
遺留品情報[2013年02月15日(Fri)]
遺留品情報
平成25年2月8日、「中川清」と刻まれた万年筆(下記の写真)を沖縄県糸満市糸洲の軍構築壕にて発見し保管しています。
沖縄戦でお亡くなりになられた「中川清」というお名前のかたは、福井県に2名、石川県に1名、計3名おられます。
現在、戦死者3名の情報は福井・石川両県及び厚生労働省に問い合わせし調べていただいております。
また、沖縄戦の生還者が「当時沖縄のどこかで万年筆を紛失した」、「当時、別の場所で中川清さんから預かったが、その後どこかで紛失した」など、さまざまな可能性が考えられます。
【概要】
●この万年筆を発見した場所は糸満市糸洲です。
●この壕は人工壕で、独立歩兵第21大隊が陣地として1945年6月5日以降に構築しました。
●1945年6月8日からは独立歩兵第23大隊もこの場所に合流しています。
●1945年6月16日夜間、独立歩兵第21大隊・第23大隊は宇江城・真栄平方面へ移動しています。
●それ以降はこの場所に組織的な日本軍は駐留していません。
これらの情報にお心当たりがございましたら、どのような些細な情報でも構いませんので本会事務局までご連絡をお願い致します。
遺留品返還のために、ぜひ皆様のご協力をよろしくお願い致します。
※遺留品の返還は無償でおこないますので、どうぞご安心ください。
戦没者慰霊の会ひょうご事務局 楠田まで
〒678−0043 兵庫県相生市大谷町8−8
電話 090−6667−7661
FAX (0791)22−7661
Eメール irei-hyougo@zeus.eonet.ne.jp
〒678−0043 兵庫県相生市大谷町8−8
電話 090−6667−7661
FAX (0791)22−7661
Eメール irei-hyougo@zeus.eonet.ne.jp