• もっと見る
« 2022年10月 | Main | 2022年12月»
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新コメント
岸田さんには司令塔が居ない [2022年11月12日(Sat)]
最優先すべきは経済対策や安全保障政策 旧統一教会問題に前のめり♂゚ぎる岸田首相に何よりも重要な大局観
−美しい日本− から転用

最近の岸田首相の政権運営には疑問符が付きます。
今回はそれを端的に表した政治評論家の伊藤達美氏の、zakzakに寄稿したコラムから引用して紹介します。

◇ これまでの岸田文雄首相の政権運営は丁寧で慎重であった。党内各派や国民世論の動向など、八方に目配りを欠かさなかった。時にはメンツにこだわらず、方針転換もいとわない。「我慢」と「辛抱」の政権運営だったといえる。

◇ ところが、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題が表面化した後、当初の丁寧で慎重な政権運営が見られない。最近の岸田首相を見ていると、「えっ、それはないだろう」と言いたくなる言動が目立つ。

・ 典型的な例が、経済再生相を辞任したばかりの山際大志郎氏を、自民党のコロナ対策本部長に起用したことである。山際氏は、旧統一教会問題に関連して国会答弁や記者会見で虚偽発言を繰り返し、内閣支持率を急落させた元凶と言っても過言ではない。

・ 国民は、山際氏のウソが次々と発覚して辞職に追い込まれた事実を知っている。その山際氏をなぜ、わざわざ党のコロナ対策の責任者に起用しなければならないのか。

また、岸田首相は10月24日の衆院予算委員会で、旧統一教会の被害者、被害者弁護団弁護士と面会する意向を示した。首相は8日、被害者とひそかに面会していた事実を明かした。

・ 岸田首相が言うように、「被害者、弁護士の方々をはじめとする関係団体の意見を聞くことは大事」であることは否定しない。ただ、急いで面会する必要があったのか。教団や被害の実態が明らかになってからでも遅くなかった。

・ 旧統一教会問題に対する岸田首相の姿勢が「前のめり」過ぎるように思えてならない。この問題は、憲法の「信教の自由」「結社の自由」との兼ね合いや、「宗教法人と行政の関係」など、専門的な議論を深める必要がある。

・ そのためには、例えば、憲法、刑法・民法、宗教の学者、弁護士など、専門家による諮問委員会などを設置するのも一つの方法ではないか。少なくとも、一時の国民感情を背景にして、政治判断で押し切っていく筋合いのものでないことだけははっきりしている。

◇ 岸田首相が最優先で取り組むべきは、経済対策や安全保障政策である。

政府は先に決定した総合経済対策を実施するための2022年度第2次補正予算案を国会に提出するが、一日も早く審議入りし、速やかに成立させることが大事だ。

◇ さらに、北朝鮮のミサイル発射は常軌を逸している。中国の台湾海峡やわが国の沖縄県・尖閣諸島周辺における行動も目が離せない。安全保障上、これほどの緊張感が高まった状況はこれまでなかったのではないか。

◇ 何よりも重要なのは大局観だ。そのためには、政府部内や与党との意思疎通、情報共有が欠かせない。そのうえで、担当者や専門家の議論に任せる部分と、政治判断すべきところをしっかり仕分けることも必要ではないか。

◇ 昨今の安全保障環境や経済問題に重点を移し、憲法問題をはじめ、国家国民のために何が大事かを見据えた上で、政策の舵取りを正常に戻すことが、岸田政権の最重要課題でしょう。

◆ 早々に次の有能な政治家にバトンを渡すことを願います。

◆ それにしても、岸田さんには司令塔が居ない。司令塔とまで行かなくとも「補佐役」が居ない。官房長官は生ぬるいし、幹事長?

えっ誰でした・・・政府役員、大臣の存在感がまったく無いに等しいのだ・・・

Posted by 余生を憲法改正に! at 06:26 | 日本大丈夫か? 国民の危機! | この記事のURL | コメント(0)
自民党の岩盤支持者が離れる故の支持率低下に対する無念さ [2022年11月08日(Tue)]
マスゴミ現象と岸田政権

尚、統一教会と安倍元総理を結び付けて批判するマスコミ大合唱はどうやら
岸田さんが仕掛けたものらしい・・・と言うお話 !

