
SOMPO環境財団「市民のための環境公開講座」[2020年08月30日(Sun)]
下記の通り、オンライン講座が開催されますのでご案内します。
市民のための環境公開講座は、市民の皆様と共に環境問題を理解し、それぞれの立場で具体的に行動することを目指します。1993年に開講し、SDGsやサステナブルをキーワードに毎年開催しています。
■パート1:生きものと気候変動
(1)9/7(月)
「気候危機・コロナ危機と社会の大転換」
(2)9/16(水)
「もっと山や森の中へ〜いきものの痕跡を求めて」
(3)9/23(水)
「真のパラダイムシフトで地球環境を守ろう!」
■パート2: 未来へとバトンをつなぐ“お買い物”
(1)11/4(水)
「私たちの選択が未来を変える〜エシカル消費のすすめ〜」
(2)11/9(月)
「新しい資源循環の道を目指して〜アフターコロナの新しい選択〜」
(3)11/17(火)
「楽しく取り組む『捨てない』暮らし」
■パート3: サステナブルなライフスタイル
(1)11/24(火)
「お花屋さんからみた『サステナブルなライフスタイル』」
(2)12/1(火)
「自然をつなげる持続可能で豊かな暮らしと住まい」
時間:18:30〜19:45
受講料:無料 ※事前登録が必要です。
詳細・お申込みは下記URLからご確認ください。
https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2020/
市民のための環境公開講座は、市民の皆様と共に環境問題を理解し、それぞれの立場で具体的に行動することを目指します。1993年に開講し、SDGsやサステナブルをキーワードに毎年開催しています。
■パート1:生きものと気候変動
(1)9/7(月)
「気候危機・コロナ危機と社会の大転換」
(2)9/16(水)
「もっと山や森の中へ〜いきものの痕跡を求めて」
(3)9/23(水)
「真のパラダイムシフトで地球環境を守ろう!」
■パート2: 未来へとバトンをつなぐ“お買い物”
(1)11/4(水)
「私たちの選択が未来を変える〜エシカル消費のすすめ〜」
(2)11/9(月)
「新しい資源循環の道を目指して〜アフターコロナの新しい選択〜」
(3)11/17(火)
「楽しく取り組む『捨てない』暮らし」
■パート3: サステナブルなライフスタイル
(1)11/24(火)
「お花屋さんからみた『サステナブルなライフスタイル』」
(2)12/1(火)
「自然をつなげる持続可能で豊かな暮らしと住まい」
時間:18:30〜19:45
受講料:無料 ※事前登録が必要です。
詳細・お申込みは下記URLからご確認ください。
https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2020/