• もっと見る

外反母趾対策の靴 [2012年05月23日(Wed)]
外反母趾になりやすい脚の特徴は、横アーチ(親指〜小指幅までの足裏の多少の浮き)がつぶれていることです。外反母趾を防止するためには、それに合わせた幅広の外反母趾用の靴があります。しかし、横アーチは、つぶれていると足がとても疲れやすくなるので、幅広の靴は逆に疲れやすいのです。つぶれている横アーチを少し浮き上げるぐらいの幅(足より若干狭め)の靴がちょうどいいと言えるでしょう。
Posted by 今田 at 14:53 | 健康 | この記事のURL
プロフィール

今田さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/inu77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/inu77/index2_0.xml