(田んぼにGo!)
▼Aさん
今年初めての和田さんの田んぼの田植え。しかも手植え。気の遠くなる広さに、クラクラしましたが、みんなで行うことで連帯感というか、頑張ることができました。和田さんの田んぼは、泥が深く、代々続く豊かな土がお米を育てるんだな、と、江戸時代から続く田んぼに思いをはせました。素敵な体験ができました。
▼Bさん
・泥に足を突っ込むのは気持ちが良くて楽しめたのですが、田んぼが広くて(上の田んぼ担当でした)想像以上に大変でした。お米をもっと大切に食べようと改めて思いました。
・セリご飯は初めて食べました。おいしかったです!いつもおいしく調理していただき、ありがとうございます。
・上の田んぼの田植えをさせていただきました。何年か参加していますが、正直今までで一番大変でした!泥が苦手な息子も途中何度か休みながらも頑張っていましたが、お米作るって大変なんだねと言っていて、大変さが分かる良い体験ができました。大変だけど、皆さんと話しながらやる田植えはやっぱり楽しかったです!
・和田さんの「農業は毎年1年生」という言葉に感動しました。いくつになっても謙虚で学ぶことを続ける姿勢、見習いたいです。
(下の天空田んぼと上の和田さんの田んぼの田植えを同時進行)
▼Cさん
初めての田植えでした!
家族みなワクワクでした。実際やってみて…腰が痛くなりました。ですが、それ以上に泥にまみれ?ながら作業することが楽しかったです。これからの稲の成長が楽しみです。
子どもたちにとっては久しぶりの泥との遭遇。泥の感触が楽しかったようです。又、後半の田植え作業はタニシをとったりして遊ぶ姿もありましたが、最後まで参加して満足げでした!
貴重な体験をありがとうございました。
▼Dさん
当日は暑かったですが、隣の清流から引き入れた水が冷たくて心地良かったです。皆で一致団結して行う作業は、時間も忘れて没頭でき、とても良い経験になりました。
(広い和田さんの田んぼを一列になってお手植え)
▼Eさん
子どもたち、セリごはんお代わりしてたくさん食べました。お味噌もお代わりしたかったようで、「もっと食べたい!」としつこく言っていました。田植えでは、私は泥が心地よく最後までやりたかったのですが、子どもにせかされて途中で出てしまったのが心残りでした。子どもはカエルやカニやチョウに夢中でした。
▼Fさん
去年は田植えの時に休んでしまい、今年が初。まさかの全面手植えにビックリしましたが、泥の中に入って気持ちがリフレッシュしたのと同時に、翌日は「筋肉痛」とまくってしまった袖の「日焼け」をアイシングするのに苦労しました。田植え、子どもたちも楽しみにしていましたが、離脱も早く・・・。田引き車の作業をする事務局を邪魔するように話し掛け、うるさかったでしょうに「泥パックの通販ごっこ」で相手にしていただきありがとうございました。家に帰っても話しては笑っていました。

(アカハライモリで遊ぶ田引き車担当の事務局。この後「仕事しろ〜!」と指揮官)
▼Gさん
初めて田植えを体験しましたが、息子が大ハマりして「また田植えをしたい」とずっと話しています。自分たちで植えた苗の成長が秋までどのように変化していくのか楽しみです。
▼Hさん
・田植えは初めての経験だったので、五感で自然を感じて、楽しく参加させていただきました。普段食べているお米の始まりを知ったことで、お茶碗一杯分のありがたみを感じました。
・田んぼの泥のなんとも言えない感触がとても心地よかったです。"
▼Iさん
・一昨年天空の田んぼの田植えに参加して以来、2回目の田植え体験でした。今年は和田さんの田んぼの田植えをさせていただきましたが、田んぼが広く、そして泥が深いように感じました!最初は張り切っていた子どもが離脱していき、後半は一人あたりの持ち場が随分広くなりました。機械が通れるように、等間隔に植えるため、ガイドのロープを移動させながらの作業で、棚田一枚お手植えするのに2時間程かかかりました。昔の田植えは「全てお手植えだっただろう」事を考えると、多くの人手と時間がかかる大仕事だったんだろうなと、気が遠くなる思いになりました。
・上の子は、素足で田んぼに入るのに抵抗があり、畦道から端の方にいくらか植えて、あとはサワガニの観察をしていたようです。下の子は前半田植え、後半畦道で遊んでいました。農作業へ参加するのもしないのも自由な環境で、子どもたちは楽しく過ごす事ができたようです。
・大人は、素足で田んぼに入る機会などなかなか無いので、良い経験をさせていただきました。
・作業後のお味噌汁がとてもおいしかったです。セリご飯は程よい苦味で、おいしくいただきました(小2娘は苦くて苦手だったようです)。ごちそうさまでした。
(サワガニがたくさんいました。子どもたちは夢中になって探しまくり!)
▼Jさん
・小1息子の感想です。
「田植え本当に楽しかった。田んぼに初めて入ったけど、すごく気持ちよかった。沢山植えられてよかった。セリご飯とお味噌汁がおいしくて、ご飯を三杯もおかわりしてしまった。隣で作業していた方に褒めてもらって嬉しかった。」
・私の感想です。
「息子の体力的にどこまで出来るか不安でしたが、他にもお子さんがたくさんいましたし、スタッフの皆さんのご準備がしっかりされていて、息子も終始楽しく作業が出来ていて良かったです。私自信も、普段なかなか出来ない作業がとても楽しかったです。セリご飯も大変おいしかったです。参加して本当に良かったと思いました。
(長野市民新聞の横山記者に、活動の様子を取材いただきました。ありがとうございました!)
次回の参加者レビューもお楽しみ!