穏健イメージ岸田さんが打った陰険陰湿策謀か?
岸田総理はわざと統一教会問題を煽っている…のか?

−処士策論−

処士さんは、
岸田さんに関する「人物論」らしきものを書いておりますが

何をしたい男なのか?それがさっぱり分からない。どう見ても、
「別に何かやりたい事があって総理になった訳ではない」
という、これだけはハッキリしており、むしろ分かっている事はただこれだけです。

そんな男が有能であるはずがない。
まあ官僚から言われるがままに、無難に何事もなく無為に時を過ごす
ただそれだけの男であろう。

というのが、別に私だけに限らず、多くの日本国民が共有している認識と言っても過言ではないでしょう。

「善男善女」
というのは最近、私がよく使うキーワードでもありますが、この日本人にはよくあるパターンの「善男善女」の代表例、とでも言うべき価値しかない男。

とまで触れて酷評していますが…恐らく、支持率の急降下はその辺にあるのではないか?

「続」アベガー風潮

「悪の元凶は安倍元総理を射殺したテロリストである」

◆「統一教会の問題と安倍元総理の暗殺には因果関係など無い。『有る』というのであればテロリストの言い分を120パーセント認める事になり、その証言の信憑性も含めて、まったくいい加減な論理展開にすぎない」
「そのようにいい加減な論理を『全国ネットのテレビ放送』という、『数の暴力』をもって国民にたれ流しているのが、今のテレビ局である」

「安倍元総理は純粋に被害者である。そして憲政史上最長の総理の座をつとめた偉大な政治家である」
「今、統一教会問題を騒いでいるテレビ局は、その彼の功績を統一教会という『悪い噂』によって汚そうとしているだけの事」
「統一教会が絶対悪であるというのなら、なぜテレビ局は安倍元総理が殺される前に、その悪について全く触れようとしなかったのか。論理が破綻しており、支離滅裂である」

「さらに言えば、彼らテレビ局がそのような偏向報道をしている理由は、安倍元総理が生前、彼らの大嫌いな“憲法改正”、とりわけ“憲法9条の改正”に積極的だったからという、ただそれだけの事である」

◆「過去の自民党政権=安倍政権に責任を押しつけ、さらに統一教会問題の騒ぎを大きくすることは自民党内の安倍派の影響力を弱めることにも利用できる」
という観点から見れば、岸田がバカであるがゆえに愚行をおこなっている、というよりも、
「岸田はとてつもなく腹黒く、党内の派閥争いに統一教会問題を悪用している」
と見るのが妥当だと思いますけどね。

◆ 例えば以前、「国葬儀」の費用が2億円の予定だったのが16億円になった、というのも、なるほど正式な情報発表ではそうじゃなかったとしても(ある程度ちゃんとそのようになると情報発表していたとしても)、ワイドショーやらマスゴミのフィルターを通れば「2億円が16億円に」と誤解されて国民に伝わることは自明なことであったのに、あえてそのような誤解を招く発表をして「国葬反対」の機運を高めた。

これは統一教会問題を煽って「安倍晋三および安倍派の影響力を弱める」という、岸田の姿勢を示す好例だろう、と、当時から私は思っていた。

さらに言えば、岸田は安倍さんが存命の頃から「モリ・カケ・桜」のことをマスゴミと野党に言われるがまま、問題の蒸し返しをやろうとした「前科」もある男であった。

バツ1バツ1バツ1バツ1バツ1・・・・さて、愚老・・・

二日間の強行旅の疲れも回復しつつあるが、アベガー汚染で意気消沈状態から脱却するために、悪口雑言に寄り添うわけだが・・・

岸田さんは
10月20日(木)の国会答弁で「過去の自民党政権」の責任を進んで認めたのは、つまり「自分以外の自民党政権」にすべての責任を押しつけ、さらにNHKを筆頭としたマスゴミの責任まで「過去の自民党政権」に責任転嫁したわけです。

NHKが招いた風潮、マスコミ不信論など、
「NHKスペシャルでNHK自ら「反省」姿勢を現したが、
それを、岸田政権がまるまる「過去の自民党政権」に責任転嫁してくれた、とNHKは喜んでいるわけです。・・・・バツ1バツ1バツ1バツ1バツ1

