
ウォームビズ[2020年12月28日(Mon)]
ウォームビズをご存知でしょうか。夏季のクールビズに対して、冬季には暖房の利用を減らしCO2の削減を進める取り組みです。
環境省によると
「一般的に、電力による冷暖房を行う場合、室温設定の調節による省エネ効果は、夏よりも冬のほうが大きいことが知られています。冬の暖房器具使用時に室温設定を今までよりも下げるようにすれば、CO2削減効果があるばかりでなく、電気代を効果的に節約することにつながります。ウォームビズは、家庭やオフィスにとって経済的なメリットもあるのです。」
とのこと。
具体的には、
・室内での厚着や手首、足首、首を温めること
・運動や入浴に気を使うこと
・ショウガなどの体が温まる食事をすること
などの取り組みがあるようです。
これからさらに寒くなる時期ではありますが、暖房を使いすぎないようウォームビズを意識してみてはいかがでしょうか。
−参考・引用−
環境省 COOL CHOICE:https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/warmbiz/