スマートフォン専用ページを表示
Loading
毎日楽しくなるための日記
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
<<
2016年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
日記 (44)
犬 (31)
美容 (24)
スポーツ (24)
健康 (43)
受験 (7)
語学 (4)
最新記事
運転免許証
ダイエット方法
寒さが辛くなる
精神的に参ってしまい
迷子のキャバリア
お見合い結婚
中古車の売値
眼精慰労
自律神経に効果的な漢方の話
パソコンの話
« 資格と速読法
|
Main
|
レンコンの効能 »
糖尿病対策に半身浴しませんか
[2012年06月12日(Tue)]
糖尿病のための対策です。半身浴は下半身をできるだけ伸ばし、みぞおちあたりまでお湯につける入浴法です。この時、湯温は38〜40℃のぬるめがベストです。半身浴は脳の視床下部を刺激して副交感神経が働くので、疲労回復や不眠解消にもピッタリです。入浴時間の目安は20〜30分間です。血液が体内を一巡するのにかかる時間が約1分間ですので、20〜30分間お湯につかることによって、温かい血液が体内を20〜30回巡り、身体が芯まで温まりますよ。糖尿病が気になる人にお勧めです。
タグ:
糖尿病
半身浴
副交感神経
疲労回復
不眠解消
【健康の最新記事】
運転免許証
精神的に参ってしまい
眼精慰労
自律神経に効果的な漢方の話
国民健康保険の保険料算定方法
Posted by
今田
at 15:03 |
健康
|
この記事のURL
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/inu77/archive/78
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
プロフィール
今田
プロフィール
ブログ
リンク集