• もっと見る
« 2023年03月 | Main | 2023年05月»
【4月28日活動報告@】 [2023年04月30日(Sun)]
 一昨日の活動報告です。
 朝は、西町の畑で農作業をしました。美桑で掘り出したアサツキの移植とチョロギの植え付けをしました。
 それから、美桑が丘に行って・・・
                   (つづく)
【4月27日活動報告A】 [2023年04月29日(Sat)]
 一昨日の活動報告の続きです。
 美桑が丘に行って農作業をしました。
 田んぼ作りの続きと、シイタケ・アサツキの収穫をしました。
玉名視察報告(5)孟宗竹 [2023年04月28日(Fri)]
 玉名視察報告の続きです。
 驚いたのは、どこに行っても竹がたくさん生えていることです。北海道の竹ではありません。孟宗竹という巨大な竹です。
 葉っぱは大きくないのに、一体どうやってこんなに大きく成長するんだろう? と不思議でたまりませんでした。しかも、信じられないくらいに成長が早いそうなのです。タイミングが良ければ、タケノコが地面から出て来る瞬間も目撃することができるそうです。
 それから・・・

                       (つづく)
【4月27日活動報告@】 [2023年04月28日(Fri)]
 昨日の活動報告です。
 西町では、バケツ稲の浸水の続きをしました。
 それから、美桑が丘の畑に行って・・・
                   (つづく)
【4月26日活動報告】 [2023年04月27日(Thu)]
 昨日の活動報告です。
 朝は、西町の畑でアサツキの収穫をしました。
 雨が降っていたので、美桑が丘の畑仕事はお休みしました。

【4月25日活動報告A】 [2023年04月27日(Thu)]
 一昨日の活動報告の続きです。
 美桑が丘の畑に行って、田んぼ作りの続き、チョロギの植え付け、シイタケ・ジャガイモ・アサツキの収穫をしました。

玉名視察報告(4)あめのゆみさんの畑 [2023年04月26日(Wed)]
 玉名視察報告の続きです。
 花見の翌日は、NPO法人あめのゆみさんの畑も拝見させていただきました。暖かい地方は、年中農業ができていいですね。ジャガイモやカボチャが芽を出していました。日本ミツバチの巣箱も置いてありました。
 お土産に、豆やトウモロコシをいただきました。下川でも育ててみようと思います。
 それから、北海道ではまったく見られない光景も・・・

                       (つづく)
【4月25日活動報告@】 [2023年04月26日(Wed)]
 一昨日の活動報告です。
 朝は、西町の畑で農作業をしました。美桑で掘り出したアサツキを移植しました。
 それから、やっと暖かくなったので、バケツ稲の種もみの浸水を始めました。
 そして、美桑が丘では・・・
                   (つづく)
【4月24日活動報告】 [2023年04月25日(Tue)]
 昨日の活動報告です。
 朝は、西町の畑で農作業をしました。アサツキの移植とチョロギの植え付けをしました。
 美桑が丘の畑仕事はお休みしました。

【4月23日活動報告】 [2023年04月25日(Tue)]
 一昨日の活動報告です。
 朝、美桑が丘に行って畑仕事をしました。
 田んぼ作りの続き、隣の畑に生えていたゴボウの移植、アサツキ・ジャガイモ・シイタケの収穫をしました。
| 次へ