と、まぁ〜自民党の岩盤支持者が離れる故の支持率低下に対する無念さを吐露させていただきました・・・
北朝鮮のミサイルに手を拱くだけの日本哀れ [2022年11月04日(Fri)]
北朝鮮のミサイルに手を拱くだけの日本哀れ

◆ 専守防衛は真剣白刃取りだと高橋洋一氏

北朝鮮が今朝、またミサイルを撃った。
あの貧乏国にどうしてこんな事が出来るのか。
国民は飢えているというのに。
金正恩の独裁国家でなければ出来ないことだ。
今度も北朝鮮のミサイルは日本の上空を越えて太平洋側に落下したという。
しかもJアラートが出た時は日本の上空を越えていたというから馬鹿馬鹿しい。
もっともJアラートなど出してもらっても、我々一般国民には核シェルターも無いし、何の対応も出来ない。

日本政府は反撃能力を持つか持たないかなどと愚にも付かないことを論じているが、世界広しといえども、これほどオメデタイ国はない。
北朝鮮に限らず支那やロシアに対しても「やられたらやり返す」あるいは「やられる前にやる」という姿勢を見せなければ、国民の生命と財産は守れないということに政治家達はなぜ気が付かないのか。

それともやっぱり彼等は支那・北朝鮮の手先なのか。
反撃能力だけでは遅きに失することがある。
先制攻撃も可能ということを示さなければ、ならず者の近隣反日諸国の暴発を押さえる事は出来ない。

もう散々言われて来た事だが、大東亜戦争に敗れアメリカに洗脳されて来た日本人はいまだに平和という名のお花畑の中で無邪気に遊んでいるのである。

「反撃能力がダメなら監視衛星を打ち上げろ」

高橋
「国内では『専守防衛』とか言ってるが、やられた時にガツンと行かなかったら専守防衛にすらならない。それをガツンと行っちゃいけない耐え忍べとかいう野党がいるんだよね。
ホント困るよね!野党のみならず公明党なんて反対するんだよね。


撃たれて来たのを撃ち落とせというのは、真剣白刃取りみたいな話だから出来ない。
出来なかったらどうなるかと言うと、ブスッとやられてお終いなんだよね。

(映画の)マトリックスの世界じゃないんだから、弾を撃たれた時に見えるわけじゃないんだから、見えない内にビャッ来ちゃうんだから、それを弾で撃ち落とせというのは難しいんだよね」
トマホークを持つのもいが向こうに行くまで時間が掛るから、
監視衛星を爆弾代わりに落とせばいいと高橋先生。

是非とも自衛隊の特別顧問になって頂きたいものである。
Posted by 余生を憲法改正に! at 06:55 | 日本大丈夫か? 国民の危機! | この記事のURL | コメント(0)
古市憲寿氏「毎回Jアラート出して騒ぎすぎるべきか」 [2022年11月04日(Fri)]
台風や地震情報もそうだけど、騒ぎ過ぎではなくて危機管理意識の徹底喚起!のために「例え外れても」発令は必要だとおもうがね!
仮に・・・警報出さずして実害が有れば政府に責任を取れと騒ぐだろう?
有名人の好き勝手な発言の自由には国民が迷惑するだけだね!
こういう繰り返しで「精度」・「危機意識」・「対処能力」などが上がっていくのではないですか。
車の運転に「かも」意識が重要と言う以上に、現実的に「ミサイル」が発射されたわけですからね!
国防に反対する変な国民と言われないようにしたいね。
但し・・・避難を呼びかけられても避難しようがない事は事実です。
十数分で飛来するミサイル防御をはほぼ不可能。
だからこそ。抑止力が必要なのです。
相互主義・・・反撃力・・・富国強兵・・・
国民の覚醒こそ必要!


