
情報をください〜御遺族を探しています〜[2011年10月20日(Thu)]
情報をください〜御遺族を探しています〜
平成23年8月に「木下勇吉」とフルネームが刻まれた万年筆(写真)を沖縄県の国吉勇氏が発見し保管しており、返還のためにご遺族を探しておられます。




この万年筆が発見された場所は、沖縄県糸満市与座の通称「上座の殿近くの軍構築壕」と呼ばれる人工壕で、これまで出土した遺留品からみて、陣地兼野戦病院として使用されていたと推測されます。
また本会が調査したところ、当時の配置図から見て陸軍第二十四師団制毒隊(山 三四七七部隊・隊長 五十嵐正二郎大尉、満州東安から昭和20年8月5日沖縄本島上陸)、捜索第二十四聯隊(山 三四七八部隊・隊長 才田勇太郎少佐、満州東安から昭和20年8月5日沖縄本島上陸)、工兵第二十四聯隊(山 三四八一部隊・隊長 児玉ノブテル大佐、満州東安から昭和20年8月5日沖縄本島上陸)のいずれかがこの壕を最後に使用していたのではないかと思われます。
「木下勇吉」さんご本人やご遺族をご存知の方、お心当たりの方は本会事務局までご連絡ください。
もう一点。
「796 大西隊 及川」と彫られた印鑑もお預かりしており、御遺族を探しております。

どのような些細な情報でも構いませんので、皆様からのご連絡をお待ちしております。
戦没者慰霊の会ひょうご事務局
電話 090−6667−7661
FAX (0791)22−7661
Eメール irei-hyougo@zeus.eonet.ne.jp
電話 090−6667−7661
FAX (0791)22−7661
Eメール irei-hyougo@zeus.eonet.ne.jp