11月17日(日)に、学習発表会がありました。どの学年も趣向を凝らした面白い発表ができました。

1年生は、「くじらぐも」を劇にして発表しました。お家の人も巻き込んでとてもユニークな発表になりました。

2年生は、「お手紙」を劇にして発表しました。女の子4人と少ない人数での発表となりましたが、協力し合って上手に発表できました。

全員合唱は、「薩摩川内市民歌」と「パプリカ」でした。パプリカは、ダンスも交えてとても楽しそうでした



3・4年生は、先日の仲良し音楽会で披露した「パプリカ」と「夢見るジャンプ」を再度発表してくれました。さらに、藺牟田に伝わる伝説を劇にして発表してくれました。最後は、運動会で踊った「KIBAIYANSE」を踊り、会場を盛り上げてくれました。

5・6年生は、「威風堂々」の合奏と、藺牟田夏祭りで披露する予定だった(台風で中止)「薩摩川内ハンヤ」を踊ってくれました。

「I

いむた」郷土愛は、これからも大切に

短い練習期間でしたが、子どもたちは練習を頑張り、本番はその成果を十分発揮してくれました。創立150周年を記念する素晴らしい学習発表会でした
