木)東成区役所4階401会議室において、第24回の東成IT街道が開催されました!「えがおみち」 の「年末年始地域活動バージョン」と「成人式前夜祭バージョン(該当校下のみ)」のお披露目をしました!(右→「えがおみち」バナーからご覧ください! )
会議では、「えがおみち」をより良くしていくために意見交換を行い、画像や音楽の統一性について意見が出され、参加者同士の相互コーチングに取り組んでいく事になりました!
次回、第25回東成IT街道は、平成26年3月6日(木)東成区役所 1階ふれ愛パンジーで開催予定です!「えがおみち」の中で使用されているアニメーションの勉強会を行う予定です!どなたでも参加可能です!皆さんのご参加お待ちしております!
|
Posted by
i-sapo
at 13:20 |
ミーティング |
この記事のURL |
コメント(0)
[
「えがおみち」編集会議! [2014年01月31日(Fri)]
Posted by
i-sapo
at 12:11 |
ミーティング |
この記事のURL |
コメント(0)
祭りだ!!ワッショイ!!「ぴーぴー!E5」 [2013年12月09日(Mon)]
平成25年12月5日に開催された「東成IT街道忘年会」で、メンバーの方よりイベント開催の情報提供がありましたので、お知らせします!
来年1月11日(土)12:00〜旭区民ホールで開催される「ぴーぴー!E5」
大阪市内の東ブロックの5つの区のボランティア有志による初の「フェスティバル!」だそうです!当日、「東成IT街道」と「各校下の紹介」チラシを置かせて頂けるとの事!
すこし遠いですが、奮ってご参加ください!案 内チラシは⇒ SKMBT_75113120910490.pdf
|
Posted by
i-sapo
at 11:00 |
東成えがおみち |
この記事のURL |
コメント(0)
第23回東成IT街道が開催されました! [2013年11月11日(Mon)]
平成25年11月7日(木)19:00〜東成区役所1階ふれ愛パンジーで「第23回東成IT街道」が開催されました!
「東成区民体育祭(歩こう会)」の「えがおみち」を作成予定でしたが、あいにく天候不順で中止に
次回取り組む「えがおみち」について、意見交換を行い、「年末年次の行事」と「成人式前夜祭(但し開催する校下)」について、「えがおみち」を作成する事となりました!従事スタッフの皆さん、参加者の皆さんご協力をよろしくお願いしますm(__)m
また、現在、「えがおみち」に特化した取り組みが中心となっていますが、普及著しい「ツイッター」や「フェイスブック」等とホームページやブログとの違いについても、勉強したいとのご意見を頂きました!各地域で行われている「パソコン教室」の現状や新たにブログを発信中の校下に対する、応援の意見も頂き、区民の皆さんが相互応援し合う発言が素晴らしいと思いました!
次回、12月5日(木)定例会議(第1木曜日)は、忘年会を開催する事となりました!皆さんの参加をお待ちしています
第24回東成IT街道は平成26年2月6日(木)19:00〜東成区役所1階ふれ愛パンジーで開催予定です!
|
Posted by
i-sapo
at 12:08 |
東成えがおみち |
この記事のURL |
コメント(0)
いよいよ「ひがしなり街道玉手箱」が開催されます!(11/3〜4) [2013年11月01日(Fri)]
今週末(11/3〜4)、東成区が熱い! 「ひがしなり街道玉手箱」が開催されます!
暗越奈良街道を押し進む「街道パレード」や東成うまいものめぐりの「街道はしご酒!」、歴史と文化が色濃く残る街「深江」では「深江歴史文化まつり」、東成区民センターそばの今里新橋通商店街には「阿波おどり」がやってきます!
今週末はぜひとも「ひがしなり」へ!
|
Posted by
i-sapo
at 11:05 |
告知 |
この記事のURL |
コメント(0)
ひがしなり街道玉手箱が開催!ボランティア募集! [2013年10月08日(Tue)]
本年11月3日(日)〜4日(月・祝)東成区全域で「ひがしなり街道玉手箱」が開催されます!それに向けて、現在イベント当日の「ボランティアスタッフ」を募集されています。
[募集要項] ・「ひがしなり街道玉手箱」の活動に関心をお持ちの方 ・11/3(日)・11/4(月・祝)のいずれか又は当日のイベントにご参加いただける方 (年齢制限等はありません。老若男女問わずに楽しくご参加頂けます!)
[主な作業内容] ・メイン会場(東成区民センター)の当日運営サポート ・屋外会場(一部地域のみ)の当日運営サポート ・街道パレードの誘導及び交通整理 ・当日のイベントレポートの作成 (作業内容の詳細は事前のミーティングを経て決定致します。)
[特典] ・玉手箱オリジナルTシャツ(当日ユニフォーム)の進呈 ・玉手箱バッジ(当日行われる街道バルに参加できるバッジ)
[お問い合わせ先] 【WEBフォームからのお申し込み】 【その他お申込み・お問い合わせ】 電話:070(6549)0585 メール:info@kaido-tamatebako.net 【ひがしなり街道玉手箱2013の詳細】 奮ってお申込みいただき、イベントを、東成区を盛り上げましょう!
|
Posted by
i-sapo
at 10:47 |
告知 |
この記事のURL |
コメント(0)
東中本まちづくり協議会がブログをスタートしました! [2013年10月04日(Fri)]
Posted by
i-sapo
at 09:56 |
ブログ支援 |
この記事のURL |
コメント(0)
えがおみち「敬老会バージョン」がアップされました。 [2013年10月04日(Fri)]
東成区の東小橋、今里、中本、北中道、東中本、深江の皆さんが取組む東成IT街道「えがおみち」!
今回は、「敬老会バージョン」が完成しました!
今回の「敬老会バージョン」は、これまでと違い各校下の「個性」を出そうと、各校下で好きな音楽を選んで各校下でスライドショーを作成し、それをつないだ各校下の「個性」あふれるスライドショーとなっています!
ぜひご覧ください!「えがおみち」はこちらのバナーから→
|
Posted by
i-sapo
at 07:00 |
東成えがおみち |
この記事のURL |
コメント(0)