• もっと見る

2009年09月18日

監査グループ最終日

こんにちは笑顔
監査グループです。
とうとう監査グループのインターンは今日が最終日になりました。
1ヶ月半という結構長いはずの時間があっという間に過ぎてしまい、気がついたら夏休みも残り半月弱…今年は本当に充実した夏休みになったと思いますひまわり

午前中は昨日訪問した財団さんのレポートを書いていましたメモ最後のレポートいうことで張り切って書いていたら、キー操作をどこで間違えたのか途中でデータが消えてしまい作り直しに…困った結局午前中に終わらず、午後もまとめを続けました。3時過ぎくらいからは、今日が最後ということで色々整理をしていました。

お昼は笹川会長、尾形理事長とランチをご一緒しました料理監査グループと広報グループのインターン生と総務の職員の方達、計8名でした。春日さんと広報の善名さんはいろいろな意見を述べていて、すごかったです!会長のお話はとても面白く、これからは私たちの世代が頑張らなくては力こぶと思いました。

笹川会長のブログです。
ぜひ読んでみてください音符私のオススメ記事は「イスラムの世界」ですキラキラ

ヒヨコ最後にひとことヒヨコ

最初は非営利組織ってどんな活動をしているのだろうという興味から応募したインターンシップでしたが、普段できないような体験をさせていただき、様々な事を考える機会になりました。日本財団の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。  カエル渡部カエル

1か月以上続いたインターンもいよいよおしまいです。始まる前は長いと思っていましたが、本当にあっという間でした。公益とは何か、働くとはどういうことか、自分の適性とは何か、という最初に掲げた3つの問にはまだ答えられる気がしませんが、自分が社会人として仕事をしていくイメージは間違いなく得られたと思います。日本財団の皆さん、インターンの皆さん、ありがとうございました。 熱燗春日熱燗

2009年09月17日

真夏の夜の夢

こんばんわ。監査Gの春日です月

監査Gインターンも残すところあと1日となってしまいました。

時間が経つあまりの早さに驚いてしまうのと同時に、少し寂しいです悲しい

今日は行事が盛りだくさんでした。

笹川平和財団の事業評価の仕組みについてインタビュー調査をし、総務チームとインターンまとめ会を行い、夜からは監査グループインターンの壮行会でしたジョッキ

インターンまとめ会は、監査グループインターンがお互いをどう思っているのかを聞かれました。最初は渡部さんからこんな目で見られてたの?というのがわかったときは地味に凹みましたハート割れが、普段なかなか話題に上らないんで楽しかったです。

壮行会はインターンまとめ会のテンションのままで行ったたため、ついつい飲みすぎてしまいました。おかげで帰りは電車を寝過ごしてしまい、ブログの更新もこんな夜中になってしまいました困った

明日は最後になりますが、気を抜かず頑張ろうと思いますびっくり

2009年09月12日

ファンドレイジングセミナーに参加しました!

日本財団が助成している日本ファンドレイジング協会主催のファンドレイジングセミナーに参加しました。テーマは『コーズ・リレイテッド・マーケティングは救世主になれるのか!?』

コーズ・リレイテッド・マーケティングとは、収益の一部がNPOなどへの寄付を通し、社会的課題の解決のために役立てるマーケティング活動のこと。例えば、ミネラルウォーターのVolvic が行っていた「1ℓ for 10ℓ」はあまりに有名ですね。

ついつい買っちゃうこれらの商品。企業・消費者・社会の三方がWin-Win-Winで結ばれる理想的なモデルは、ファンドレイジングを成功させるにあたって、欠かすことのできない視点です。


インターンで取り組んでいる『夢の自動販売機』パートナーとのコミュニケーションも、ブログでの企業紹介を通じて、Win-Winの関係を構築すべくちょっとずつ前進中です。

2009年09月11日

総務チーム

ブログ書きます!

監査チームのブログ更新率が凄まじく、総務チームは焦り気味です汗
負けてられません!笑

先日、インターン交流会を開催しましたジョッキ
実は今まであまり話す機会がなかったので、初めは緊張しましたペンギンびっくり
いろいろな力をお借りしつつ(笑)、楽しいひと時を過ごしましたハート
また企画したいと思います♬

総務インターン生一同

2009年09月09日

9/9の監査グループ

こんにちはサボテン 監査グループ 渡部です。

今日は3日にお伺いした財団法人についてのレポートをまとめました。聞いているときは理解したつもりでも、まとめていると「あれ?これどういう意味だろう?」というのがぽろぽろとでてきます。毎回思いますが、ヒアリングをまとめるというのはとても難しいです困った

あと、イブニングという雑誌で競艇の漫画が連載されていて、それを読ませてもらいました本連載は最近始まったばかりで、題名は「透明アクセル」といいます。皆さんもぜひぜひ読んでみてくださいキラキラ

