• もっと見る
« 2022年01月 | Main | 2022年03月»
ありがとうございました [2022年02月28日(Mon)]
 6月から、理科の授業のサポートや教材の準備等、理科専門の支援員として藺牟田小で勤務していたH先生が2月24日いっぱいで任期を終えました。特に実験の授業では、準備から片付けまでしていただきとても助かりましたわーい(嬉しい顔)どうもありがとうございましたexclamation
IMG_0913.jpg
IMG_0917.jpgIMG_0916.jpg

 
Posted by 上国料 at 17:54 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
便利なツールを使って [2022年02月18日(Fri)]
 学習の中で、1つのテーマについてアンケートをとり、それを集計してまとめたものを発表したり、新聞形式にして掲示したりする活動があります。このアンケートが、意外と時間を使います。アンケート内容の検討→アンケートの作成→人数分をコピーし配布→回収→集計。1時間では、終わりません。これを短時間で終わらせてくれるのが「グーグルフォーム」です。ネット上でアンケートを作成し、それにアクセスできるようQRコードを配布し、アンケートに答える子供たちは、自分のタブレットPCでQRコードを読み込み、ネット上でアンケートに回答します。集計も、自動でしてくれて、グラフ等で提示してくれます。アンケート作成から集計までの作業が、これまでの半分以下の時間でできます!4年生の国語の学習で、このグーグルフォームを使ってアンケートを集計しました。タブレットPCの導入で、授業の進め方も様変わりですexclamation
IMG_0890.jpgIMG_0891.jpg
Posted by 上国料 at 11:34 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
卒業アルバム用に [2022年02月18日(Fri)]
 卒業を約1か月後に控えた6年生。卒業アルバム用の写真撮影も進んでいるようです。いろいろな写真を撮っています。アルバムの完成が楽しみです!
IMG_0889.jpg
Posted by 上国料 at 11:29 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
春は着々と・・・ [2022年02月14日(Mon)]
 2月に入り、寒さも若干和らぎ始めているように感じます。学校の植物も、冬の寒さに耐え、次第に花を咲かせ始めています。春は、少しずつ確実に近づいてきていますかわいい
IMG_0868.jpgIMG_0870.jpgIMG_0871.jpgIMG_0874.jpgIMG_0876.jpgIMG_0877.jpg
Posted by 上国料 at 12:01 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
何が入っているのかな? [2022年02月01日(Tue)]
 毎年恒例となった、図書室イベント「本の福袋」がありました。ジャンルのみが書かれた袋の中には、どんな本が入っているでしょうか?
IMG_0861.jpg
IMG_0863.jpg
 テーマ「宿題」!ん〜、気になる。
IMG_0864.jpg
 テーマ「恐怖」がく〜(落胆した顔)どんな本が入っているのだろう・・・。
IMG_0865.jpg
 昼休みには、みんな図書室に来て、うれしそうに福袋を手に取り借りていきましたわーい(嬉しい顔)
IMG_0866.jpg
 読むのが楽しみですね。
Posted by 上国料 at 14:34 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)