古市憲寿氏「毎回Jアラート出して騒ぎすぎるべきか」
放送大幅変更「めざまし8」で疑問投げかけ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/259b6fb0347cff95f5d7706aec25333639eae222

Posted by 余生を憲法改正に! at 06:36 | 日本大丈夫か? 国民の危機! | この記事のURL | コメント(0)
「安倍政権7年8カ月」の最大功績 [2022年11月03日(Thu)]
福田 充(ふくだ・みつる)
日本大学危機管理学部 教授
戦後の政治家は誰も実現できなかった…危機管理の専門家が断言する「安倍政権7年8カ月」の最大功績

安倍晋三元首相は、首相在任中に特定秘密保護法やテロ等準備罪の新設など、世論を二分する政策を次々と推し進めた。日本大学危機管理学部の福田充教授は「安全保障・危機管理の政策は戦後のタブーとなっていた。安倍氏は大国の一方的な暴力から日本の平和を守ろうとした。その功績は非常に大きい」という――。

安倍元首相の政治家として、首相としての最大の功績は、日本の安全保障、外交をグローバルな文脈で再構築し世界と接続したことである。

 第二次安倍政権においては、安全保障やテロ対策の国際環境に日本を適合させるための数々の政策が構築された。それらが特定秘密保護法であり、国家安全保障会議(NSC)であり、安全保障法制、テロ等準備罪といった一連の政策である。

 これらは戦後民主主義におけるドメスティックな視点で見れば、「日本の右傾化」と揶揄され、「日本を戦争ができる国にする政策」と批判されたが、国際的な観点で見れば、これらの政策は安全保障やテロ対策について欧米を中心とする国際的な安全保障、テロ対策の環境に合わせて協調するための国際協調主義に基づくものであった。

 安倍政権が実行してきた安全保障政策は、現代の国際環境における平和構築のための積極的平和主義に根差したものとして評価されるべきである。

■「国民保護」のための法制度

 戦後日本の安全保障政策のフレームを転換したものの一つに、1992年のPKO協力法があるが、これにより自衛隊は国連による国連平和維持活動(Peace Keeping Operation)のために海外派遣されることが可能となった。

 その半面、自衛隊が国外に派遣されることに対して「海外での戦争に参加する道を開くもの」とする批判が、野党や一部のメディア、市民の間からも多く発生した。また1999年の通信傍受法では、組織的犯罪に対する電話やネットなどへの通信傍受が可能となった。

 しかし、これに対しても野党や一部メディアからは「盗聴法」という名前で大きな批判を浴びた。

 2001年のアメリカ同時多発テロ事件を受け、世界的なテロ対策の構築と協調が求められるという国際環境の中で、小泉純一郎政権は2003年に国民保護法を成立させた。これは、テロリズム事案、ミサイル事案、武力攻撃事態の3つに対して国民の生命と生活を守るための「国民保護」のための法制度である。

 この国民保護法に基づいて、政府は都道府県自治体、市町村自治体に対してそれぞれの国民保護計画を構築することを義務付けた。また電気、ガス、水道、通信といった社会インフラや、空港、鉄道、バスなどの交通インフラ、またはテレビ局や新聞社などメディアに対して協力機関として指定し、その国民保護に協力する計画の構築を求めた。

 その後、毎年全国のいずれかの自治体と連携して、内閣官房は実際のテロ事件のシナリオをもとに国民保護訓練を実施している。

 また、北朝鮮をはじめとする周辺国からの弾道ミサイル攻撃に対処するためのミサイル防衛システムを構築し、全国瞬時警報システム(Jアラート)を整備した。

 2017年の北朝鮮ミサイル危機においては、安倍政権は全国の自治体に、弾道ミサイルからの避難訓練実施を自治体に求め、それまで日本で戦後一度も実施されていなかったミサイル避難訓練が実施された。

■テロや戦争に関する機密情報が各国と共有可能に

 こうした国際環境と国内政治背景のもとに、安倍政権は数多くの安全保障、テロ対策に関する政策を実現させた。

 たとえば安倍政権が2013年に成立させた特定秘密保護法は、政府が国家機密となる「特定秘密」を指定し、それが漏洩するのを防ぐための法律である。テロ対策や安全保障政策のためには、同盟国をはじめとして協調する各国との間で、テロや戦争に関する重要情報を共有することが必要となる。
しかしながら、国内法で国家機密を保護する法律が存在しない国家には、各国政府、インテリジェンス機関は情報が漏洩することを恐れて、情報共有することができないのである。

