• もっと見る

2025年06月28日

「草刈り」「リンゴ摘果」の特別企画を2回、実施しました

01IMG_3756.JPG
(青空マルシェ(28日))
長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は21日・28日の両日、特別企画の草刈りとリンゴの摘果を行いました。21日は大人6人・子ども3人、28日は大人11人・子ども8人の合計、28人が参加しました。

▼21日「草刈り&リンゴの摘果&子どもファームメンテナンス&稲の捕植」
この日は、地域まるごとキャンパス向けの草刈り企画日としていましたが、今回は希望者がいなく、日頃対応進捗が遅れていることを中心に実施しました。草刈りでは、芋井社会会館の敷地を障害物にコーンを立てて安全に留意し、もあもあちゃんできれいにしました。

02IMG_3700.JPG
(コーン立てて障害物を視認できるように草刈り)

03IMG_5918.jpg
(リンゴの摘果)

04IMG_5908.jpg
(かつては子どもだった大人が子どもファームのメンテナンス、ビフォー)

05IMG_5915.jpg
(アフター)

▼28日「リンゴの摘果&カブ・ハツカダイコン・ズッキーニ収穫&ニンジンの間引き&農道清掃」
この日は、先に農道清掃を行い、その後「全集中!リンゴの摘果」と銘を打ってリンゴの摘果を集中して進めました。途中、子どもたちとカブやハツカダイコンの収穫を行い、遅れていた作業をかなり前進させることができました。

06IMG_3744.JPG
(農道清掃をする参加者ら)

07IMG_3747.JPG
(「全集中!リンゴ摘果」隊のみなさん)

08IMG_3748.JPG
(カブを収穫する子どもたち)

09IMG_3755.JPG
(ハツカダイコンの花束を手にする子ども)

11IMG_3759.JPG
(リアカーを引いて畑を後にする子どもたち)

10IMG_3757.JPG
(ジャンボズッキーニ争奪ジャンケンを楽しむ参加者ら)
posted by 西沢 at 21:21| Comment(0) | 活動こぼれ話
この記事へのコメント
コメントを書く