• もっと見る
最新記事
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
テレビ 「“根拠なき不安”を越えて」 [2017年12月31日(Sun)]
今、ニッポンを覆う、「根拠なき不安」ってナンだ?
分断が深まる中、分かり合う術は?「危機」のシナリオとは?
不安、絶望、そして…?ジレンマと付き合う希望は見つかるか?

新世代が解く!ニッポンのジレンマ 元日SP2018「“根拠なき不安”を越えて」
2018年1月1日(月) 午後11時30分からNHKEテレでの放送

震災の翌年元日から始まった新世代討論。毎年若者たちのリアルな声と時代の空気を伝えてきたが、今年はスタジオを飛び出し渋谷の雑踏が聞こえてくるような若者たちの拠点へ。テーマ「根拠なき不安」。漠とした死への不安を口にする声に大澤聡が一喝?三浦瑠麗が示す「国家危機」シナリオどう捉える?多様性はこの国にあるか?100人の観客も巻き込み議論百出。古市憲寿はどう仕切る?予定調和なき討論の向こうに希望は見えるか?

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:38
テレビ 2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル [2017年12月30日(Sat)]
2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル 2017-2018
NHKEテレで、2017年12月31日(日) 夜11:45から25分間

月曜から金曜まで毎日、朝6:55と夜11:55から放送している「0655」と「2355」。この両番組が総力を挙げて年をまたぎながら新年の始まりをお知らせする、Eテレ恒例の年越しスペシャル。
1年の最後を締めくくる目玉企画は「さらばシリーズ」。
ムード歌謡に乗せて地名の意外ないわれを発見する人気シリーズに、新作、まさかの第5弾が登場する。男が訪れたのは果たしてどこなのか?
毎年楽しみ!という声の届く「干支ソング」は、「戌年」にちなんで、あっと驚くあの方が歌います。
このほか、2018年最初の運試しにしていただきたい「新春たなくじ」、お正月に親戚が集う席などで披露すれば子どもにいばれること間違いなし!? 爆笑問題が身近なもので挑戦する「夜ふかしワークショップ」の新春特別版、ほかにも新コンテンツが続々!
人気企画目白押しで、豪華な25分をお送りします。
今年は例年より早く、午後11:45(「2345」!)からのスタート。 

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:36
テレビ 追跡〜変質するニッポン [2017年12月29日(Fri)]
「テレメンタリー2017スペシャル 追跡〜変質するニッポン〜」
2017年12月29日(金) 6時00分〜7時30分  ABCテレビでの放送
2017年もテレメンタリーは独自の視点でニュースを「追跡」し、事件や事故の背景に光を当ててきた。
海外から女性たちの“心の隙間”に漬け込む犯罪者集団、億単位の“汚れたカネ”が渦を巻く裏社会の実情、動物取引の国際化で奪われつつある子供向けのレジャー、消滅の恐れさえある過疎の村のジレンマ、粛々と地均しが進む“戦争ができる国”への道。
テレメンタリーの調査報道を厳選し“日本社会の変質”を描き出す。

ご覧ください【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:35
テレビ 母たちの祈り 〜フクシマとチェルノブイリ〜 [2017年12月28日(Thu)]
福島に暮らす親子が、チェルノブイリ原発事故を体験したベラルーシの母たちを訪ねた
自分の選択は正しかったのか、子どもたちの将来は? 口にできなかった不安や悩み
事故から30年、ベラルーシの母たちはなにを語るのか 母たちの祈りと希望の物語
母たちの祈り〜フクシマとチェルノブイリ〜

2017年12月29日(金) 午後9時からNHKBS1での放送
母たちの祈り 〜フクシマとチェルノブイリ〜

福島県に住む3組の母と子が、31年前のチェルノブイリ原発の事故を経験したベラルーシへ。事故の被災地に住む子どもたちのための保養施設に滞在し、同じ痛みを知るベラルーシの母親たちと交流、そして被災地を訪問した。事故から6年、様々な不安を抱えたり、悩み続けたりしてきた福島の母たちに、ベラルーシの人々との出会いは何をもたらしたのか。
母たちがつむぐ、祈りと、希望への物語。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:52
新書 「プロトコールとは何か 世界に通用する公式マナー」 [2017年12月27日(Wed)]
「プロトコール」聞き慣れない言葉と思われるかもしれません。しかし、東京オリンピック開催を前に知っておくべきキーワードの一つになりそうです。著者の寺西千代子氏は日本のプロトコール専門家として第一人者。佐藤優さんが新米外交官だった頃、サミットなどの最前線で活躍される眩しい存在の先輩だったとお聞きしました。 ダイアナ妃など訪日セレブの裏話も興味深く読めば自然にマナーが学べる本です。

寺西千代子 (著)
「プロトコールとは何か 世界に通用する公式マナー」 (文春新書)
840円(税抜き)

