今日の3・4時間目は、薩摩川内元気塾がありました。今回は「日本の伝統芸能に親しもう」という題目で、「能楽師狂言方大蔵流」の大藏教義さんと上田圭輔さんを講師としてお招きし、狂言について学習をしました。



まずは、正しい正座とあいさつの仕方を教えてもらいました。

6年生の国語の教科書にも載っている「柿山伏」を見せてもらいました。プロの狂言をこんな間近で見られることはなかなかありません!

後半は体験活動です。狂言中の立つ姿勢等について教えてもらいました。足腰がしっかりしていないと大変です!

お礼の言葉も正座をして伝えました。

とてもよい経験になりました。大藏さん、上田さん、ありがとうございました
