• もっと見る
最新記事
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
384日の日めくりカレンダー [2013年12月01日(Sun)]
12月1日たまには、玉二ネタで

一年中365日お得なカレンダーで商店街を活性化しよう−。大阪手をつなぐ育成会事務局近くの玉造駅周辺の4つの商店街のこと。玉造商店会、玉造日之出通り北商店街、玉造日の出通り中商店街、玉造日之出通り南商店街の4商店街が、地元の大阪女学院大学の女子学生が連携して、クーポン付きの2014年版日めくりカレンダーを作成した。12月1日から配布がはじまる。これは、年間を通して継続的に来店を促し、若者の感覚を取り入れて新規顧客を開拓するという試み。
4つの商店街の計68店舗と、大阪女学院大学・短期大学の学生19人、新日本カレンダー(本社・大阪市東成区)がプロジェクトチームを結成。若い学生の発想で「また来たい」と思わせるサービスを商店主と一緒に考え、年間を通して「毎日がミニイベント」の仕掛けで来訪を促すことにした。クーポンは商品価格の割引やプレゼント品の提供、ポイントアップのほか「笑顔でお迎えいたします」といった気持ちのサービスがあり、手書きのイラストも目を引く。
カレンダーは3千部作成し、卓上でも壁掛けでも可能。12月1日は、先着100人に無料配布。日めくり自体をちぎって各店のサービスに活用する。各店舗のサービスの関係上、同一日が複数ある日があり、全部で384枚ある不思議な日めくりカレンダーとなっているそうだ。
【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 00:10
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/archive/1472
コメントする
コメント
初めまして。
唐突な問い合わせで申し訳ありませんが、
ブログに記載の「384日の日めくりカレンダー」の制作は、
どちらの印刷会社でしょうか?

易(64×6)の日めくりカレンダーを制作したいと思い、探しておりました。
もしよろしければ、教えて頂けましたらたいへん助かります。
失礼とは存じますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by:滝澤  at 2021年11月04日(Thu) 23:32

プロフィール

大阪手をつなぐ育成会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index2_0.xml
最新コメント