一人ひとりの満足感のある人生を応援するIPS研修 [2010年01月07日(Thu)]
日本財団助成事業
精神障害者の就労支援研修 一人ひとりの満足感のある人生を応援するIPS研修 IPSは、 Individual Placement and Support(直訳すると「一人ひとりを社会的役割の中で支援する」)の略語で、支援者が「患者には今の生活以上のことはできない」と感じてしまいがちな精神障害者に対しても、社会に出ることにより期待された以上に大きな自立機能を発揮できる可能性がある、ということを科学的に示したプログラムです。 この研修では、IPSについて明日から使える実践的なノウハウをお伝えし、一人ひとりの満足感のある人生を応援する新しい支援の仕方について理解を深めます。 ★支援者のネットワーク作りの場としてもご活用いただければ幸いです。 ★皆様、お誘いの上ぜひご参加ください 開催日 平成22年3月14日(日)10:00〜16:30(受付開始9:30) 会場 東京足立病院中央棟1F デイケア室 〒121-0064東京都足立区保木間5-23-20 ■東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 東口より 東武バス 花畑団地行(竹15)にて10分 「団地入口」下車 徒歩2分 定員 医療福祉関係者・就労に携わる支援者50名 ※今回は、東京都足立区を中心とした募集となっております。 参加費 無料 研修内容 ・IPSの概要と実践報告 ・リカバリーの理解 ・やりたいことと長所の引き出し ・目標と計画 ・職場開拓、ネットワークの構築 他 講師 ・中原さとみ氏 IPS-Tokyo 桜ヶ丘記念病院 精神保健福祉士 ・飯野 雄治氏 IPS-Tokyo 稲城市役所 第1号職場適応援助者 ・渥美 正明氏 足立リカバリーサバイバー リカバリーキャラバン隊 お申込み方法 お名前・ご所属・職種・ご連絡先(お電話番号・メールアドレス)を明記の上、3月5日までに東京足立病院精神科デイケア清澤までメールもしくは電話にてお申し込み下さい。なお、応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。 お問い合わせ先 E-mail:tag_adachi_dc@yahoo.co.jp TEL:03-3883-7111(デイケア直通) 担当:東京足立病院精神科デイケア 清澤康伸 主催 IPS−Tokyo 共催 東京足立病院 この研修は競艇の交付金による日本財団の助成金を受けて実施します
|
|