 国家機密を保護する法律を持たない日本は、そういう状態で国際社会から孤立していた。この特定秘密保護法ができたことによって、日本は世界各国政府やインテリジェンス機関とのルールを共有することが可能になり、その結果、テロリズムや戦争に関する機密情報が各国と共有可能な状態になったのである。
Posted by 余生を憲法改正に! at 06:17 | 輝け日本! ・・・尊厳と誇り! | この記事のURL | コメント(0)
日本人のルーツと朝鮮半島! [2022年11月02日(Wed)]
日本人のルーツと朝鮮半島!
(あるブロガー記事から転記)

古代において、日本は朝鮮半島の一部を領有し、当時の半島にはたくさんの日本人が住んでいました。
古代 日本人が住んでいた日本文化圏といえた地域は日本本土のみならず、朝鮮半島でも日本府 任那(みまな)を中心に、当時の親日国 倭人の支配していた百済にまで及びます。

そして、任那と百済は、当時の大国 唐と朝鮮人の国 新羅の連合軍によって滅ばされ、その後、朝鮮半島は新羅に占領されることとなります。

そして更には、唐・新羅の連合軍が日本本土にまで侵攻してくる恐れがあったため、日本(倭国)を守ろうとした当時の古代日本人の遺跡が九州にはたくさん残っています。

九州に大宰府政庁が置かれたのは7世紀初め(日本書紀)。当時、朝鮮半島内にいた日本人は、唐と手を結んだ新羅の侵略に追い詰められます。

白村江の戦い(663年)において、百済・倭国連合軍と唐・新羅連合軍は陸・海に亘って激しい会戦を繰り広げますが、倭国(日本)は敗れ、百済も滅びます。日本は翌664年(天智4年)、筑紫・壱岐・対馬に防人を置き、大宰府から約1.5kmの場所に防衛戦としての土塁、長大な「水城(みずき)」も築きました。

朝鮮半島から命からがら日本本土に逃げ延びた古代日本人は、その後も残忍な唐・新羅連合軍の脅威に怯え、防波堤となる九州にたくさんの防衛線を張ったのです。
古代日本人がシナ・朝鮮人に抱いていた感情、日本人は決して忘れてはなりません。先人の築いた防衛拠点は、後の元寇ではもちろん、そのまま現代日本の国防にも通じているように思えます。

海を渡ってきた日本人を今では渡来人(帰化人)などと呼んで、奴らはすべての文化が朝鮮から渡ってきたような主張をしていますが、もともと渡って来た彼らは朝鮮半島に住んでいた当時の日本人。
彼らは日本のルーツを根こそぎ奪おうとしています。われわれ日本人はそれに対抗するため、日本本土のみならず朝鮮半島内にいた先人たちの残した日本のルーツを守らなければなりません。

朝鮮人を身近に感じる必要はないでしょうが、日本が領有し、多くの古代日本人が住んでいた朝鮮半島を、日本人はもっと身近に感じなければなりません。日本府 任那を歴史教育に復活させましょう。
日本が領有していた朝鮮半島を侵略し、歴史の歪曲・捏造まで図る彼らへ、徹底した対抗意識を持ってください。

やたら朝鮮半島への嫌悪感を持たせ、「朝鮮には手を出すな」と騒いで日本本土と半島の境界意識を煽ろうとするのは、古代日本が半島を領有していた事実から目を逸らさせるための、奴ら朝鮮系エセ右翼の攪乱戦略です。彼らが守ろうとしているのは、日本ではなく朝鮮半島、それにまんまと乗せられないでください。

このところ古代日本が朝鮮半島を領有していた事実を強くPRしてますが、そんな昔のことなんて、どうだってよさそうに言ってくる人が多いのに、案の定という感を覚えます。
恐らく、古代日本が朝鮮半島に領有していた任那にこれほど触れたサイトは他の保守系サイトにはなかったよう思うし、偽装右翼にとって、この話はとっても痛いはずだからです。もちろん朝鮮系エセ右翼のみならず、今では正確な古代日本史が教えられていない日本人も非常に増え、ことの重要性もわからない多くの天然工作員が生まれてしまっている模様。

