
(輪投げの的。調理室から「油が行方不明!」と捜索願いが出されていました)
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落ですが、そのフィールドから生まれるさまざまな声を、ぜひご覧ください。
▼Aさん
・ハクサイの苗を見たのが初めての私、また腰痛持ちの私は、腰をかばい、緊張しながらの植え付け作業でした。汗が目に入る位の暑さの中での作業でしたが、達成感を充分に感じました。
・去年が全滅だったことを知ったとき、「今年こそは育ってほしい」と、心の中で祈りました。
※シニア大学生

(流しトマト)
▼Bさん
初めて夫が子どもたちと参加しました。大勢の人数に本当にビックリしていました。
子どもたちは「流しそうめん・流しミニトマト・流しお菓子がとても楽しかった!ミニトマトを箸で捕まえるのが大変だった!」と騒いでおりました。ヨーヨーに輪投げにスイカ割り、夏祭りみたいで本当に楽しかったそうです。
▼Cさん
初めての流しそうめんでした。
どんな風に麺が流れてくるのか、何が流れてくるのかワクワクの連続でした。
▼Dさん
夏フェス、どの催し物も子どもが楽しく遊べて、とても良い思い出になりました。
混まないようにグループを分けしていただき、スムーズに遊べたのもよかったです。
運営の皆さん、ありがとうございました。
▼Eさん
夏フェス、とても楽しめました!
グループ分けされていたので、どれもさほど待つことなく出来たのが良かったです。
娘は初のスイカ割りで緊張していたようですが、棒がスイカに当たるととても嬉しそうでした(^-^)
流しそうめんすごく良かったです! あまり体験する事もないですし、親も楽しめました。みんな譲り合いながら食べることができたのも良かったです。

(ヨーヨー釣り)
▼Fさん
私は参加できなかったのですが、子どもは帰宅すると、「スイカ割りってめちゃくちゃ難しいんだよ!」「ヨーヨー釣りが楽しかった!」「飴とお菓子流れてきて食べちゃった〜♪」と感想を教えてくれました。ヨーヨー釣りはよっぽど気に入ったのか、帰宅するとすぐにもらったヨーヨーをお風呂に浮かべ、また釣って遊んでいました。
▼Gさん
・畑の作業終わりに娘が熱中症になってしまい、社会会館で体を冷やしながら休ませていただきました。おかげさまで体調戻り、夏フェスへ元気に参加する事ができました。ありがとうございました。畑の作業は元気にできていたのですが、社会会館に帰る支度をしてる間に具合悪くなり焦りました。朝早めの時間の作業でしたが、長袖長ズボンに強い日差しもあってやっぱり暑かったです

・夏フェス、子どもたち自由に楽しんでいました。一緒に遊んでくれる大人がいたりお友だちがいるのが何より楽しそうでした。
・流しそうめんができる日がまた戻ってきた事になんだか感動しました。お菓子が流れてくると聞いた時の子どもたちの目の輝きが素直で可愛いかったです(笑)
・準備、運営してくださったスタッフのみなさま、ありがとうございました。

(何が流れるのか見えないようにカーテンを閉めてそうめんを流しました)
▼Hさん
夏フェス参加させていただきました。初めてのスイカ割り、流しそうめんと、子どもたちにとっては初めてづくしで、とても喜んでいました。これぞ夏休み!!っという体験が出来てとても楽しかったです。いつもながらスタッフの皆さんのご準備に感謝いたします。
▼Iさん
・正に夏を思わせる暑さで、水シャワーをメインに楽しめればと参加しました。流しそうめんは、スタッフの皆さんが一生懸命材料を集めて作った流し台のおかげで、お腹いっぱいいただけました。子どもは、スイカ割りが初めて!目隠しも初めてで、言われるがままでしたが、スイカに棒が命中した感触は、新鮮だったようで嬉しそうでした。
・意見で、小さい子どもも多いので、火を使うのは危ないかなとも思いますが、焼きそばやBBQなど、ジュージュー系があるとより楽しめたかなと思います。音楽を流して、夏フェスらしい雰囲気にするのもアリかなと思いました。
⇒ご意見、ありがとうございます!ジュージュー系、音楽、良いアイデアですね!今後の企画の参考にさせていただきます!ありがとうございました。Byいもい農場運営スタッフより
▼Jさん
・夏フェスからの参加でした。子どもは人生初の流しそうめんがとても面白かったそうです。トマトが流れてきた時は大笑い!普段はあまりトマトを食べないのですが「甘くておいしかったー!」と満足そうでした。準備が大変だったと思います。ありがとうございました。
・野菜の植え付けなどにももう少し参加していきたいと思っています。(なかなか子どもとの兼ね合いで参加できていないので)

(ゲリラミストシャワー)
▼Kさん
・夏フェスありがとうございました。親子とも、とても楽しく参加させていただきました。やはり夏の流しそうめんは盛り上がりますね。トマトもおいしくいただきました。スタッフジュニアたちもテキパキと輪投げ・ヨーヨー釣りの運営をしていて、流石だなぁ、と感心しました。メイン企画ではありませんが、ゲリラのミストシャワーは暑い中で大人も嬉しかったです。子どもは大はしゃぎでした。
・こちらはとても楽しませていただいたんですが、運営スタッフの方の負担が大きい企画だったのではないかと、帰り際は申し訳ない気持ちになりました。参加者が関わるとそれはそれで難しい面があるかと思いますが、夏フェス限定でお手伝いメンバーを募集するなどすると、今後も無理なく継続できるのかなと感じました。稲刈りも楽しみにしております。よろしくお願いします。
⇒ご意見、ありがとうございました!運営スタッフ・ジュニアみんなで楽しませて運営させていただきましたが、もっとみんなで運営を楽しむ視点で、今後の企画運営で活かしてまいります。Byいもい農場運営スタッフより

(そうめんを味わうお子さん)
▼Lさん
子どもは流しそうめんが楽しかったようでした。ありがとうございました。

(広間で休む参加者ら)
▼Mさん
夏フェス、とても楽しかったです!子どもたちの夏休み最後の締めくくりになりました。スイカ割りや流しそうめんは、やってみたいなぁと思いつつ、なかなか家では難しい、、と思っていたので、子どもたちもとても嬉しそうでした。トマトが流れてきたりお菓子が流れてきたりしたのも楽しかった!と話していました。
▼Nさん
手作りの夏フェス、子どもたちも私たちも楽しかったです!流しそうめんは、なかなか家ではできないので、良い経験になりました。
次回の参加者レビューもお楽しみ!