• もっと見る
最新記事
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
テレビ 創られた“真実” ディープフェイクの時代 [2025年03月18日(Tue)]
創られた“真実” ディープフェイクの時代
2025年3月18日(火) 午後10:00〜NHKGテレビで放送

世界を大きく変え始めた生成AI。それを活用し本物そっくりの動画や画像を生み出すディープフェイクをめぐるドラマ・ドキュメンタリー。映像の可能性が広がる一方フェイクポルノや偽動画による詐欺事件が頻発。世界中でディープフェイクの規制が大きな課題となっている。実際に起きた事件と背景を徹底取材し日本の近未来をドラマ化。ドキュメントで最新情報を伝える。主演は青木崇高。ディープフェイクの時代にどう向き合うのか。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:48
テレビ まだ、終わらない 〜地下鉄サリン・30年後のリアル〜 [2025年03月17日(Mon)]
2025年3月17日(月)01:05からよみうりテレビで放送
まだ、終わらない 〜地下鉄サリン・30年後のリアル〜

地下鉄サリンから30年。
オウム真理教から名前を変えた後継団体は
今なお若い世代を中心に勧誘を続けている。
突然、出家した子どもと連絡が取れなくなった家族の苦悩…。
事件当時、オウム信者の親に従い、出家した子どもたちは
大人になった今、何を思うのか。
そして、被害者遺族の思いは?
事件を知らない世代が増えるなか
30年たっても終わらない"リアル"に迫る。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:46
テレビ 新聞力(仮) [2025年03月16日(Sun)]
2025年3月16日(日)あさ 5時00分MBSで放送
新聞力(仮)

ある朝、私(ディレクター)は通勤電車で隣に座る男性に因縁をつけられた「あんたが新聞めくるの鬱陶しいねん」、向こう隣に座る連れ合いらしき女性がたしなめた「やめとき、怒られるで」。すると男性は「せやけど、今どき電車で新聞読んでるねんで」...朝から酔眼の人物ではあったが、私は咄嗟に言葉が出ず、無視を決め込んだ。
49歳の私は、小学生の頃に初めて新聞記者という職業を意識した。放送記者になっても、新聞で情報を得て、現場で新聞記者の取材姿勢に学ぶことも多かった。
しかし、新聞の部数減少は著しい。日本新聞協会によると、この20年で半分になった。日本の新聞普及率を支えてきたのが配達制度だが、全国紙で初めて毎日新聞が、富山県に続き、北海道の一部、島根県西部で配送を休止する。和歌山県も山間部では配達から郵送になった「空白地帯」がある。朝刊が朝に届かないのだ。一方、各紙が活路を見出そうとしているのがデジタル展開だ。PV数が勝負となる。私は危機感を抱いた「このままでは紙の新聞はなくなるのでは...」、そこで販売店、読者から記者や新聞社幹部も取材した。形勢不利は、承知の上。「紙の新聞」の公共性、文化資本としての可能性を探る。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:45
テレビ 東京・植物園わたしだけの冬に [2025年03月14日(Fri)]
東京・植物園 わたしだけの冬に
2025年3月14日(金) 午後10:00〜NHKGテレビで放送

舞台は東京のど真ん中にある植物園。冬の間は見どころは少ないのかと思いきや、何かを目当てに訪れる人たちがいる。人生の転機に梅を見に来たという人や、立ち枯れている様子こそ見ていて風情があると語る人。じっとベンチに座って木々を見ている人もいる。あえて冬に、植物と向き合おうとする人たち。そのまなざしの先に何があるんだろう。3日間、一緒に過ごしてみた。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:42
テレビ テレ東系SDGsウイーク 働く!じーちゃん ばーちゃん [2025年03月13日(Thu)]
ガイアの夜明け【テレ東系SDGsウイーク 働く!じーちゃん ばーちゃん】
2025年3月14日(金) 夜10:00〜テレビ大阪で放送

超高齢社会を迎える日本。仕事とボランティアの中間という、これまでにない新しい働き方で、超高齢社会の日本を元気にする挑戦を追う。
超高齢社会を迎える日本。社会保障費の増大や労働力不足など、「高齢社会」は、ネガティブな側面が注目されがちだ。そんな高齢化の課題を、“シニアを活用して解決する”という逆転の発想で、2022年11月、仙台市で創業したのが「ジーバーFOOD」だ。おじいちゃん、おばあちゃんが「おしごと組合」を組織し、飲食店のサポートやオリジナル弁当を製造・販売。
本部はシニアの後方支援に徹して、利益はシニアたちで分け合う。仕事とボランティアの中間という、これまでにない新しい働き方で、超高齢社会の日本を元気にする挑戦を追う。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:40
テレビ 止まらぬコメ価格高騰備蓄米放出でどうなる? [2025年03月12日(Wed)]
止まらぬコメ価格高騰備蓄米放出でどうなる?
2025年3月12日(水) 午後7:30〜NHKGテレビで放送

