
フードドライブ・フードバンクで余った食料の寄付[2022年01月14日(Fri)]
「フードドライブ」という言葉を知っていますか?
フードドライブは、家庭で余った食料を持ち寄りフードバンク等に寄付する活動です。学校や職場等で行われたり、最近ではイベントに合わせて実施されることもあります。
余った食料が生活に困っている方の支援となる取り組みで、食品ロスの削減にもつながります。
こうした取り組みは全国的にも広がりを見せており、学生が主体となって行ったりスーパーが協力して行うこともあるようです。
また、フードバンクいわてでは岩手県内各地にフードバンクポストを設置し、食料の寄付を受け付けています。寄付できる食品やフードバンクポストの設置場所等は下記からご確認ください。
https://foodbankiwate.org/
ご家庭で余った食料がある方は、こういった食料寄付の仕組みを是非ご活用ください。