そもそも古代日本のルーツを侵されることは、日本民族の存立に関わってきます。わかる人にはわかるでしょうが、このことは枝葉末節的な南京大虐殺や従軍慰安婦等の戦争責任問題等より遥かに重要であり、彼らは古代日本と朝鮮半島の歴史、つまり日本のルーツを壊すことに最大限、力を注いでいます。
そして日本のルーツを奪われるということは、ズバリ、天皇を奪われることにも直結します。彼らは天皇まで狙っているんです。

いくら日本国内で「朝鮮人は最低だ!」とか騒いでも、それだけでは国際的に見ても何の効力もありません。
しかし、古代日本が朝鮮半島を領有していた事実を強くアピールし、このことが日本及び世界に向けて再度広まることは、現代日本における歴史教育はもちろん、国際的に見ても、いろんな意味で日本の正当性を主張することにつながり、彼ら朝鮮人の捏造史観も完全に論破できるようなります。

このところ任那に関する記事を書き続けて、古代日本が朝鮮半島を領有していた事実を教えられていない、知らない方が如何に多いか、あらためてよくわかりました。しかし20数年前まで、このことは定説として教えられていたんです。ここに無関心でいることは、完全に彼らへの敗北につながります。

朝鮮半島に日本府 任那があった歴史に触れられると、彼らにとっても対岸の火事では済みません。子供たちの教科書にだって大きく関わってきます。

韓国で初めて万博が開催された時(大田EXPO1993)、私は初めて韓国へ取材で行きました。その時は、あるイベントで知り合った韓国人の紹介で、梨花女子大という日本のお茶の水女子大のような韓国の名門大学の日本語を専攻していた学生を、経費も安くなりそうに思って通訳スタッフとして採用しました。もちろん当時の私は今のような嫌韓的感情は持ってなかったし、日本人を嫌ってる韓国人がこれほど多いことなんて知りませんでした。ソウルのカラオケパブで私は日本語の歌を堂々と歌ってきましたが、普通の韓国人が日本人に持つ感情を知っていたなら、そんなこと恐らくしなかったでしょう。

通訳の卵だった学生の彼女に、私が朝鮮半島で古代日本が領有していた任那の話に触れた時、彼女が言うには韓国ではそういう風に教えられておらず、伽耶(かや)と呼ばれる当時はまだまとまっていない地域があっただけと教えられてると言われました。
私が“伽耶(かや)”という名称を初めて聞いたのはその時です。“伽耶(かや)”は今の日本では加羅として教えられ、韓国どころか今や日本の学校教育でも日本府 任那とは教えられていません。
しかし伽耶とは、あくまで現代の韓国人が名づけた名称であり、考古学上の文献に“加耶”という文字は一切出てきません。
朝鮮半島内の一部地域が当時の日本 倭国の一部(任那)であったことは、日本書紀はもちろん、中国の三国志にも記載されてます。

中学生の社会の教科書を調べてくださいました。
以下は現代日本の教科書からの引用。

新編 新しい社会 歴史 (東京書籍) より
(日本の中学校の半分は、東京書籍の歴史教科書を採用しています)

【古代までの日本】
1 文明のおこりと日本の成り立ち
大王の時代  中国・朝鮮との交流
大和政権は、百済や、小国が分立していた加羅(任那)地方の国々と結んで、高句麗や新羅と戦いました。

この通り、日本が領有していた日本府 任那を教えないどころか、さらに史実と逆に、日本が新羅らを攻撃して脅かしたような記述になってます。実際は古代日本人が住んでいた地域を唐・新羅連合軍に滅ぼされてます。

次に渡来人についての記述。

【大陸文化を伝えた渡来人】
朝鮮の諸国との交流がさかんになると、朝鮮半島から日本列島に、一族でまとまって移り住む人々が増えました。
こうした渡来人は、鉄製の農具を広め、かんがい用の大きなため池をつくる技術のほか、かたい質の土器(須恵器)や高級な絹織物をつくる技術を伝えました。
渡来人はまた、漢字を伝えて、朝廷の記録や外国への手紙の作成にあたるなど、財政や
政治でも活躍しました。
漢字とともに、儒教の書物も伝えられました。
6世紀半ばに仏教を日本に伝えたのも渡来人でした。

