タカサゴユリが咲き始めました [2022年08月06日(Sat)]
畑では、黄色いオミナエシの花を背景にタカサゴユリが咲き始めました。 この時期、カノコユリも咲いています。 ハマユウが一斉に花を咲かせています。 ケイトウは今も咲いています。 花が咲き終わったヒオウギ(刮ハが形成されています) 畑に植えているヤマザクラやケヤキの木の枝でセミが盛んに鳴いています。 万葉歌にもセミが詠まれています(次は遣新羅使人の歌)。この歌の関連記事は次のURL。 https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/114 【歌】 石(いは)走る 滝もとどろに 鳴く蝉の 声をし聞けば 都し思ほゆ (大石蓑麻呂 巻十五・3617) アブラゼミ クマゼミ |
Posted by
katakago
at 10:05