• もっと見る
« 2023年01月 | Main | 2023年03月»
かごしま弁マンガ・イラストコンテストについて [2023年02月21日(Tue)]
 かごしま弁マンガ・イラストコンテストに入選した藺牟田小児童2人の作品が、掲載されていますのでご紹介します。(下記URLから、当該ページにアクセスできます。)
https://hougen-bunka.com/manga-illust-awards2022/
Posted by 上国料 at 09:21 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
読み聞かせがありました [2023年02月16日(Thu)]
 今日の朝活動の時間は、「お話の森」の皆様による読み聞かせがありました。
【1・2年】IMG_8871.jpgIMG_8861.jpg
【3・4年】
IMG_8864.jpgIMG_8870.jpg
【5・6年】
IMG_8866.jpgIMG_8873.jpg

 毎回、学年に合った絵本を選んで読み聞かせをしてくださいます。来月が、今年度最後の読み聞かせになります。来月も、よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
Posted by 上国料 at 09:01 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
みんなで話し合おう [2023年02月15日(Wed)]
 今日の3時間目は、今年度2回目の児童総会がありました。雨の日の遊び方について、話し合いました。
IMG_8830.jpgIMG_8847.jpgIMG_8853.jpg
 低学年も、進んで手を挙げて自分の意見を発表してくれましたわーい(嬉しい顔)
IMG_8860.jpg
 いろいろな意見が出ました。みんなで話し合って決まったことは、しっかり実行していきましょうexclamation

Posted by 上国料 at 17:59 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ありがとうございました [2023年02月14日(Tue)]
 6月から藺牟田小学校で理科の授業のお手伝いをしてくださった理科アシスタントのK先生が、本日まででした。実験は、事前の準備に時間がかかる場合もありますが、いつも丁寧に準備をしてくださったり、実験中の手伝いをしてくださったりと、理科の授業で、いろいろなサポートをしてくださいました。K先生、ありがとうございました。
IMG_8828.jpgIMG_8823.jpgIMG_8825.jpg
Posted by 上国料 at 14:55 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
なわとび大会がありました [2023年02月09日(Thu)]
 今日の午前中は、なわとび大会がありました。子供たちは、体育の授業や昼休みを使ってなわとび練習をがんばってきました。今日は、おうちの人の応援もあり、普段以上の力を発揮して上手んで、練習の成果を発揮することができましたexclamation
IMG_9558.jpgIMG_9618.jpg
IMG_9612.jpgIMG_9631.jpg
 今年度最後の体育行事となりました。みんな、よくがんばりましたよわーい(嬉しい顔)
Posted by 上国料 at 11:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
本の福袋 [2023年02月07日(Tue)]
 今回で4回目となります。毎年恒例、この時期にやる本の福袋。今日の昼休みに実施しました。子供たちは、楽しそうに本の福袋を手に取っていましたわーい(嬉しい顔)
IMG_8795.jpgIMG_8796.jpg
 いろいろなジャンルの本が入った袋が並んでいます。どんな本が入っているかは、借りてからのお楽しみぴかぴか(新しい)
IMG_8800.jpg
 本選びも楽しそうですわーい(嬉しい顔)
IMG_8794.jpg
 どんな本が入っているか楽しみですねexclamation
Posted by 上国料 at 14:38 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
鬼は外!福は内!! [2023年02月03日(Fri)]
 今日は節分ですね。1・2年生は、午後から節分をしました。
 本物の豆は使わず、新聞紙を丸めて豆の代わりにしました。
IMG_8778.jpg
 鬼役も準備OKです!
IMG_8791.jpg
 とても盛り上がっていましたexclamation
111.jpg
 自分の中の追い出したい鬼をかいて、黒板にはり・・・
IMG_8787.jpg
 それに向かって「鬼は外!福は内!!」心の中の鬼は追い出せたかな?
Posted by 上国料 at 15:01 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)