• もっと見る
« 2023年04月 | Main | 2023年06月»
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
桑原
集団でやってくる。 (02/20) 桑原
餌を求めて (12/25) 田神
まるで、 (12/16) 桑原
いよいよ梅雨明け? (08/02) 太郎丸
撮ったぞ〜!!。 (07/26) 田神
撮ったぞ〜!!。 (07/25) 太郎丸
天候は下り坂。 (07/25) 桑原
天候は下り坂。 (07/25) 桑原
ニホンミツバチの姿は見えない。 (06/12)
夕方イネの露を見ると (06/08)
最新トラックバック
シャリンバイに [2023年05月31日(Wed)]
 シャリンバイが咲きました。そして蜜を求めてミツバチ・クマンバチが群がっています。

230531.jpg
池の水替え [2023年05月30日(Tue)]
 (公財)山口育英奨学会の回遊式池の水替え作業がありました。

230530.jpg
終日雨降り [2023年05月29日(Mon)]
 夜半から降り出した雨は、夕方になっても止むことなく、降り続きました。

230529.jpg
エノモトチドリ [2023年05月28日(Sun)]
 植木鉢で育てられないものをロックガーデンに移植して、今年は何年か?、覚えていませんが、機嫌良く育っているエノモトチドリです。

230528.jpg
イチゴ [2023年05月27日(Sat)]
 イチゴが取れ始めました。早めに電気柵を張り巡らしましたので、動物の食害に合わず収穫できています。

230527.jpg
久しぶりの魚沼三山 [2023年05月26日(Fri)]
 小千谷越えの峠から久しぶりに観る魚沼三山。雪解けも進み初夏の様相。

230526.jpg
ダブル理事会 [2023年05月25日(Thu)]
 季節外れの寒波が二日続きましたが、今日は平年並みに戻ったとか、そんななか、午前中はNPO法人の、午後は公益財団法人のそれぞれ理事会があり、出席しました。

230525.jpg
昨夜だったら。 [2023年05月24日(Wed)]
 昨夜だったら、月と金星が仲良く並んでいたのに・・・。残念ながら雨降りでした。でも今夜の場合は、月のすぐ左隣に火星がいるんだけど?。

230524.jpg
ヒメウラシマソウ [2023年05月23日(Tue)]
ヒメウラシマソウの花です。向かい合って咲きました。不気味さがまた良いですね。

230523.jpg
霞んで見えない。 [2023年05月22日(Mon)]
 ここから八石山がよく見えるはずなのに、黄砂でぼんやりとしか見えない。

230522.jpg
| 次へ