• もっと見る
« 2023年04月 | Main | 2023年06月»
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新コメント
富国強兵! [2023年05月07日(Sun)]
富国強兵!
見逃すな
チャンスは前髪で掴め!

戦闘機エンジン200基が宙に 輸出阻む「三原則」

−by 日本会議地方議員連盟−

保有するF15約200機のうち約半数を今後10年程度でF35に置き換えていく計画だ。
F15は年約10機のペースで廃止され、1機当たり2基ずつの中古エンジンが毎年生じる。

中古エンジンはF15やF16戦闘機を保有する他国の空軍で再利用でき、台湾や韓国、インドネシア、サウジアラビアのほか、欧州などで需要が見込まれる。安全保障上、重視する同志国へ移転すれば協力関係の深化につながる。

草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN 戦闘機エンジン200基が宙に 輸出阻む「三原則」 (fc2.com)

http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-13460.html

Posted by 余生を憲法改正に! at 06:00 | 頑張れ「日本」 | この記事のURL | コメント(0)
社会秩序破壊工作因 蓮舫? LGBT法制化だと・・・ [2023年05月07日(Sun)]

蓮舫→乱暴!
@renho_sha

社会秩序破壊工作因 蓮舫? LGBT法制化だと・・・

2021年の超党派合意案ならば全会一致で法案化できます。
それを止めているのは自民党。
党内に賛成派もいるのに前に進むどころか後退の議論。
「社会が変わってしまう」答弁に反省の意を

以下、怒りのコメント

4月29日
あなたの主張は「偏っている」!
ただそれだけ
LGBTQ関連は慎重に議論すべき案件です
拙速な法制化は不要!

4月29日
活動家の意見しか反映されておらず、市井の当事者は置いてきぼりの状態で拙速に法案成立させることが良いとは思えません。

4月29日
偏った意見や考えを優先させたら
お先真っ暗な未来しか無くなります。

4月29日
え、社会を変えるためにあなた方は活動してるのでは?

4月29日
LGBTQ法案の件では、このままでは女性のお手洗いや浴場、サウナ等に対して権利が侵害されていく等を耳にしますが、LGBTの方々は、女性の施設に自分達が加わりたいなど思ってもいないのでは?普通に結婚をしたり、相手にもし何かあった時に、傍にいられる権利が欲しい等では?政治家の方々の感覚が涙ぽろり

4月29日
自民党性的マイノリティー特命委員会の合同会議で、LGBT法への反対慎重意見が“14名”で推進意見は半分の“7名”に過ぎなかった。会議では、G7で差別禁止法があるのはカナダのみで日本が遅れている訳でなく米でさえ差別禁止法は成立していないまた期限を切るべき問題でないとの意見が多数に。良識派健在

4月28日
【動画】レストランで女子トイレに入ろうとしたトランス女性、従業員から身分証明書の提示を求められた事に不服 → 「差別だ!」とレストランを訴える… https://sn-jp.com/archives/122731

4月29日
問題が山積してるのに、何でも法制化するものではない。
家のトイレと勘違いしてるんじゃないの?

4月29日
ほう?
まず国民に負担強いる前に君らが居る国会だけで始めたらどうだ?
国会のトイレは全て多目的にして実験してみな。
何が良いか悪いかわかるだろ?  ※秀悦・・・

4月29日
この法案進めるならば歌舞伎町のジェンダーレス施設を利用したり国会議事堂で導入しては如何?

4月29日
この際、男女別更衣室を禁止する法案を作成してみてはどうでしょう?

4月29日
LGBTQの当事者から広く意見を聞いてるとはとてもじゃないけど思えない。

4月29日
コレ、国民全体に対するメリットが全く見えない法律。
「国民は法の下に平等」をうたった憲法にも違反する。

◆ 喫緊の問題に対処せず、こんなくだらない法律にご熱心とは、立民珍喜劇の芸の無さを表す典型例。


歌舞伎町タワーの騒動に続き…埼玉県から「女性専用トイレと女子更衣室が消える可能性」で物議 (biz-journal.jp)

https://biz-journal.jp/2023/04/post_339657.html

Posted by 余生を憲法改正に! at 05:47 | 日本の闇 | この記事のURL | コメント(0)
改憲なくして「様々な立法行為ができない」 [2023年05月04日(Thu)]
報道されず公民で教えない〜国民が知らない「改憲」が必要な理由。
「様々な立法行為ができない」ため。
小坪しんやのHP|行橋市議会議員 (samurai20.jp)

https://samurai20.jp/2023/05/kaiken-10/?fbclid=IwAR0U6CrBmPXtiAf7yG8vy5Ox5te_ezakm41I8s5f85aJsepnwXXVybUOOJ8