この通り「渡来人マンセー!」、まるですべてが朝鮮人から伝わったように、完全に朝鮮人を褒め称えてます。
既に韓国では、古代において韓国人が日本本土に渡っていくつかの地域を支配したとまで教えられてます。いずれ日本でも、朝鮮人が海を渡って天皇となり、日本を支配したと表立って言われだすでしょう。日本の朝鮮系右翼は今でもそう信じてますし。

そして、最後に「現代の日本と世界」についての記述。

第7章 現代の日本と世界  2 国際社会と日本  これからの日本と世界
【世界の一体化と日本の役割】
世界の一体化が進むなかで、日本がどのように生きていくのか、これが21世紀の大きな課題となっています。
日本国民として、同時に国際社会に生きる人間(地球市民)として、よりよい社会づくりを考えていきましょう。

この通り、今の教科書は完全に、子供たちを日本人でなく “地球市民 = 地球人” に洗脳するためのツールと化してます。

今の日本の歴史教育が如何にひどいものであるか、よくおわかりでしょう。小さな頃からこんな風に教わってきた私より下の世代では何の違和感も持たないでしょうが、私から上の方々だと、違和感どころか大変驚かれるはずです。
近代の自虐史観からの脱却も大切ではありますが、それより最重視すべきはルーツとなる古代日本史です。正しい日本人の歴史を取り返さなければなりません。それと、“子供の地球人化”を防がなければなりません。
お子さんお孫さんをお持ちの方は、至急、子供の教科書をチェックして、歴史観を修正させましょう。子供の教育は親がするしかないんです。   (続く)

これら歪んだ朝鮮史観のプロパガンダを図っていたのが朝日新聞であったこと、さらには古代の朝鮮半島内に倭国(日本)が支配していた地域があったことを示す、日本にしかない前方後円墳や日本原産でしかないヒスイが半島内の遺跡から出土していることも、ここに詳しく書いてます


混迷している世界の中で、行く先を見失ったような日本。どうしてこうなったか、どうすれば良いのかを考えてみます。

米国を信ずると言うこと

日本と米国は堅い同盟関係を結んでおり、それがあるために日本が今の地位に居られると言う側面もある。その前提として、揺るぎない信頼関係があることも事実だろう。しかし、米国を信ずるとは、米国がいかなる場合でも日本を護り、日本のために力を尽くしてくれると言うことではない。

米国が最優先するのは米国民の安全であり、米国の地位の確保だ。日米関係が今良好なのもそれが米国の最優先事項に即しているからであり、その限りに於いて絶対の信頼関係が成り立っている。

そんな関係など偽りの、表向きの信頼関係ではないか、と言うなかれ。それが当たり前なのだ。日本からして、例えば米国が存亡の危機に陥ったして、日本の運命を米国の支援のために費やすだろうか。そんな事をすれば、日本国民が政府に対し大反対をするだろう。日本政府の使命は、日本という国の安泰発展と、日本国民の安全が最優先なのだから。

何度か書いているが、仮に日中戦争、あるいは日北戦争が起きて、安保条約に則り米国が日本支援のために駆けつけたとして、中国や北が核によって米国を攻撃すると恫喝した場合、米国がそれでも日本のために戦うだろうか。そんな決定をする大統領は即座に糾弾され更迭されるだろう。米国大統領が一番守るべきは米国人の安全、命であり、例え核の撃ち合いになって中国や北朝鮮が消滅しても米国人も数百万数千万が犠牲になりかなりの国土が荒廃するだろう。

そんな状況になって中国や北が核を撃つとは、それぞれの指導部の人間の安全さえ確保できれば国民を犠牲にする覚悟でやっていることなのだ。米国にはそのような決定は絶対に出来ない。人命が消耗品である国と最も守らなければならない国では、その意味で戦争にはならないのだ。言い換えれば、人命が消耗品である国にはそれだけの強みがあると言うことだ。

むろん、そのような戦争が今起きる可能性は低い、というよりほとんど無いだろう。が、絶対にないかどうかは、例えば南朝鮮、カンボジア、ジンバブエ、ベネズエラなどを見れば言い切れないのでは無いか。南朝鮮が今核を持っていれば、実際にそれを使う可能性はそれなりにあると見なければならない。普通の人間の判断力として朝鮮人を見ることは出来ないのだ。

