
天空の里 いもい農場でお世話になっている和田蔵次さんが中心になり、活動のフィールドである広瀬地区の中心にある広瀬神社の神社誌を刊行されました。1200年をかけて築いた信仰の歴史、現状をまとめ、後世に残すために編集されており、私たち天空の里 いもい農場も神社誌の1ページに触れていただきました。今朝の信濃毎日新聞で神社誌刊行の案内がありましたので紹介いたします。ぜひご覧ください。
▼1月24日 信濃毎日新聞

※クリックすると大きく見ることができます。
▼広瀬地区の紹介の中の、芋井社会会館の歴史の中で、いもい農場を取り上げていただきました
神社誌についての詳しいことは、天空の里 いもい農場運営事務局までお問合せください。
対応可能な範囲で、取次いたします。
▼天空の里 いもい農場と広瀬神社を舞台にした取り組み
広瀬神社を舞台に、さまざまな取り組みを実施してきました。その様子をまとめましたので、ぜひご覧ください。
2019年05月11日
かんきょう@「散策」編「花摘みオリエンテーリング」
https://blog.canpan.info/imoi/archive/217
※オリエンテーリングのチェックポイントとしました。
2018年11月25日
【活動報告】「大収穫祭!〜1年間お疲れさまでした!〜」
https://blog.canpan.info/imoi/archive/171
※広瀬神社奉告祭のご縁で収穫祭を開催しました。
2018年10月14日
広瀬神社本殿・拝殿竣工奉告祭に参列しました
https://blog.canpan.info/imoi/archive/161
※新たな歴史を刻む一日となった、広瀬神社奉告祭にお招きいただきました。
2018年07月07日
広瀬飯縄神社拝殿修復のための寄付金贈呈を行いました
https://blog.canpan.info/imoi/archive/141
※参加者に寄進を呼びかけ、寄付金贈呈を行いました。
2018年05月06日
【活動報告】いもい探検隊!
https://blog.canpan.info/imoi/archive/129
※再興中の広瀬神社をチェックポイントにしたオリエンテーリングを実施しました。
2018年05月03日
「広瀬神社拝殿再建」と「芋井の棚田発刊」の紹介
https://blog.canpan.info/imoi/archive/128
※今でいうクラウドファンディング!?再建に向けた取り組みに協力しました。