市区町村が制定する条例は、法の上に。そして我が国の法律は、憲法の上に成り立っている。ようは、住宅における「基礎」みたいなものであり、改憲を行わねば制定できない法律がある。基礎知識と述べたのは、ここだ。

端的に言う。
「憲法に緊急事態」を明記しないと、関連する立法行為ができない。例えば休業補償であったり、国民それぞれへの給付処置であったり。ここまでの事実上の有事になった際に、”どうするのか?”という取り決めをしておく必要がある。これらの法整備は、憲法を改正しないと制定できない。繰り返すが、法整備はできない。(本当は。)

たかだが憲法に一条を追加したぐらいで意味があるのか?と言えば、ある。法をベースに条例を作るように、法とは憲法の上につくるもの。
土台がないのに立法行為はできない。空中に家を建てるようなもので、やれないものはやれないんだ。

コロナ禍における緊急事態を思い出して欲しい。

特別定額給付金でもトラブルが起きた。通帳の写真をアップする仕様だったのだが、スマホのカメラの解像度の上昇を加味していなかったのだろう、送信された画像の処理が遅延したことも一因で、SPEC不足も原因と指摘されている。そんなバカなことを笑うか(または怒るか)もしれないが、法がない以上は「通常業務とは異なる、ぶっこみ仕事」として実施された。法がなければ、条例などで業務マニュアルに落とし込むことができない。あのトラブルは、ある意味では仕方なかった。

雇用調整助成金。実態としての休業補償として運用された。既存制度の魔改造でやったというのは、緊急時においてはよくやったとは思う。けれど開始時の上限額は8000円ちょっと。20日稼働として16万円ほどが対象。本来は申請が非常に難しく、書類が大量に必要であり素人では対応は不可能なレベルだった。ハードルを下げれば正解というものでもなく、すでに既存の制度として回っていたものゆえ、下げ過ぎれば不正の温床にもなりかねない。実際に犯罪も起きた。

なぜ憲法を改正する必要があるか。
もう一度、言う。
私が言いたいのは「緊急事態に付随する様々な立法行為」が、憲法を改正しないとできないという点。
Posted by 余生を憲法改正に! at 05:34 | 国家国民を護る憲法改正! | この記事のURL | コメント(0)
国会議員、マスコミが勧める社会秩序破壊工作! [2023年05月03日(Wed)]
国会議員、マスコミが勧める社会秩序破壊工作!

性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」

性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」や、女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る会」など4団体は1日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、自らの性を自身で決めるという「性自認」を法令化する現状のLGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について反対の立場を強調した。

バツ1 法案は公明党などが19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)までの成立を求めている。ただ、法案には「性自認を理由とする差別は許されない」との文言が含まれ、トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)による女性用のトイレや更衣室の利用などにつながるとの指摘もある。

◎ 記者会見で、性的少数者でつくる「白百合の会」の千石杏香氏は、法案について「女性だと言い張る男性を女性として認め、女子トイレが使えるように解釈される可能性が高い。このような法律は不要だ」と強調した。
当事者の会の所属で、女性に性転換した美山みどり氏は「生活者の立場で、医療機関や金融機関、行政で差別を受けたことはなかった」と述べ、法案の必要性を否定した。

・ 性的少数者に関する法整備を提言する「LGBT法連合会」などは理解増進法の制定を求めているが、白百合の会の森奈津子代表は、会見で「LGBT活動家は当事者の代表ではない。一部の活動家だけではなく、当事者のリアルな声も報道してほしい」と訴えた。

・ 法案を推進する国会議員からは、法案は理念法に過ぎず、トランスジェンダー女性が、女性トイレなど女性専用スペースの利用を主張し、訴訟を起こすとは考えにくいなどと指摘する声があがっている。

性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」 - 産経ニュース (sankei.com)

https://www.sankei.com/article/20230501-G2ZLVYKWINOIVNPFJBSTRIARQE/

Posted by 余生を憲法改正に! at 05:37 | 日本の闇 | この記事のURL | コメント(0)
男女共同参画時代? [2023年05月02日(Tue)]
男女共同参画時代?
同性婚 夫婦別姓 LGBT 蓮舫 辻元・・・・・
成れの果ては社会秩序破壊

「サリンばらまく。私は令和の麻原彰晃」市議選“落選”の25歳女を逮捕 「早く逮捕されたい」と“万引き”も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c29eb4ce8bb3ca1bf31eb06647d92e5ad1849b9


旧N党が泥沼 大津綾香氏、四つん這い男性を土足踏みつけ・髪引っ張る不謹慎ポーズ 配信で要望に 三崎氏苦言「党首名乗るなら」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/c68c469da42e11216a9197305998731cefb3ef7d