上座はどこ? 会議や接待のときに迷うビジネスパーソン必読!
「プロトコール」とは国際儀礼のこと。人と人との間で守るべきエチケットやマナーがあるように、国家間で守るべきエチケットのことを指す。
儀典官室に十年あまり在籍し、国賓・公賓の接遇や昭和天皇の大喪の礼、今上天皇の即位の礼を裏方で支えた外務省きってのプロフェッショナルが思い出と共に綴る、プロトコール入門書。
チャールズ皇太子とダイアナ妃、歴代アメリカ大統領、中国要人など数々のセレブリティ訪日の舞台裏を描きつつ、国家としての「おもてなし」がどのように行われるのか、一般人の知りえない世界を紹介。
また、外国人に恥ずかしくない招待状の書き方、パーティや会議、レストランでの席次の決め方、車にお客様を乗せるときのマナー、パーティのメニューの決め方や知っておきたいドレスコードなど、グローバルに通用するマナーの教科書。
前著『国際儀礼の基礎知識』を外務省出身の佐藤優氏が「ビジネスパーソンの
必読書」と絶賛し、話題を呼んだ。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:50
テレビ 事件の涙 [2017年12月26日(Tue)]
事件の涙 Human Crossroads
2017年12月26日(火) 午後10時50分からNHKGテレビにて放送

1998年、和歌山市で夏祭りのカレーにヒ素が入れられ、4人が死亡した「毒物カレー事件」。林眞須美死刑囚はいまも一貫して無実を訴え続けている。事件後「カエルの子はカエル」となじられ、人生が一変した息子の孝一さん(仮名・30歳)は、拘置所にいる母と手紙のやりとりを続けながら葛藤の日々を送る。親子の関係を断ち切り、別の道を歩むべきか。それとも、現実を背負って生きるのか。息子の選択を見つめる。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:49
テレビ ノーナレ「ゲーマー夫婦 世界に挑む」 [2017年12月25日(Mon)]
ノーナレ「ゲーマー夫婦 世界に挑む」
2017年12月25日(月) 午後10時50分からNHKGテレビにて放送

五輪種目の候補と目される、対戦型コンピューターゲーム「eスポーツ」。高額な賞金のかけられた世界規模の大会が頻繁に開催され、年収1億円を超えるプロゲーマーも存在します。番組では、格闘ゲームの世界大会(12月)に挑むプロゲーマー夫婦、百地(ももち)夫妻に密着。実はこの夫婦、直接言葉を交わすよりも、ゲームで戦うときのほうが、お互いの気持ちがわかるんだとか。元世界チャンピオンの夫は、1日10時間を超える地道な練習で返り咲きをねらいます。そんな夫を、どうしても勝たせたい妻。勝敗を分けるのは、60分の1秒の差です。格闘ゲームに生きる夫婦の、運命の1日を追います。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:46
テレビ 似顔絵セラピー 絵の中の自分に癒やされて [2017年12月24日(Sun)]
読売テレビにて放送
2017年12月24日(日) 25:30
似顔絵セラピー
絵の中の自分に癒やされて
ケンイチさんは病院で仕事をしている。そして患者さんを元気にする力を持っている。でも医者ではない。似顔絵を通じて「闘病生活に笑顔」を届けるイラストレーター。「似顔絵セラピー」と呼ばれている。似顔絵を通じて笑顔と元気を届けようと10年前に始めた。病室をまわり、患者さんと向き合い、話をしながら一枚の色紙にその人の人生を描いて行く。そんなケンイチさんと患者さんの心温まる交流を描く。そして似顔絵は完成と同時に、ケンイチさんの手を離れ、新しいストーリーを育む。【制作:日本テレビ】

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:45
テレビ 「終活をサポート!エンディングノートのススメ」 [2017年12月23日(Sat)]
2017年12月23日土曜
午前9時30分〜 午前9時55分
「終活をサポート!エンディングノートのススメ」
NHKGテレビにて

いま「終活」に関心が集まっています。その時役立つのが「エンディングノート」。生前に、財産、葬儀、お墓の希望などを記します。でも、死んだ後のことをどうして書けばいいのか、ましてや、親にどう書いてもらえばいいのか、難しいですよね。今回は、終活カウンセラーのきわめびとに、エンディングノートの書き方、親に書いてもらう方法を教えてもらいます。年末年始、家族で、エンディングノートのこと、話し合ってみませんか?

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:43
テレビ 「老いて一人 なお輝く〜一人芝居 50年〜」 [2017年12月22日(Fri)]
2017年12月23日土曜
午後11時00分〜 午前0時00分 NHKEテレで

「老いて一人 なお輝く〜一人芝居 50年〜」
88歳で現役の役者、坂本長利さんがライフワークとしているのが一人芝居「土佐源氏」。今年で公演50周年、演じた回数は1190回に。記念公演の旅に密着し魅力に迫る。
今年米寿の坂本長利さんは、現在もテレビドラマや映画で活躍する。昭和16年、民俗学者の宮本常一が高知県で聞き書きした「土佐源氏」に感銘を受け独自に脚本化した。目の不自由な80代の男性が語る若い頃の女性遍歴。そこには今失われつつある思いやり深い日本人の姿も描かれている。6年前にがんを患い一人暮らしの坂本さんは「忘れてはいけないものがあるから演じ続ける」と語る。旅公演からその情熱の根源を見つめる。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:41
| 次へ
プロフィール

大阪手をつなぐ育成会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index2_0.xml
最新コメント