• もっと見る

2018年11月29日

【活動風景】「大収穫祭!〜1年間お疲れさまでした!〜」

活動報告で紹介しきれなかった様子をお伝えします。

IMG_3398.JPG
(11月29日(木)の長野市民新聞さんに活動の様子を紹介いただきました。掲載いただき、ありがとうございました!)

IMG_3320.JPG
(目が飛び出しちゃった?リンゴ眼鏡?)

IMG_3326.JPG
(みんなでリンゴ収穫)

IMG_3328.JPG
(芋井田んぼの会の子どもと一緒に農作業。コンポストに白菜の葉っぱを投入。)

IMG_3329.JPG
(リンゴ収穫の傍ら、事務局は畑の耕耘作業。牛糞と米ぬかを混ぜ合わせ、来春に備えます。)

IMG_3335.JPG
(2018年度の畑作業、終了。来春まで、菌の力で土づくり。)

IMG_3337.JPG
(もち米を蒸す間に、薪の火を使ってポップコーン作りをするシニア大OB参加者。)

IMG_3349.JPG
(バイキング形式で提供したお餅のみたらし。じゅるる)

IMG_3354.JPG
(8種類の料理の説明をする運営スタッフの草間)
posted by 西沢 at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動こぼれ話
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック