• もっと見る
最新記事
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
発達障害白書2017年版 [2016年09月14日(Wed)]
発達障害白書2017年版が出ました。目次を紹介します。

まえがき
 『発達障害白書2017年版』における「発達障害」の表記と定義の統一について

第1部 特集
1 「障害者差別解消法」への多様なアクション――合理的配慮の具体的事例
 T 障害者差別解消法と具体的な取り組み
 U 医療における差別解消と具体的な取り組み
 V 労働における差別解消と具体的な取り組み
 W 福祉における差別解消と具体的な取り組み
 X 障害者差別解消法と親の願い

2 コミュニケーション支援の新たな取り組み
 T 発達障害のある人々のコミュニケーション支援としてのICT利用とは
 U 発話を助ける技術と情報端末
 V デジタル教科書の現在
 W 知的障害とピクトグラムの活用

第2部 各分野における2015年度の動向

第1章 障害概念
 T 揺れ動く障害概念と日本の現状
 U 2015 年度の発達障害・知的障害研究の動向
 V わが国の発達障害医療の現状
 W 神経心理学的評価と指導・教育
 X 発達障害とワーキングメモリ
 ■時の話題■
 発達障害とストレス反応
 障害基礎年金問題への対応

第2章 医療
 T 発達障害のある子どもへの理解は深まっているのか?
 U 発達障害とエピジェネティクス
 V 自閉症の脳科学研究
 W 子どものこころの専門医制度
 X 公認心理師制度はじまる
 ■時の話題■
 発達障害と併存する発達性協調運動障害
 特別支援教育と虐待・教育ネグレクト

第3章 子ども・家族支援
 T 支援者の専門性確保と一般的子育て支援施策との連携・協働
 U 児童発達支援事業所の増加と課題
 V 子どもの貧困と発達障害
 W 5年目の福島
 X 発達障害と遺伝カウンセリング
 ■時の話題■
 一人一人の支援ニーズに応じた保育の実践
 障害者の社会生活をサポートする「アシストスマホ」を開発

第4章 教育:特別支援学校の教育
 T 特別支援教育のさらなる充実と展開に向けて
 U 障害者差別解消法の施行と特別支援教育の今後
 V ことばとコミュニケーション指導の重要性とあり方
 W 外部専門家からみた教育支援の現状と課題
 X 求められる高次脳機能障害のある児童・生徒への合理的配慮
 ■時の話題■
 知的障害特別支援学校におけるキャリアカウンセリング
 シーティング理論「キャスパー・アプローチ」
 高次脳機能障害のある子どもの家族会
 特別支援学校における音楽療法の実践

第5章 教育:小・中学校等での特別支援教育
 T 通常の学校における特別支援教育、その支援の連続性
 U 保育所・幼稚園と小学校との連携
 V 障害者差別解消法と通常の教育
 W 高等学校における通級による指導
 X 大学における発達障害支援

第6章 日中活動
 T 日中活動のこれから
 U 生活介護でも高い工賃を
 V 医療的ケア児が包摂される社会へ
 W 発達障害者の高齢化と生活支援
 X 余暇活動を支える日中一時支援
 ■時の話題■
 若手支援者による福祉事業への誘い
 重症児デイサービスの運営・経営をボランティア支援
 近江学園と皆成学園の交流が復活

第7章 住まい
 T 合理的配慮の視点から見る住まいの課題
 U 重い障害のある方のグループホームでの暮らしと職員養成の課題
 V 入所施設の現状とこれからの課題
 W グループホームにおける自己決定支援の前提について
 X 高齢障害者の暮らしの現状と課題
 ■時の話題■
 グループホーム建設反対運動に行政はどう対応すればよいのか
 住まいの確保に向けた豊島区居住支援協議会の取り組み
 精神科病床のグループホーム化、4割の自治体が条例化見送り

第8章 地域生活支援
 T 地域生活支援のこれから
 U 鹿児島市における地域生活支援拠点の検討
 V 役割を増す保育所等訪問支援
 W 主任相談支援専門員(仮称)に期待する
 X 弁護士と福祉職が連携し、罪を犯した障害者を支援する
 ■時の話題■
 外食チェーンのメニューにPECS(R)導入
 「はっするでんたー」を使って歯科診療
 クラウドファンディングを活用した運転免許取得マニュアルの刊行

第9章 職業
 T 障害者の雇用と就労を結ぶ視点の確認を
 U 「福祉から雇用へ」の現状と課題
 V 特例子会社の現状と将来展望
 W 障害者総合支援法施行後3年見直しにおける就労支援
 X 医療機関における障害者雇用への取り組み
 ■時の話題■
 企業のCSRと障害者雇用
 民間企業の障害者雇用率、12年連続で過去最高
 共同受注窓口の設置状況とその課題

第10章 権利擁護/本人活動
 T 国連の障害者権利条約に関するいくつかの動向
 U 触法障害者支援における司法と福祉をつなぐ取り組み
 V 相談支援の現状と問題点
 W 意思決定支援の現状
 ■時の話題■
 「大阪府地域移行推進委員」の活動
 「わかりやすい情報提供のガイドライン」にもとづくパンフレットの作成

第11章 文化・社会活動
 T 東京オリンピック・パラリンピックに向けた文化芸術活動の推進
 U 障害者と防災
 V 障害者の旅を支援する
 ■時の話題■
 すべてのお客様にやすらぎを
 『日本美術全集』に障害者の造形作品が掲載される

第12章 国際動向
 T グローバル化を踏まえたローカル課題の解決を
 U 2014年英国ケア法の施行と知的障害者
 V 国際協力機構の「障害と開発」の取り組み
 W 障害平等研修の国際動向
 ■時の話題■
 第3回アジア太平洋CBR会議
 第22回アジア知的障害会議
 第9回国際アビリンピック開催される


第3部 資料
 1 年表
 2 統計
 3 日本発達障害連盟と構成団体名簿

 あとがき
 執筆者一覧

【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:18
| 次へ
プロフィール

大阪手をつなぐ育成会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index2_0.xml
最新コメント