冬期の山仕事 [2011年12月28日(Wed)]
![]() 裏山の植物園内では孟宗竹が何本も枯れていたので、その片づけを行いました。竹専用の鋸で一本づつ切り倒し枝を払う作業です。一度には終わらないので何日かかけて行う予定です。払った枝は垣根の補修に活用しています。 ![]() 園内の落葉樹はすっかり葉が落ちてしまいましたが、サネカズラが今も赤い実を付けています(万葉歌は11/27に紹介しています)。 ![]() 夏にハスの花を楽しませてくれた蓮池も、今朝は氷が張っていました。 ![]() 畑の一角では、カワラナデシコが霜にも負けず最後の花を咲かせていました(初夏に咲いた株の種がこぼれて発芽したものと思われます)。 ![]() |
Posted by
katakago
at 17:04