• もっと見る
« 2025年03月 | Main | 2025年05月»
【4月17日活動報告A】 [2025年04月20日(Sun)]
 17日の活動報告の続きです。
 ちょっと寒かったけど、美桑が丘に行って農作業をしました。
 ニンニクの植え替えとライ麦の種蒔きをしました。また去年のジャガイモが出て来たので1個収穫しました。
【4月17日活動報告@】 [2025年04月19日(Sat)]
 一昨日の活動報告です。
 雨が上がったので、西町の畑でライ麦の種蒔きをしました。
 イタドリの芽も出て来ました。
 それから、美桑が丘の畑に行って・・・
 
                         (つづく)
【4月15日活動報告】 [2025年04月18日(Fri)]
 15日の活動報告です。
 この日は、西町の農作業はお休みして美桑が丘に行きました。
 引き続き、ダイコンとライ麦の種蒔きをしました。また、去年のジャガイモがたくさん出て来たので一部は収穫し、残りは別の場所に植え直しました。
 ハナちゃんの馬糞をたくさん入れています。ハナちゃん、どうもありがとう。
【4月14日活動報告A】 [2025年04月17日(Thu)]
 14日の活動報告の続きです。
 美桑が丘で農作業をしました。
 ダイコンとライ麦の種蒔きをしました。それから、去年のジャガイモが出て来たので1個収穫しました。
 ニラやゴボウも発芽しています。
【4月14日活動報告@】 [2025年04月16日(Wed)]
 一昨日の活動報告です。
 西町の畑では、ライ麦の種蒔きをしました。
 クロッカスの花が咲いています。
 それから、美桑が丘の畑に行って・・・
 
                         (つづく)
【4月13日活動報告】 [2025年04月15日(Tue)]
 一昨日の活動報告です。
 西町の畑で、ライ麦の種蒔きの続きをしました。
 畑の雪はすっかり解けました。ニンニクの芽も出ています。
【4月12日活動報告A】 [2025年04月14日(Mon)]
 一昨日の活動報告の続きです。
 美桑が丘の畑に行ってみると、一日で雪がかなり解けていました。
 去年取り損ねたニンニクの芽が密集して出ていたので植え替えをしました。
 それから、フキノトウを1つ収穫しました。
【4月12日活動報告@】 [2025年04月13日(Sun)]
 昨日の活動報告です。
 西町の畑では、ダイコンの種蒔きをしました。
 アサツキが発芽しています。
 それから、美桑が丘の畑に行って・・・
 
                         (つづく)
【4月11日活動報告A】 [2025年04月12日(Sat)]
 昨日の活動報告の続きです。
 今年初めて、美桑が丘で農作業をしました。
 まだ畑の大部分は雪に覆われていますが、馬糞撒きと、鍬で雪をかき分けてライ麦の種蒔きをしました。
【4月11日活動報告@】 [2025年04月11日(Fri)]
 今日の活動報告です。
 西町の畑で、ライ麦の種蒔きの続きをしました。
 それから・・・

                (つづく)