スマートフォン専用ページを表示
きやんせ藺牟田小
« 2022年10月
|
Main
|
2022年12月»
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
あと1週間です
春はすぐそこまで来ています
WBCの影響?
きれいに咲いています
6年生を送る会がありました
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2023年03月 (9)
2023年02月 (7)
2023年01月 (5)
2022年12月 (8)
2022年11月 (6)
2022年10月 (13)
2022年09月 (9)
2022年08月 (3)
2022年07月 (6)
2022年06月 (10)
2022年05月 (14)
2022年04月 (4)
2022年03月 (13)
2022年02月 (5)
2022年01月 (7)
2021年12月 (8)
2021年11月 (17)
2021年10月 (8)
2021年09月 (10)
2021年08月 (3)
日別アーカイブ
綱引き競技大会がありました
[2022年11月29日(Tue)]
今日の午後から、市小学校綱引き競技大会がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は、午前中に大規模校、午後に小規模校と分散開催となりました。
小規模校だけとはいえ、市内の小学校から6年生を中心にたくさんの児童が集まりました。みんな多少緊張した感じでした。特に4年生は、ドキドキだったことでしょう
みんな、全力を出して綱を引きました
残念ながら、予選は突破できませんでしたが、いい経験ができました。みなさん、よくがんばりましたよ
Posted by 上国料 at 17:53 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
授業力アップ!学力アップ!
[2022年11月22日(Tue)]
月曜日の5時間目は、5・6年生の研究授業がありました。今年度3回目の校内研究授業になります。先生たちも、研究授業を行い、成果や課題点を出して、授業力アップを図ります。
国語の複式授業です。
タブレットPCを使ったり
辞書を使ったりしています。
一人一人がタブレットパソコンでまとめたことをテレビに映し出して比較しています。
授業後は、先生たちで反省会(授業研究)です。教師の授業力アップが、子供の学力アップにつながります
Posted by 上国料 at 17:27 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
綱引競技大会に向けて
[2022年11月16日(Wed)]
11月29日(火)は、市の小学生綱引競技大会が開催されます。今年は、5・6年生だけでは人数がたりなので4年生も参加します。昨日、初めて3学年そろっての練習ができました。
毎回、地元の綱引チーム「ラムサール」の皆様が指導に来てくださいます。ありがとうございます。
姿勢をキープするのが難しいですね。がんばれっ
ラムサールの皆様、次の練習もよろしくお願いします。
Posted by 上国料 at 07:38 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次第に増えてきています
[2022年11月15日(Tue)]
紅葉のシーズンですね。校庭のイチョウの木もだいぶ黄色くなってきました。秋の深まりを感じます・・・とばかりは言っていられません!毎年、このイチョウの木から、大量のイチョウの葉が落ちてくるため、掃き集めることが、この時期の朝のボランティア活動の一大作業となっています!次第に、増えてきているイチョウの落ち葉。これからが大変です
次第に黄色く色付くイチョウの葉。
今朝も、子どもたちは、ボランティア活動をがんばってくれました
Posted by 上国料 at 11:07 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
学習発表会がありました
[2022年11月14日(Mon)]
12日の土曜授業の日に、学習発表会がありました。今年は、3年ぶりに体育館での開催となりました。
1・2年生は、くじら雲に乗って、社会科見学で回った藺牟田の町の様子について発表しました。可愛らしい発表で、みんな癒されました
3・4年生は、誰もがしっている昔話について調べたことを発表しました。また、先日開催された市の音楽発表会で発表した合奏と合唱を披露しました。「もみじ」の2部合唱は、とても上手でした
5・6年生は、田の神戻しについて調べたことをプレゼン形式で発表しました。また、「大きなカブ」の英語劇を発表しました。高学年らしく完成度の高い発表ができました
どの学年も、個性的な発表ができました。とてもいい学習発表会になりました
Posted by 上国料 at 17:11 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
学びの秋
[2022年11月02日(Wed)]
11月に入りました。だいぶ涼しくなりましたね。今日も、子供たちは落ち着いた雰囲気の中で、学習をしています。
昨日から、『地域が育む「かごしまの教育」県民週間』がスタートしました。ぜひ、この機会に学校にお越し頂き、子供たちの学校での様子をご参観ください。
Posted by 上国料 at 09:22 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
藺牟田小学校
プロフィール
ブログ