シリアやイランに軍事攻撃を辞さない米国が北にそうしない理由は明らかではないのか。

したがって、日本が米国を最大の同盟国として信頼するのは当然として、それは日本が自らを守る決意と能力を以ての話だ。

トランプが日本に対し軍事力増強をする様に圧力をかけ、今のところ安倍政権はそれに応えている。しかし、例えばかつて日本が巡航ミサイルを開発すると決めようとした時、連立政権の公明党が平和憲法を盾に四の五の言って、結局見送られた経緯がある。

自民党の内部にさえかつての河野洋平や小泉純一郎のような例がある。一枚岩ではなく、本来なら別々の政党である集団の寄り集まりなのだ。況んや公明党が政権に就いている現状を軽く見ることは出来ないだろう。

米国は信頼できる同盟国だ。が、それは日本が自らを守る能力を持って初めて真価が発揮されると考えておくのが当然ではないのか。

今、それでも世界がかつてよりは平和で大規模戦争が起きていないのは米国が存在するからであり、米国の無論経済力もあるが、世界の他の国全てと戦争が出来るとさえ言われているその圧倒的な軍事力の故だ。

日本が米国並みの軍事力を持つ必要はさらさら無い。世界の警察官は米国にまかせておけばよい。が日本は自らを守る力、更に戦争を仕掛けさせない力は持っておかなくてはならないと言うことだ。

※平均的日本人男性
特に政治的信条はないけれど、

1)核武装支持

2)保守系。しかし、右翼にはあらず。まして馬鹿ネトウヨとは無縁。外国人排斥ではなく、反日を政策としている外国政府を軽蔑している。

3)特に自民支持ではないが、現時点で自民に代わりうる野党はないと思う

4)アメリカの自己中横暴には我慢がならないが、中国よりはましと考えている
Posted by 余生を憲法改正に! at 06:31 | 祖国の文化 | この記事のURL | コメント(0)
アベガ―に加担した岸田首相の勇み足 [2022年11月01日(Tue)]
旧統一教会を擁護するつもりはないが、そこの信者というだけで排除されるというのは、あまりにも異常である。北朝鮮などに資金を流しているのでは、との疑惑は解明される必要があるが、それだからといって、人権を無視していいという理由にはならないのである。

アベガ―に加担した岸田首相の勇み足
2022年11月01日 | 政局 −草莽隊日記−

 旧統一教会をめぐる岸田内閣や自民党の対応は、あまりにもワイドショーを意識過ぎたことで、かえってぶざまなことになってしまった。
共産党以外は、どこの党も関係があったのであり、それを反転攻勢の材料にすればよかったのである。

 去る8月10日の第二次岸田内閣の発足にあたって岸田首相が、旧統一教会との接点あるなしを考慮した布陣にしたというのは、あまりにも短絡的な物言いであった。

 マスコミの一部野党のアベガ―に加担して、党内保守派の安倍派外しをしただけであった。

しかし、実際は林外相や、側近中の側近である木原官房副長官も、無関係ではなかったことが明らかになり、超特大のブーメランとなったのである。


 岸田首相が大見得を切ったことで、今さら軌道修正をすることはできず、茂木幹事長は去る26日に、所属国会議員と都道府県連に対して、旧統一教会ばかりでなく、その関連団体も含めて「関係を遮断するように」との通達を出したのである。
 国会の場で、山際前経済再生担当相に向かって、立憲の打越さく良参議院議員が質問をして、顰蹙を買ったが、それと同じことを自民党は行ったのである。
 自分を応援してくれる支持者の信仰を調べて、旧統一教会は排除しろというのである。まさしく信教の自由を踏みにじる暴論である。そんなことは断じて許されないのである。同教団の信者であっても、政治活動の自由は保障されなくてはならないからだ。
 旧統一教会をめぐっては、法にのっとって粛々と判断するしかないのである。もうここまでくれば、裁判所の判断を待つべきであり、政治が判断すべき案件ではないのである。
Posted by 余生を憲法改正に! at 07:16 | 脚下照顧・人として… | この記事のURL | コメント(0)