
「大根いっぽんまるごと食べちゃお!」エコクッキングを実践しました[2021年02月28日(Sun)]
なるべくゴミを出さない調理や、食材を使い切るエコクッキングをご存じでしょうか。
今回は大根を一本使い切ることをテーマに手軽にできるメニューで実践。講師は岩手県地球温暖化防止活動推進員、環境アドバイザー、岩手県食の匠の若生和江さんです。
大根は部位によって適した料理があるのだそうです。
上部・・・甘い(大根おろし・サラダ・漬物 等)
まん中・・・甘みと辛み、やわらか(サラダ・煮物 等)
下部・・・辛い、硬い、水分少な目(味噌汁 等)

今回は4つの料理で大根を使い切るため、その分にカット。ちなみに、大根を保存するときは葉を切り落として保存すると栄養が葉に吸われずに良いとのことです。
〇豚バラ大根(真ん中)
材料は豚バラスライスと大根、生姜の他調味料だけです。

大根はまんなかを使用して、1センチのいちょう切り、千切りした生姜と炒めます。湯がいた豚バラ肉と調味料を加え、味が染みるまで煮詰めて完成です。
〇大根サラダ(上部)
大根は上部の甘みがある箇所を使用。和風の味付けです。

むいた大根の皮はレシピにはありませんが、使用するので取っておきます。調味料やかつお節を混ぜて完成です。大根が硬い場合は真ん中を使用しても良いとのことです。
〇大根もち(下部)
今回は、桜えびを使用しましたが青のり等家庭にある具材を使用しても美味しいそうです。

大根をおろして材料を混ぜ、焼き色がつくまで中火で焼きます。煮詰めたたれを絡めて出来上がりです。
味噌汁(下部)
大根の下部分と葉を使用しました。

大根は皮つきのままいちょう切りにし、きざんだ葉を最後にいれます。
また、味噌汁に使用したかつお節、昆布のだしがらと料理中に出た大根の皮は一緒に炒め、醤油とみりんできんぴらにしました。
今回調理したメニューです。どの料理も手軽に作れ、ヘルシーで美味しいです。また、残りの大根の葉は刻んでご飯に混ぜ、大根おろしの残り汁にも酢を混ぜて酢の物にして食べました。
その結果・・・

今回の調理で葉の周りの皮以外の全ての部分を使い切ることが出来ました。
講師の若生さんは、食材は保存するのが大変になることもあるので1・2日で食べきれるように調理をすることがおすすめだとおっしゃっていました。
無駄なく食材を使い切るためのエコクッキングを実践してみてはいかがでしょうか?
今回の詳細なレシピや材料、まとめは下記からダウンロードしご覧ください。
R3 「大根いっぽん食べちゃお」エコクッキング レシピ.pdf
今回は大根を一本使い切ることをテーマに手軽にできるメニューで実践。講師は岩手県地球温暖化防止活動推進員、環境アドバイザー、岩手県食の匠の若生和江さんです。
大根は部位によって適した料理があるのだそうです。
上部・・・甘い(大根おろし・サラダ・漬物 等)
まん中・・・甘みと辛み、やわらか(サラダ・煮物 等)
下部・・・辛い、硬い、水分少な目(味噌汁 等)

今回は4つの料理で大根を使い切るため、その分にカット。ちなみに、大根を保存するときは葉を切り落として保存すると栄養が葉に吸われずに良いとのことです。
〇豚バラ大根(真ん中)
材料は豚バラスライスと大根、生姜の他調味料だけです。


大根はまんなかを使用して、1センチのいちょう切り、千切りした生姜と炒めます。湯がいた豚バラ肉と調味料を加え、味が染みるまで煮詰めて完成です。
〇大根サラダ(上部)
大根は上部の甘みがある箇所を使用。和風の味付けです。


むいた大根の皮はレシピにはありませんが、使用するので取っておきます。調味料やかつお節を混ぜて完成です。大根が硬い場合は真ん中を使用しても良いとのことです。
〇大根もち(下部)
今回は、桜えびを使用しましたが青のり等家庭にある具材を使用しても美味しいそうです。


大根をおろして材料を混ぜ、焼き色がつくまで中火で焼きます。煮詰めたたれを絡めて出来上がりです。
味噌汁(下部)
大根の下部分と葉を使用しました。

大根は皮つきのままいちょう切りにし、きざんだ葉を最後にいれます。
また、味噌汁に使用したかつお節、昆布のだしがらと料理中に出た大根の皮は一緒に炒め、醤油とみりんできんぴらにしました。
今回調理したメニューです。どの料理も手軽に作れ、ヘルシーで美味しいです。また、残りの大根の葉は刻んでご飯に混ぜ、大根おろしの残り汁にも酢を混ぜて酢の物にして食べました。
その結果・・・

今回の調理で葉の周りの皮以外の全ての部分を使い切ることが出来ました。
講師の若生さんは、食材は保存するのが大変になることもあるので1・2日で食べきれるように調理をすることがおすすめだとおっしゃっていました。
無駄なく食材を使い切るためのエコクッキングを実践してみてはいかがでしょうか?
今回の詳細なレシピや材料、まとめは下記からダウンロードしご覧ください。
R3 「大根いっぽん食べちゃお」エコクッキング レシピ.pdf