4月21日は、ジャガイモと長ネギの植え付け。その箇所をうね立てしやすいよう、耕運機をかけました。
(メインの圃場。作付計画に基づいて間隔ごとに目印の棒を立てました。)
芋井地区の主な獣害は、イノシシ。電気柵に囲わない場所は、イノシシの遊び場になってしまいます。獣害から守るための電気柵ですが、雑草に弱いため、電気柵下の草刈りの負担軽減と、電気柵の効果発揮のために、地主さんから敷設の依頼があり、事前準備に併せて実施しました。
(電気柵下に防草シート敷設)
(子どももお手伝い。シートにU字ピンを差し込んでいきました。)
三角畑では、お花畑にするための作業を行いました。主にラベンダーとヒマワリを育てる予定です。今回は、ヒマワリの種のまき溝を掘り、種をまいてから土をかぶせていきました。グニャグニャした畝の筋は、ある意図があるので、今後の成長をお楽しみに!
(ヒマワリの種をまくためのまき溝作り)
今回、お手伝いいただいたシニア大学卒業生の谷川さん、ありがとうございました。昨年に引き続き、大勢のシニア大学卒業生も、天空の里 いもい農場に集結する予定です。遊休農地にしない活動を、楽しみながら、貴重な3世代交流の場にしていこうと思っています。
もうすぐ、2018年度の活動、始まります。大勢のみなさんにお会いできることを楽しみにしています!(五味)
タグ:天空の里 いもい農場 地元応援