• もっと見る
«北竜町(北海道)地域おこし協力隊員の寺内昇&郁子です | Main | 80年の時を超え出会いが生んだ音楽彫刻・山本徹浄ご住職(常楽寺・北海道秩父別町)と南部白雲師(井波彫刻・富山県南砺市井波町)»
◆ プロフィール

寺内郁子さんの画像
ハワイ・マウイ島での銀婚式
2008年9月

<< 2011年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

北竜町の雪景色
紹介ビデオ(3分)2011年3月

北海道北竜町の
冬から初夏の自然(2010年)

ブログ内の記事に関する
 検索はこちらから▼
Google 
◆ 最近の記事
◆ カテゴリー
◆ リンク集

◆ 月別
https://blog.canpan.info/iku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/iku/index2_0.xml
特別養護老人ホーム・北竜町永楽園へ「ひまわりすいか」が寄贈されました [2010年07月02日(Fri)]
2010年7月1日(木)。
きたそらち西瓜生産組合ひまわりすいか部会・会長の西野利幸さん、役員の渡辺俊成さん、杉本克裕さんから、特別養護老人ホーム「北竜町永楽園(えいらくえん)」園長・杉山 泰裕さんへ「ひまわりすいか」が寄贈されました。

甘くて美味しいひまわりすいかたちとのご対面に、永楽園の皆さんは笑顔いっぱいです。

太陽の恵みをいっぱい浴びたひまわりすいか達の元気パワーが、永楽園の皆さんのお腹いっぱい、心いっぱいに広がりますように。。。

きたそらち西瓜生産組合ひまわりすいか部会・会長の西野利幸さん、役員の渡辺俊成さん、杉本克裕さんから、特別養護老人ホーム「北竜町永楽園(ほくりゅうちょうえいらくえん)」園長・杉山 泰裕さんへ「ひまわりすいか」が寄贈
北竜町永楽園へ「ひまわりすいか」の寄贈

「北竜町永楽園」は1986年開設。24年の時を経て、個室の棟、デイサービスセンターなどが増改築され、広々として、清潔感あふれる明るい80床の町営・特別養護老人ホームです。


贈呈式後、杉山園長さんが、園内を案内してくださいました。

渡り廊下で診療所へと繋がっていて、すぐに診察を受ける事ができる安心な環境。

色とりどりのお花が咲き誇り、心和むお庭では、夏にはビアガーデンパーティ、秋には収穫祭等が開催されているそうです。

特別養護老人ホーム「北竜町永楽園」 特別養護老人ホーム「北竜町永楽園」

特別養護老人ホーム「北竜町永楽園」 特別養護老人ホーム「北竜町永楽園」

廊下にはスタッフの方々の写真、毎日の美味しそうな食事メニューが掲示されています。

皆さんが集い食事を楽しむ、広々とした食堂。

家庭のリビングルームのように寛げるホールは、あたたかさを感じる暖炉の洋風インテリアに、いろりを囲んだ和風インテリア。。。その日の気分によって楽しめる素敵な空間。

お茶がいただけるカウンターテーブルは、なんともお洒落!

廊下上部の窓には、鮮やかなステンドグラスから明るい光が降り注いでいます。

特別養護老人ホーム「北竜町永楽園」 特別養護老人ホーム「北竜町永楽園」

特別養護老人ホーム「北竜町永楽園」 特別養護老人ホーム「北竜町永楽園」

花の名前が付けられた各部屋。4人部屋でも、区切られた空間の中でプライバシーが保たれています。それぞれにご利用者さまのお気に入り物が置かれていて、ご家庭で過ごされているようなリラックスできる場所です。

ご利用者さまの一人一人の個性が尊重され、大切にされながら、楽しさを共有し共鳴し合うことのできる心和む、あたたかな環境を感じることができました。


明るく、楽しく感じることのできる大切なその瞬間、

  心和むたくさんの笑顔に

    大いなる愛と感謝をこめて。。。


初夏の北海道北竜町
初夏の北竜町(北海道)の農道より


 いくこ&のぼる

・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

◆特別養護老人ホーム「北竜町永楽園(ほくりゅうちょうえいらくえん)」
 〒078-2512 北海道雨竜郡北竜町字和19番地の6
 電話: 0164-34-2050

・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

 ◀・・前へ  ひまわりすいか 関連記事  次へ・・▶ 
コメントする
コメント