• もっと見る
横断幕が完成しました [2023年09月22日(Fri)]
 藺牟田小の閉校を知らせる横断幕が完成しました。とても大きな横断幕です。やっと完成した喜びと、一層閉校を感じてしまう寂しさと、複雑です・・・
 この横断幕は近日中に設置するので、ぜひご覧ください。
IMG_0875.jpg
Posted by 上国料 at 14:31 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
あと10日です [2023年09月22日(Fri)]
 藺牟田小最後の運動会まで、あと10日です。今日も、玉入れや一輪車の練習をがんばりました!
IMG_0871.jpgIMG_0873.jpg
 1〜3年生は玉入れです。途中でダンスが入るかわいらしい玉入れですよわーい(嬉しい顔)
IMG_0870.jpgIMG_0872.jpg
 4〜6年生は一輪車競争です。この前より、上達していますexclamation
Posted by 上国料 at 14:25 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
上達しています! [2023年09月12日(Tue)]
 今日の運動会練習は、プログラム種目の練習をしました。
IMG_0841.jpgIMG_0839.jpgIMG_0831.jpg
 表現では、全校児童でYOASOBIの「アイドル」でダンスをします。ダンスが好きな児童が多く、暑い中でも楽しそうに笑顔で踊っています。楽しんで練習しているので、上達も早いですexclamation
IMG_0853.jpgIMG_0849.jpg
 4〜6年生は、一輪車競争です。最近、新しい一輪車も購入してもらいました。余裕で半周乗れる児童もいれば、まだ補助が必要な児童もいます。練習を重ねる中で、急に上手に乗れるようになった児童もいます。まだ、もうしばらく練習できる期間があるので、少しでも上手に乗れるようになってほしいですねわーい(嬉しい顔)
Posted by 上国料 at 16:58 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
運動会練習をがんばっています! [2023年09月11日(Mon)]
 10月1日の運動会に向けて、練習をがんばっています。
IMG_0806.jpgIMG_0805.jpgIMG_0824.jpg
 暑い中ですが、子供たちは、しっかりした態度で練習に臨んでいます。
IMG_0807.jpg
 途中で水分補給の時間もとるなど、熱中症にも気を付けながらの練習です。
Posted by 上国料 at 07:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
授業参観、家庭教育学級、学級PTAがありました [2023年09月06日(Wed)]
今日の午後は、授業参観と家庭教育学級と学級PTAが開催されました。
IMG_0809.jpgIMG_0812.jpgIMG_0808.jpgIMG_0810.jpg
 毎年2学期最初の授業参観は、全学年、道徳の授業をします。おうちの人が見ているので緊張したかな?張り切ったかな?
IMG_0815.jpg
 授業参観後は、家庭教育学級がありました。1学期の元気塾でも講師をしてくださった大迫元信先生が、今回は保護者向けに講話をしてくださいました。「子供一人一人のよさを伸ばす家庭教育あり方」について、ご自身の経験も元にお話ししてくださいました。家庭での子供の居場所づくりにの参考にもなりました。
Posted by 上国料 at 18:14 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2学期が始まりました [2023年09月01日(Fri)]
 長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートですexclamation
IMG_0789.jpg
 児童を代表して、4年生のHRさんが夏休みの思い出や2学期の目標について述べてくれました。
IMG_0792.jpg
 IMG_0796.jpgIMG_0794.jpgIMG_0795.jpg
 式の終了後に表彰がありました。
 閉校まであと7か月です。充実した2学期になるようがんばりましょうexclamation
 
Posted by 上国料 at 13:14 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
愛校作業がありました [2023年08月28日(Mon)]
  昨日27日(日)の7時半から、PTAの愛校作業がありました。
IMG_0771.jpg
 多くのPTA会員や児童が集まりました。
IMG_0779.jpgIMG_0775.jpgIMG_0777.jpgIMG_0784.jpg
 中学生やPTAのOBの方も応援に来てくれましたわーい(嬉しい顔)
IMG_0785.jpg
 早朝とはいえ、暑い中での作業となりました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。学校がきれいになり、気持ちよく新学期を迎えることができますexclamation
Posted by 上国料 at 09:58 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
昨日の藺牟田小は [2023年08月22日(Tue)]
 21日は、夏休み2回目の登校日でした。
IMG_0728.jpgIMG_0730.jpg
 全校朝会では、2学期のスタートに向けて残り10日間をどのように過ごせばよいかについて校長先生からお話がありました。その後、表彰がありました。
 夏休みも、残り4分の1です。宿題は順調に済ませているかな?残り10日間も満喫しようexclamation

 そして、この日の藺牟田小は、これでは終わりません。夜は、昨年に引き続き、藺牟田小夕べの集いを開催しました。夕方6時半に学校に集まり、みんなで楽しいひと時を過ごしました。
IMG_0740.jpg
 ドリフターズのコントのDVDを見ました。昭和の笑いは、今でも通じるようですわーい(嬉しい顔)
IMG_0745.jpg
 薩摩川内市で戦時中にあった悲しい出来事についての紙芝居もありました。みんなが知っておいてほしい大切なことです。
 IMG_0754.jpgIMG_0760.jpg
 ニンテンドースイッチの画面をスクリーンに映して、大画面でマリオパーティぴかぴか(新しい)こんな大きな画面でゲームをすることもないでしょう。みんな大盛り上がりでした。
 最後にビンゴ大会をして、この日は終了。みんなの楽しそうな笑顔が見られた、思い出に残る夜でしたわーい(嬉しい顔)PTA会長のMさんを中心に、PTAの役員の皆様が準備をしてくださいました。ありがとうございました。
 
Posted by 上国料 at 13:09 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
登校日でした [2023年08月01日(Tue)]
 今日は、1回目の登校日でした。全校朝会では、終戦の日を前に、校長先生から平和についてのお話がありました。
IMG_0718.jpg
IMG_0721.jpgIMG_0725.jpg
 全校朝会終了後は、8月13日の藺牟田夏祭りの出し物の練習をしました。
IMG_0726.jpg
 最後に、ボランティアの表彰がありました。

 夏休みも、まだまだこれからが本番です。楽しく過ごしてねわーい(嬉しい顔)
Posted by 上国料 at 10:37 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プール最終日 [2023年07月28日(Fri)]
 今日のPTAプール開放で、今期のプール使用がすべて終わりました。今年度で閉校になる藺牟田小にとっては、本当に最後のプール使用になりました。
IMG_0711.jpgIMG_0715.jpgIMG_0714.jpg
 今日は、6人の子供たちが泳ぎにきました。大きなプールで泳ぎ放題でしたぴかぴか(新しい)IMG_0717.jpgIMG_0713.jpg
 長い間、水泳の授業やプール開放で使われてきた藺牟田小のプールです。今までありがとう。
Posted by 上国料 at 15:55 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