お昼は食堂で桜定食を食べました(メインはジンギスカンでした)まるとてもおいしかったです。ちなみに、春日さんはシーフードカレーを食べていました料理

午後は日本財団が外部評価を委託している会社のミーティングを見学させていただきました。そこでは、言葉や文章一つ一つに明確な根拠が求められており、私たちが何気なく使っている「かなり」や「結構」という言葉にしても、なぜその言葉がつくのか?・・・などということが問題となっていました。皆さん真剣に議論なさっていてとても白熱した雰囲気が伝わってきました炎

インターンも残り2日となりましたが、まだまだ頑張っていきたいと思いますびっくり
監査グループでした足跡

インターンシップ@CANPANチーム

【チーム名】システム統括グループ CANPAN企画推進チーム

【コース名】CSRをテーマとした企業との対話イベントを企画運営する!

【部署紹介】CANPANプロジェクトは、社会課題のフロントラインで活躍する方たちを応援することが目的となって、展開しています。また、公益コミュニティサイト「CANPAN」を使って、日本の市民活動の情報発信支援などを行っていますパソコン

【実習内容】企業におけるCSR(社会的責任)業務の担当者との対話イベントを企画・運営し、各企業が発行しているCSRレポートを調査・分析し、資料化していきます。
・CSR報告書調査
・企業CSR担当部署とステークホルダー間の勉強会等の企画
・提案
 
【意気込み】
実際のCSRの現場で学ぶことにより「本当に必要なCSRとは何か」ということを考え学びたいと思います。また、インターンシップを通して多くの方に出会い、多くのことを学びたいと思っています。
                 クローバー関  雄クローバー


日本財団のインターンシップは様々な企業のCSRを横断的に俯瞰することが出来る点が魅力的だと思い、応募させていただきました。今後日本のCSRがどのような形に成熟していけば、より社会に貢献することが出来るのか、このインターンシップを通じて考えていきたいと思います。             
                 いちご森 遥香いちご


インターンを通し,様々な人と積極的に関わり吸収出来るよう,一生懸命頑張りたいです!!!また,吸収したことを今後生かしていきたいと思います。
                 チューリップ石山彩子チューリップ


このインターンシップでは、資料分析や企画を通じ、興味を持っていましたCSRについて知れ、体感できるとても貴重な機会だと思っております。頂いた機会を今後に活かせる様、頑張ります。
                 ウサギ大網真依ウサギ


私は日本財団のインターンシップを通じて自分自身を成長させること、またインターン
シップで得た経験を自分の自信に出来るように頑張りたいです。
                 カエル石崎祐司カエル


CSRについては初心者ですが、CANPANが民・産・学の連携を目標にするように、自分もこのインターンを通して様々な方とのつながりを大切にしながら学び、主体的に動いていくことを目指したいです。
                 リボン松下茉莉子リボン


インターンシップを通じて、社会について考える夏にしたいと思います!大学を越えたつながりを大切にし、様々なことを吸収し、楽しんでいきたいです!頑張ります!!!
                 熱帯魚北條恵理熱帯魚


インターンシップに参加させていただくことができ、非常に嬉しく思います。12月までの長丁場となりますが、多くの人との出会いを大切にし、頑張りたいと思います。
                 バラ宮田 有希子バラ



短期の企業PRでもなく、単なる就業体験でもない日本財団のインターンシップから得られることを100%吸収して12月までがんばって行きたいと思います。
また、受身ではなく、常に問題意識を持って考えながら、最後には達成感を全員で味わえるよう、取り組みたいと思っております。
長期間のお付き合いとなりますが、どうぞよろしくお願い致します。
                 星井上 芽実星


インターンシップで体験できるといわれる社会人としてのマナー・心持ちはもちろん、何より日本財団でだからこそ経験できるこの素晴らしい機会に感謝しながら、今回出会えた皆さんと共に精一杯多くのことを吸収し学び、貴重な時間を過ごしていきたいです。           
                 ひまわり千代 輝ひまわり



CSRとは何か、CANPANや日本財団のインターンシップを通じて出来ることは何か、といったことを自ら考えていただき、
それを具体的な形にしていくための機会を、このインターンシップを通じてたくさん作っていきたいたいと考えています。
このインターンシップを通じて学生の皆さんの見方や考え方を少しでも変えていけるお手伝いができればと思います。
                 冠木田 悟史(CANPANチームチューター)冠

2009年09月07日

今日の総務T☆

おはようございます太陽
総務Tの岡島です!
今日の総務Tも、黙々と作業中です温泉音符
先日行った短期プログラムのインターン生の振り返り会・フィードバック会の編集中ですびっくり
私たち総務Tは長期プログラムなので、まだまだ手探りのところが多いのですが、短期のプログラムの方たちは、もう何かを掴んだようで、とても清々しく、瞳が輝いていたのが印象的でしたキラキラキラキラ
私もこのインターンが終わるころには、働くこととは何なのか、社会とどう関わっていくかなどなど、自分なりの答えを見つけ出せればいいな、と思いますハート
日々向上心を忘れずに、1日1日を大切に生きていきたいと思いますクローバー

                             ウサギおかじまあゆみウサギ

2009年09月05日

日本初のファンドレイジング・イベント「愛フェス」に参加しました!

