• もっと見る
« 2021年12月 | Main | 2022年02月»
なかよし作品展に出す予定でしたが・・・ [2022年01月31日(Mon)]
 毎年この時期に、市内の全小中学校から集まった作品をプラッセだいわ川内店のセンターコートで展示する「なかよし作品展」を開催しています。しかし、今年は、コロナの感染拡大のため、職員が集まって展示作業をすることが困難なため、残念ながら中止となってしまいました。
 せっかく出品のため準備していたのですが残念です。藺牟田小の児童の分だけ校内展示となってしまいましたが、ブログ展示(?)しますexclamation
IMG_0858.jpg
Posted by 上国料 at 08:59 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
天まで上がれ! [2022年01月20日(Thu)]
 今日の4時間目に、1・2年生が自作の凧で凧上げをしました。今日は、ちょうどいい風が吹いていたので、風にのりぐんぐん高く上がっていきましたexclamation
IMG_0844.jpgIMG_0843.jpgIMG_0847.jpgIMG_0850.jpg
Posted by 上国料 at 12:45 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
薬物の恐ろしさについて知ろう [2022年01月20日(Thu)]
 19日(水)の5時間目に、5・6年生を対象とした薬物乱用防止教室がありました。近くの藺牟田薬局の方を講師としてお招きし、薬物依存の危険性について教えていただきました。
IMG_0841.jpgIMG_8771.jpg
IMG_8774.jpg
 以前より薬物がより身近になっているような気がします。「自分たちには関係のない話」ではなく、薬物を近づけない近づかないよう正しい知識をもっておくことが大切ですね。
Posted by 上国料 at 12:35 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
PTA空き瓶回収がありました [2022年01月17日(Mon)]
 15日(土)の午前中に、今年度2回目となるPTAの空き瓶回収がありました。今回も、校区の各家庭から多くの空き瓶が回収できました。
IMG_0829.jpg
 多くのPTA会員の方が参加してくださいました。ありがとうございました。
IMG_0830.jpgIMG_0835.jpg
 子供たちも、たくさん手伝ってくれましたわーい(嬉しい顔)
IMG_0840.jpg
 リサイクル品では、いつも以上に多くの空き缶が回収できました。コロナの影響で、家飲みが増えているのでしょうか?
Posted by 上国料 at 07:54 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
絵馬に願いをこめて [2022年01月14日(Fri)]
 藺牟田小の司書補のN先生は、いつもいろいろな仕掛けで、子供たちが図書室に通いたくなる環境を整えてくれます。今回は、手作りの絵馬に子供たちの願いを書いてもらい、それを図書室前の掲示板に飾ってもらいました。
IMG_0822.jpg
 ここが・・・
IMG_0823.jpg
 こうなりましたexclamation
IMG_0824.jpg
 計算が速くなるといいですねわーい(嬉しい顔)
Posted by 上国料 at 12:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
再びテレビ収録がありました [2022年01月12日(Wed)]
 NHK放送の『情報WAVEかごしま』の毎週月曜日の「作文クルーズ」のコーナで、昨年12月に低学年分、中学年分と2週に渡って藺牟田小児童の学校紹介と作文朗読が放送されました。そして、今日は、1月17日放送の高学年分のテレビ収録がありました。
IMG_0802.jpgIMG_0809.jpg
 寒い校庭での撮影でしたが、がんばりましたexclamation
IMG_0814.jpg
 ここの撮影は、練習を兼ねた撮影がよくできて一発OK。さすが高学年ぴかぴか(新しい)
IMG_0802.jpg
 作文収録は、一人で緊張したでしょうが、上手に読めていましたよわーい(嬉しい顔)

 来週の放送が楽しみです。
Posted by 上国料 at 14:38 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
3学期が始まりました [2022年01月08日(Sat)]
 今日から3学期のスタートです。初日の今日は、全員出席でスタートできましたぴかぴか(新しい)3学期は、あっという間に過ぎていきます。それぞれの学年で、進級や進学に向けてがんばりましょうexclamation
IMG_0784.jpg
 始業式での、児童代表の言葉は、2年生のHNさんが務めてくれました。
IMG_0787.jpgIMG_0792.jpg
 校長先生からは、干支の話がありました。
IMG_0786.jpg
 寒い体育館でしたが、みんなしっかりした態度で話を聞くことができました。さすが藺牟田っ子わーい(嬉しい顔)
Posted by 上国料 at 09:43 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)