コメの値上がりが止まらない。スーパーでのコメの平均価格は1年前の1.9倍に。その影響はコンビニや外食など広い範囲に及んでいる。政府はコメの流通経路の目詰まりが高騰を引き起こしている一因だとして、流通の円滑化を目的に備蓄米を放出することを決めた。これによってコメの価格は下がるのか。番組では、備蓄米の入札に参加する集荷業者などを取材。私たちの食卓に欠かせないコメをめぐっていま何が起きているのかを追う。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:38
テレビ ねらわれた図書館 アメリカ“分断の最前線” [2025年03月11日(Tue)]
「ねらわれた図書館 アメリカ“分断の最前線”」
2025年3月11日(火) 午後10:45〜NHKBSで放送

アメリカの公共の図書館から今、本が次々と撤去されている。協力的でない司書には嫌がらせが殺到。辞職や解任に追い込まれるケースも。圧力をかけているのは誰なのか? ルイジアナ州の中学校で図書室の司書をしているアマンダはネット上で「変態」と中傷され殺害予告も受けていた。きっかけは地元図書館の会合で検閲に反対したこと。攻撃する人々は標的とする本のリストを共有し公然と本を燃やしていた。分断が深まるアメリカの現実を描く。 原題:Library Wars  A new front in America’s cultural wars(フランス/カナダ 2024年)

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:48
テレビ “3.11”を忘れない94 警察官の3.11 [2025年03月09日(Sun)]
「“3.11”を忘れない94 警察官の3.11」
2025年3月9日早朝4時50分からABCテレビで放送

東日本大震災当時の宮城県警本部長・竹内直人さん
東日本大震災当時、最前線で人命救助にあたった警察官。未曾有の事態に混乱する中、宮城県警トップとして指揮を執った竹内直人さんは、「1万人地獄 これから本番 現場はもっと辛い」と手帳に記した。県内では、警察官14人が住民の避難誘導中に津波に巻き込まれ、殉職した。部下を失い、あの日の判断を自問自答する者。連日運び込まれる多くの遺体に向き合い、次の災害への備えを問う者。あの日、震災とどう向き合ったのか。語り始めた警察官の3月11日。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:45
テレビ 独りでも、大家族 久留米・じじっかの1年 [2025年03月08日(Sat)]
独りでも、大家族 久留米・じじっかの1年
2025年3月8日(土) 午後11:00〜NHKGテレビで放送

福岡県久留米市に週末になると子どもたちが集まる場所がある。食事をとったり、ダンスをしたり、くつろいだり。実家よりも実家のように過ごしてほしいと、ついた名前は「じじっか」。子どもだけでなく、子育てに悩むひとり親や生活保護を受ける家族、不登校の若者もここに居場所を求めてやってくる。他人同士でありながら、お互いの悩みと真剣に向き合い、解決への道を探る「じじっか」。ちょっと不思議な大家族の1年を見つめる。

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:43
テレビ 夢と運命の境界で エジプト 少女たちの岐路 [2025年03月06日(Thu)]
「夢と運命の境界で エジプト 少女たちの岐路」
2025年3月7日(金) 午後11:00〜NMKEテレで放送

エジプト中部の村に住む10代の少女たち。女性が自由に生きることが許されず、若くして結婚して家庭内に縛られることへの不満を街角でのパフォーマンスで表現している。 仲良しの少女6人の演劇グループ「パノラマ座」が披露するのは、女性への抑圧や性暴力など、根深い家父長制度、女性蔑視を背景にしたオリジナル劇。女性が人前でパフォーマンスすると冷たい目で見られるが、この時間は彼女たちが心を解放できるかけがえのないもの。でも、夢を見る自由だけはあった少女時代はいつまでも続かない…。 原題:The Brink of Dreams(エジプト・フランス・デンマーク 2024年)

どうぞ【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:40
| 次へ
プロフィール

大阪手をつなぐ育成会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index2_0.xml
最新コメント