愛フェス」とは、愛・地球博記念公園(愛知県)で開催された日本初!のファンドレイジングイベントです。


イベントの仕組みはこうです!
@参加者は入場協力金としてファンドレイジング・シールを購入
A自らが共感した団体にシールを使って投票
B票を得た団体は得票率に応じてファンドレイズされる
C団体の活動が充実し、地域に還元される

ただ楽しいだけじゃない、NPOの情報を知るだけじゃない、全く新しいタイプのイベントです。さらに、nobodyknows+などによるライブも行われ、気軽に楽しめるイベントとなっています。さらにさらに、フードエリアでは、障がい者福祉団体の方々が美味しいご当地グルメを販売しています!


私が訪問したのは初日の午後。行きの新幹線内のラジオで「愛フェス」の告知を聞き、ワクワクして会場に到着です。

参加者の出足はまずまず。後に聞いたところ、翌日はかなり盛況だったとのこと。
まずは、『夢の自動販売機』そばにいる長谷川さんのもとへ。そう、我らが『夢の自動販売機』も登場しているのです。

しかし、自販機正面には「見本です」の張り紙が・・・残念ながら、大人の事情で今回は販売できないとのこと。こういったトラブルも、現場ならでは。

そして、NPO村を回りインタビュー。
ただ単に話を聞くだけでなく、相手が何を求めているのか、日本財団に何ができるのかを考えながら聞くのがプロ」と長谷川さん。これまでの経験とセンスをもとに、ざくざくインタビューを進めていきます。


昼食には『夢の自動販売機』パートナーでもあるNPO法人楽笑さんの「ちくわドッグ」。美味しかったー。長谷川さんは「富士宮やきそば」を絶賛。

森さんは明日の担当とのことですが、なんと大型ビジョンに登場!さすが森さん!
「愛フェス」では、各団体がCMを作成し、それを会場内で放映しています。
このCMは現在、日本財団チャンネルで見ることができますので、気になる方はぜひご覧ください!

日本財団は、「愛フェス」内のNPO村を助成。また、フードエリアには、日本財団の福祉車両が勢ぞろい。様々な場所で活躍している日本財団。しかし、日本財団の最大の魅力は、やはり一人一人の職員のパワーなのだと実感した1日でした。

活気ある「愛フェス」に参加して、ますますファンドレイジングの面白さを知りました。

2009年09月03日

今日の監査グループ

こんにちはハイビスカス  監査グループ 渡部 ですびっくり
今日の午前中は先日行ったヒアリングのレポートをまとめていました。
ヒアリングの最中取ったメモを見ながらまとめたのですが、何が書いてあるのか分からない所が所々あって苦労しました…汗更に、きちんとメモを取っているつもりなのに、2人のレポートを突き合わせてみると細かい差異がちらほらとあり、人の話を正確に聞き取るのは難しいなぁと感じております。
また何を書いて何を書かないかの取捨選択も意外に難しくいつも四苦八苦しています。

お昼は監査グループの池内チューターと総務の皆さんと食べました。
機会があったら、また一緒に食べたいです料理


午後は15時から財団法人さんにお話をお伺いしてきました。
今回は事業評価を受けたことによってその後どうなったかをお聞きしました。
色々なお話が聞けてすごく面白かったです笑顔

それでは〜走る

競艇場見学に行ってきました

9月1日快晴の空の下、インターン生は江戸川競艇場へ行ってきました船

目的は競艇事業についての勉強です。
内容は施設見学や賭け方のレクチャーなどなど…

特にレース観戦は大変真剣に取り組みました〓笑

初めて競艇場を訪れたインターン生が大多数でしたが、帰る頃にはみんな競艇の魅力にすっかりはまってしまいました!
中にはお小遣いを増やした人も・・・キラキラ

現在、競艇観戦者の高齢化が問題になっています。
施行者の方が、「新規の来場者、特に若年層の方々を増やしていくことが今後の課題だ」とおっしゃっていました。

100円から楽しめることを強みに、気軽なレジャーとして競艇が社会に浸透することを目標に競艇事業団体および日本財団の協力が身を結ぶことをインターン生一同願っています。
また、インターン生として競艇事業の活性化に少しでもお役に立てたらと思います。

江戸川競艇場ならびに財団職員の皆様、貴重な体験をありがとうございました。

総務インターン生 長竹