• もっと見る
« 2021年12月 | Main | 2022年02月»
【1月29日活動報告】 [2022年01月31日(Mon)]
 一昨日の活動報告です。
 1月ももうすぐおしまいです。和室にあった薪も、ほとんどなくなりました。
 後は、去年伐った木を燃やすのですが、十分に乾いているかどうかが問題です。
【1月28日活動報告】 [2022年01月30日(Sun)]
 一昨日の活動報告です。
 天気予報が外れて寒くなりました。朝、水道の蛇口が固まっていて少し不安になりましたが、薪ストーブを焚いて部屋を暖めたら、水はちゃんと出ましたよ。
 午後は、「しもかわ読書会」1月例会を開催しました。
【1月27日活動報告】 [2022年01月29日(Sat)]
 一昨日の活動報告です。
 最近は、去年収穫したジャガイモとニンニクを食べています。長く保存できる野菜は本当に貴重ですね。
【1月26日活動報告】 [2022年01月28日(Fri)]
 一昨日の活動報告です。
 この日は「ふろの日」だったので、スパイクタイヤの自転車で五味温泉に行きました。
 その間に、スマホ・電子ライター・ランタン・モバイルバッテリー・パソコンの充電をしました。
【1月25日活動報告】 [2022年01月27日(Thu)]
 一昨日の活動報告です。
 1月25日と言えば、120年前に日本の観測史上最低気温(旭川でー41度)を記録した日なのですが、それに比べれば暖かいです。でも、マイナス20度は下回りました。
 水道が凍結しないのは、雪で断熱しているからかもしれません。
【1月24日活動報告】 [2022年01月26日(Wed)]
 一昨日の活動報告です。
 またちょっと寒くなりそうだったので、どんどん薪を投入してストーブを焚きました。部屋にある薪はかなり減りましたが、水道が凍結することを考えれば決して惜しくはありません。
【1月23日活動報告】 [2022年01月25日(Tue)]
 一昨日の活動報告です。
 冬至から1か月が過ぎました。日照時間がかなり長くなり、午前中に放電したバッテリーも翌日には回復しています。この日は、パソコン、スマホ、掃除機のバッテリー、携帯電話、ランタン、電子ライター、投光器、モバイルバッテリーを充電しました。
【1月22日活動報告】 [2022年01月24日(Mon)]
 一昨日の活動報告です。
 モレーナで、「下川わわわ大学」の1月定例学問会を開きました。
 薪ストーブの話もしました。薪窯で焼いたタルトも、とてもおいしかったです。
【1月21日活動報告】 [2022年01月23日(Sun)]
 一昨日の活動報告です。
 毎日薪ストーブを焚いています。部屋にある薪は、まだ残っています。これがなくなったら、去年伐った木を燃やそうと思います。
【1月20日活動報告】 [2022年01月22日(Sat)]
 一昨日の活動報告です。
 朝は冷えましたが、水道が無事だったので余裕がありました。天気がとても良かったので、いろいろ充電しました。パソコン、スマホ、掃除機のバッテリー、携帯電話、ランタン、電子ライター、投光器です。
| 次へ