岩屋売国大臣の勝手な売国を許さない [2024年12月31日(Tue)]
有村治子氏「岩屋売国大臣の勝手な売国を許さない」
自民党男ども黙ってうつむいているのか? こんな岩屋売国議員を放置しておいて、何が保守政治家か? 既に魂の抜け殻か? 有村議員、 媚中暴走に「深刻に危惧!日本が中国に融和的に出て国益として奏効した事案なし! 国民世論に賛意が得られないリスクを冒してまで外務省が…」 !特大トレンド爆誕 → 岩屋売国大臣の勝手な売国を許さない 有村治子(参議院議員・全国比例) @Arimura_haruko 自民党外交部会等が開催されない年末とは言え、私はここ数日、実に悶々としています。 ■アステラス製薬の邦人社員が拘束され続け、 ■【我が国の】排他的経済水域に中国によるブイが勝手に設置された国際法違反が続く中、■【我が国の領空】が今夏、中国軍機によって初めて侵犯され、 ■深圳では何の罪もない日本人学校の児童が殺害され、事件の説明がなされず、 ■日本の水産品が科学的根拠が無いにも関わらず禁輸措置を取られ続けている中で、 何故、中国に対する10年間のビザが新設できるのでしょうか? ◆ 国際秩序を踏みにじる海洋進出を続け、 日本国内の選挙にあからさまな内政干渉を試み、 日本国民を脅すような不遜な態度を取る外交官を改めさせず、 邦人を長期間拘束し解放しない中国に、 このような融和的な態度を取る必然性が、一体どこにあるのでしょうか? これでは 【日本に対し、強権的な態度に出れば出るほど、日本は中国に融和的な態度を取ってくれる…】 と間違ったメッセージを、彼の国に送ることになってしまうのではないか、深刻に危惧します。 ◆ 暴挙を厭わぬ中国に対し、日本が融和的な態度に出て、それが国益として奏効した事案など、未だかつてあったのでしょうか? 国民世論こぞっての賛意が得られないリスクを冒してまでも、外務省が実現しようとしている【それ以上の国益】とは、一体どのようなものになるのでしょうか? 納得できるご回答が頂けるものかどうか、目を見開いて伺わねばなりません。 ◎◎◎ 私は一刻も早く自民党外交部会を開催して頂きたいと思いますし、国会質問の機会が欲しいです。 石破暴君の最悪暴走 https://www.zakzak.co.jp/article/20241227-FAYOQCC7NZOF5MMXBSYLSRGDUM/ |