スマートフォン専用ページを表示
Loading
田舎の暮らし あれこれ
« 2021年12月
|
Main
|
2022年02月»
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
最新記事
トンボの季節がやってきた。
姿は見えるが?
夏野菜に敷き藁
久しぶりにお目にかかりました。
早苗の色が・・・。
久しぶりに星景
我が家の畑にも。
足場の活用
庭に咲く花(19)
庭に咲く花(18)
最新コメント
桑原
⇒
集団でやってくる。
(02/20)
桑原
⇒
餌を求めて
(12/25)
田神
⇒
まるで、
(12/16)
桑原
⇒
いよいよ梅雨明け?
(08/02)
太郎丸
⇒
撮ったぞ〜!!。
(07/26)
田神
⇒
撮ったぞ〜!!。
(07/25)
太郎丸
⇒
天候は下り坂。
(07/25)
桑原
⇒
天候は下り坂。
(07/25)
桑原
⇒
ニホンミツバチの姿は見えない。
(06/12)
⇒
夕方イネの露を見ると
(06/08)
最新トラックバック
10月はじめの菜園
(10/27)
140円の家。
(10/21)
不安材料がいっぱい
[2022年01月20日(Thu)]
積雪:136cm 降雪:26cm
明日にかけて、もしかすると警報級の大雪になるかもしれないとといっています。高齢者(私もその一人だが)そして急拡大するオミクロン株。これに豪雪が重なるとどうなるのだろう?。不安です。とにかく気をつけなくては・・・。
Posted by
橋 實
at 19:23 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
次へ
プロフィール
橋 實
プロフィール
ブログ
リンク集
イエモノミドリ
WHITE ICE
NPO法人MTNサポート