スマートフォン専用ページを表示
きやんせ藺牟田小
« 2022年03月
|
Main
|
2022年05月»
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
明後日はいよいよ運動会
運動会の会場準備がありました。
ありがとうございます
避難訓練がありました
学力向上を目指して
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2023年09月 (11)
2023年08月 (3)
2023年07月 (9)
2023年06月 (8)
2023年05月 (10)
2023年04月 (7)
2023年03月 (12)
2023年02月 (7)
2023年01月 (5)
2022年12月 (8)
2022年11月 (6)
2022年10月 (13)
2022年09月 (9)
2022年08月 (3)
2022年07月 (6)
2022年06月 (10)
2022年05月 (14)
2022年04月 (4)
2022年03月 (13)
2022年02月 (5)
日別アーカイブ
ボランティア活動をがんばろう!
[2022年04月28日(Thu)]
今日の朝活動の時間に、JRC登録式(青少年赤十字)を行いました。藺牟田小では、毎年、この登録式を行い、ボランティア活動に取り組んでいます。
1年生も、ワッペンをもらいました
ボランティア活動の一貫として、毎朝始業前に学校周辺の清掃活動をしています。今朝は、学校横の招魂社に積もった大量の落ち葉を、みんなで集めました。
1年生も、てきぱきと動いてがんばってくれます
たのもしい1年生です
これからもいろいろなボランティア活動をがんばりましょう。
Posted by 上国料 at 17:50 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
一日遠足がありました
[2022年04月26日(Tue)]
今日は、春の一日遠足がありました。本来ならば、みんなで歩いて藺牟田池まで行く予定でしたが、あいにくの天気で、学校遠足となりました。藺牟田池には行けませんでしたが、子供たちは、学校での遠足を楽しんでいました。
1年生を迎える会もありました。1年生の7人は、とても上手に自己紹介ができました
体育館でみんなでレクリエーションをしたり、映画を鑑賞したりして過ごしました。
遠足と言えばお弁当。雨がやんでいる合間に校庭でお弁当を食べました。
Posted by 上国料 at 17:22 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
本を寄贈していただきました
[2022年04月21日(Thu)]
昨年度、NHKで藺牟田小の紹介が3週に渡って放送されたことがありました。その際、「本が大好き!」と子どもたちが紹介した場面がありました。ちょうどその放送をご覧になられていた、鹿児島市の「スズ企画」という会社の代表の方から、「本好きな子どもがいる学校に、本の寄贈をしたい。」というご連絡をいただきました。そして、その本50冊が、昨日届きました
たくさんの本を寄贈していただきました。ありがとうございました。早く図書室に並べて、子どもたちに読んでもらいたいです
子どもたちも、大喜びでしょう
Posted by 上国料 at 08:49 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
令和4年度がスタート!
[2022年04月07日(Thu)]
4月6日から、令和4年度がスタートしました。新たに7人の1年生と3人の先生が加わり、藺牟田小の1学期がスタートです。
まずは、赴任された3人の先生の新任式がありました。よろしくお願いします
新6年生のISさんが、とても上手に歓迎の言葉を述べてくれました。
次に始業式がありました。校長先生のお話の後、新5年生のNMさんが代表でこれからの抱負を述べてくれました。がんばりましょうね
そして、最後は卒業式。今年も元気いっぱい笑顔いっぱいの新1年生が入学してきました
新6年生のHHさんが、代表で歓迎の言葉を述べてくれました。自分の弟もいるので、嬉しかったことでしょう
早く、学校生活に慣れてくれるといいですね
Posted by 上国料 at 18:01 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
藺牟田小学校
プロフィール
ブログ