テレビ 漫画で描く、漫画で読む介護 [2019年01月31日(Thu)]
ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「漫画で描く、漫画で読む介護」
2019年1月31日(木) (1)は、午後1時05分 そして、(2)は、午後8時からNHKEテレにて放送 明るくユーモアがあり、レザークラフトなど手仕事が得意だった母が認知症になった。娘のイラストレーターの野島朋子さんはそんな母をなかなか受け入れられませんでした。でも「母も必死で生きているんだ」と気づき、母の変化と介護の出来事の連載を始めます。母を看取(みと)った後、一冊の本になったマンガ「母が若年性アルツハイマーになりました」の物語をひもときながら野島さんの思いを聞き、認知症介護のあり方を考えます。 そして、 漫画で描く介護、漫画で読む介護。堀田あきお&かよの実話三部作「親の介護、はじまりました。」が完結した。突然始まったかよさんの母の遠距離介護。しかし父は妻の介護に非協力。病院でもケア施設でもさまざまなトラブルが続き、母は次第に弱り……家族はどうなっていくのか? 介護をめぐる実態をリアルにコミカルに描きながら、物語はやがて人間の老いと死を見つめていく。そして家族の行く末は? 【出演】(1)はイラストレーター…野島朋子 (2)は漫画原作者…堀田かよ,【司会】桜井洋子,阿木燿子 ご覧ください【KB】 |
Posted by
大阪手をつなぐ育成会
at 00:46