スマートフォン専用ページを表示
Loading
猪名川万葉植物園四季の写真
« カリンを収穫ーカリン酒とジュレジャム作り
|
Main
|
多田神社に玉垣寄進 »
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
センダン(あふち)の花
ハナショウブが咲き始めました
オトメユリ(ヒメサユリ)が開花
エゴノキの花が咲き始めました
サクランボ(暖地桜桃)が鈴生り
カワラナデシコが咲き始めました
万葉植物画展と講演会(平城宮いざない館)
カキツバタが咲き始めました
ヤマツツジが開花
フジの花が咲き始めました
月別アーカイブ
2022年05月 (6)
2022年04月 (13)
2022年03月 (8)
2022年02月 (2)
2022年01月 (1)
2021年12月 (2)
2021年11月 (6)
2021年10月 (6)
2021年09月 (6)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (9)
2021年05月 (6)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
2021年02月 (2)
2021年01月 (3)
2020年12月 (3)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (5)
2020年08月 (5)
2020年07月 (6)
2020年06月 (12)
2020年05月 (8)
2020年04月 (11)
2020年03月 (11)
2020年02月 (4)
2020年01月 (5)
2019年12月 (5)
2019年11月 (8)
2019年10月 (9)
2019年09月 (7)
2019年08月 (10)
2019年07月 (7)
2019年06月 (7)
2019年05月 (6)
2019年04月 (9)
2019年03月 (8)
2019年02月 (3)
2019年01月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (11)
2018年10月 (7)
2018年09月 (8)
2018年08月 (8)
2018年07月 (7)
2018年06月 (8)
2018年05月 (8)
2018年04月 (8)
2018年03月 (7)
2018年02月 (5)
2018年01月 (7)
2017年12月 (8)
2017年11月 (12)
2017年10月 (10)
2017年09月 (13)
2017年08月 (12)
2017年07月 (15)
2017年06月 (17)
2017年05月 (13)
2017年04月 (13)
2017年03月 (9)
2017年02月 (6)
2017年01月 (8)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (11)
2016年09月 (11)
2016年08月 (9)
2016年07月 (13)
2016年06月 (13)
2016年05月 (17)
2016年04月 (14)
2016年03月 (12)
2016年02月 (7)
2016年01月 (6)
2015年12月 (7)
2015年11月 (8)
2015年10月 (9)
2015年09月 (13)
2015年08月 (11)
2015年07月 (10)
2015年06月 (12)
2015年05月 (13)
2015年04月 (16)
2015年03月 (11)
2015年02月 (6)
2015年01月 (10)
2014年12月 (8)
2014年11月 (13)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (16)
2014年07月 (19)
2014年06月 (15)
2014年05月 (21)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (13)
最新コメント
猪股
⇒
中之島フェスティバルタワー移転特別講座
(05/21)
温州ミカンも色づきました
[2021年11月09日(Tue)]
果樹園の柑橘類では、9月下旬に収穫した極早生の「日南(ひな)の姫」に続き、早生の温州ミカンが色づき収穫を始めました(写真上は「宮川早生」)。
「石地温州」(下の写真)は実も大きく、甘みが強くて食味の評価もよさそうです。
3年目の苗木で今年初めて6個の実が生りました(品種は小原紅早生)。
先月下旬に軒先に吊るした西条柿(渋柿)の様子(17日目)
今年はカビも生えずにうまく仕上がりそうです。
中はジューシーでとても甘くなっています。
【果樹の栽培の最新記事】
サクランボ(暖地桜桃)が鈴生り
果樹の花々
カリンを収穫ーカリン酒とジュレジャム作り..
西条柿の干し柿作り
ミカンが色づき始めました
Posted by
katakago
at 13:38
果樹の栽培
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/1777
コメントする
コメント
プロフィール
katakago
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
植物園写真 (852)
ご案内 (1)
果樹の栽培 (99)
故地探訪 (71)
共同作業 (6)
種苗の入手 (11)
野菜の栽培 (54)
植物園の訪問者 (42)
外部活動 (18)
地元行事 (60)
カルチャー受講 (18)
農作業 (44)
イベント参加 (89)
演奏会 (25)
セミナー・講演会 (75)
書・画 (6)
お知らせ (34)
展覧会 (15)
美術展 (6)
旅行 (22)
その他 (121)
観劇 (2)
リンク集