スマートフォン専用ページを表示
22世紀コミュニティ研究会
«【10月17日活動報告@】
|
Main
|
【10月17日活動報告B】»
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
【9月27日活動報告A】
【9月27日活動報告@】
【9月26日活動報告A】
【9月26日活動報告@】
【9月25日活動報告A】
カテゴリアーカイブ
22世紀コミュニティ研究会について (18)
自然農 (439)
里山 (66)
ロケットストーブ (36)
発電 (438)
薪 (452)
文化創造 (12)
森の生活 (7)
拠点づくり (71)
お知らせ (65)
物販事業部 (42)
プチサイクルステーション (58)
その他 (38)
自然農(美桑) (1255)
自然農(西町) (1828)
ドサンコ (80)
月別アーカイブ
2023年09月 (56)
2023年08月 (61)
2023年07月 (58)
2023年06月 (62)
2023年05月 (64)
2023年04月 (34)
2023年03月 (8)
2023年02月 (7)
2023年01月 (16)
2022年12月 (1)
2022年11月 (22)
2022年10月 (51)
2022年09月 (52)
2022年08月 (46)
2022年07月 (62)
2022年06月 (56)
2022年05月 (59)
2022年04月 (46)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
日別アーカイブ
2015年04月02日 (1)
2015年04月01日 (1)
【10月17日活動報告A】
[2018年10月19日(Fri)]
17日の活動報告の続きです。
美桑が丘の畑に行って農作業をしました。
豆の収穫をしました。
カボチャは、まだ収穫できていません。
それから、午後は・・・
(つづく)
【自然農(美桑)の最新記事】
【9月27日活動報告@】
【9月26日活動報告@】
【9月25日活動報告A】
【9月24日活動報告@】
【9月23日活動報告@】
Posted by
普久原涼太
at 21:00 |
自然農(美桑)
|
この記事のURL
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/independence/archive/2302
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
はい。多分そうだと思います。
Posted by: 普久原涼太 at 2018年10月20日(Sat) 14:07
このカボチャは、雪化粧という品種でしょうか?
Posted by: くらげ at 2018年10月20日(Sat) 03:57
最新コメント
地蔵サイクル
⇒
【11月25日活動報告】
(11/26)
普久原涼太
⇒
【10月17日活動報告A】
(10/20)
くらげ
⇒
【10月17日活動報告A】
(10/20)
くらげ
⇒
【2月15日活動報告】
(02/17)
くらげ
⇒
【2月10・11日活動報告】
(02/15)
最新トラックバック
のんびり仕事
(05/02)
リンク集
下川わわわ大学
みくわが丘〜みんなの森づくり〜
リンリン倶楽部(下川自転車を楽しむ会)
プロフィール
22世紀コミュニティ研究会
プロフィール
ブログ
検索
検索語句
タグクラウド