• もっと見る

2024年10月06日

食農体験2024 第11回参加者レビュー「参加者とともに」

天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落ですが、そのフィールドから生まれるさまざまな声を、ぜひご覧ください。

02IMG_1082.jpg
(脱穀を連携して行う参加者ら)

▼Aさん
今回いつも参加している娘が欠席で初めて息子を連れて来ました。前日は行くのを嫌がっていましたが、当日はとっても楽しく参加してくれました。特に脱穀作業などは初めて見ることができ、藁を運ぶのも親が見てない所で積極的に動いていたのにはビックリです(笑)西沢さんの藁を砕いて畑に返す機械にも興味津々で、図鑑の中で見ていた農機具を目の前に見るのは良い体験だったみたいです。ありがとうございました。


▼Bさん
脱穀作業に参加しました。
娘が夢中で稲穂の束を、せっせと運ぶ姿を見て、一緒に来て良かったなと思いました。肥料用に裁断して田んぼに撒いていく作業が特に面白かったようで、大笑いしてる声がよく聞こえました。天寄せでは、おそうめんが気に入ったようで『おいしい、おいしい』とおかわりまでさせていただきました。寒天を食べられない娘なのに、驚きです。いつも素晴らしい体験をありがとうございます。


▼Cさん
田んぼでの作業、大変貴重でした、ありがとうございました。役割分担を細かくしている訳ではないのに、自然と分担して効率よくやれているように感じました。最初は「全然進まない…、いつまでかかるんだろう」なんて思っておりましたが、後半はあっという間でした!息子は全く虫がダメだったのに捕まえられるほどに成長しました!


▼Dさん
稲刈りも脱穀も、スタッフさん参加者みんなで協力して作業ができて楽しかったです。
いつも食べているお米はどういうふうにできて、どういう仕事があるのか身をもって体験でき、とても良かったです。稲穂1つでご飯どれくらいか考えながら算数の勉強もできました。

00IMG_1086.jpg
(ワラシャワーを味わう子どもたち)

▼Eさん
田んぼに到着して、いざ脱穀を始めようというタイミングで小雨が降り出し、「今日の作業は中止」と言われた時は驚きました。農作業は自然相手で人間の都合で進められるものではない事を思い出し、衝撃でした。お米が濡れてしまうと、米袋の中で発芽してしまう可能性があるとの事でした。稲刈り後の株から緑の新芽(?)が20センチほど伸びている様子からも、お米の生命力の強さを感じました。
幸い天気が持ち直し、脱穀を終わらせる事ができて良かったです。
機械で脱穀するだけでなく、稲を干してあった棚を片付けたり、藁を束ねて縛ったり、落ち穂拾いをしたり、藁を裁断して撒いたり…と作業は盛りたくさんで、田植えと同じく、人手が必要な仕事だなぁと思いました。
子どもたちも楽しく参加していました。
一番楽しかったのは藁吹雪と、山になった裁断した藁の山を飛び越える遊びと、裁断した藁をかけ合う藁合戦だったようです。

00IMG_6854.jpg
(天寄せの説明を聞く参加者ら)

▼Fさん
最初、天寄せと聞いても、どんなものか想像できなかったけど、寒天で固めたものということと、家にお客様が来た時に振る舞うものということを知ることができました。甘いものと思っていたけどそうめんや、スープなど日常で食べる物も使えると知り、自分でも作ってみたいと思いました。脱穀は、とにかく流れ作業の速さで疲れる場面もありましたが、みなさんで協力して行えたことが良かったし、楽しかったです。

00IMG_6848.jpg
(畑でダイコンの間引き)

▼Gさん
トマトやナスの収穫が大忙しで大変でしたがとっても楽しかったです!
晴れ女晴れ男のおかげで、無事に脱穀できて何より良かったですね。子どもたちは、わら切りに大はしゃぎ!どの機械も普段触ることがないので、とても貴重な体験でした。


▼Hさん
お天気が心配された中の脱穀作業、お疲れ様でした。所用で活動に参加できなかったですが、子ども達のワラのシャワーが楽しそうで写真を見ながら笑ってしまいました。


▼Iさん
・脱穀とはどんな作業になるのか全然想像できず、当日楽しみに参加しました。機械を使った作業で、まだ小さい子どもには難しいかなと思いましたが、稲束を渡す作業を体験させていただきました。ありがとうございます。子どもはお手伝い後、田んぼの周りで虫探しに夢中でした。
・機械の勢いであっという間に終わるかと思いましたが、思ったより時間がかかる作業で驚きました。脱穀というと、昔の道具として千歯扱きや唐箕が有名ですが、現代の機械でもこの調子だと「昔はより大変だったろうな」と先人の苦労を思いました。
・大人で藁を結ぶ作業をしましたが、これもまた大変で、終わった後は肌が出ていた部分が痒くなりました。来年は負けないように、もっと重装備で挑みたいと思います。
・天寄せはどれもおいしかったです。子どもも喜んで食べてくれました。特にそうめんは食べ応え抜群で、小さい子でも汚さずに食べられるのがいいなと思いました。家でも作ってみたいと思います。寒天はいつも分量が難しく、食材によって硬めだったり柔らかすぎたりしてしまうので、今回の分量も何かの際に教えてもらえたら嬉しいです。

00IMG_ (8).jpg
(天寄せ(左から卵スープ・そうめん・みかん))

▼Jさん
天寄せ、家族みんなとてもおいしく頂きました。ふだん食べれない郷土料理を食べれて、知れて嬉しかったです。息子はクイズ形式で知れてとても楽しかったみたいです。


次回の参加者レビューも、お楽しみに!
posted by 西沢 at 17:37| Comment(0) | 参加者レビュー